『ゲーム録画のマイク音量について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゲーム録画のマイク音量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム録画のマイク音量について

2017/07/04 21:37(1年以上前)


ヘッドセット

クチコミ投稿数:69件

2台のパソコンを使用し、2人協力プレイを録画しようと思っています。
一度テストでNVDIAのShareという機能を使用して録画してみました。映像は問題なし、録画側PCを使用している人の声はしっかりと録音されています。
しかし録画側ではないPCを使用している人の声が小さく聴こえ難く殆ど録画側の人の声しか聞こえません。
よくYOUTUBE党でゲーム実況を見ますが、複数人でも全員の声レベルが合っておりちゃんと聞こえます。
このように二人の音声レベルを同じにする方法を教えて下さい。
因みにヘッドセット(SADESというメーカーの物)を使用しています。
安価なヘッドセットに問題があるのか、また何か別の機器を揃えないといけない場合、必要機材やオススメ製品あれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:21019233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:31896件Goodアンサー獲得:5565件

2017/07/04 22:37(1年以上前)

それって片方のマイクから拾われているから音が小さいと考えるべきでしょう。
恐らく片方のマイクは仕事をしていません。

一体どの様に接続して、どの様に設定しているのでしょうか?

書込番号:21019440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2017/07/05 05:28(1年以上前)

ふと思ったこと。
ボイスチャットに3人目を追加してbさん(件の音声の小さい人)とcさん(追加した人)のボリュームを聞き比べる、でどうですかね?
これならbさんのマイクが仕事してないのか?自分のspeaker側の問題か切り分け出来ませんかね?
でbさんのマイクが仕事してない場合又は仕事はしてるけど音量が小さい場合。
オーテクのマイクロフォンアンプ購入を是非ともオススメしたく。
確実に改善します。

書込番号:21019914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/07/05 19:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
設定についてはヘッドセット付属ソフトでほぼデフォルトです。マイク音量が小さい方の出力を少し上げている程度です。
またゲーム中はヘッドホンからしっかり声は聞こえているのでマイク自体が壊れている、仕事をしていないと言う事はないと思います。
自分なりにも色々と調べてみたのですが、実況や録画されている方は音声入力はヘッドセットではなく単体マイクを使用しているようでした。やはりマイクを別で用意した方がいいでしょうか?
ご紹介されたマイクロフォンアンプというのはヘッドホンとマイクを別で入力しミキサーのように音量調節するようなモノでしょうか?
もし価格等が分かれば合わせてお願いします。

書込番号:21021207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2017/07/06 06:00(1年以上前)

オーディオテクニカのAT-MA2という品物になります。
アマゾン等で買うと今は5600円位しますね。
私は2011年に買いましたがボイスチャットにて大変重宝してます。

書込番号:21022244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/07/06 13:55(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
価格も手頃で良さそうですね。
これを導入した場合、現在使用しているヘッドセットはマイク機能をオフにしヘッドホンとして使用する。
マイク単体を用意してコレに接続する。
これで良いでしょうか?

書込番号:21022921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2017/07/12 07:36(1年以上前)

遅くなりました。
いえ、お使いのヘッドセット(マイクがついてるのでヘッドフォンとは呼ばずセットと呼称してます)
のピンジャックがミニジャックの規格でマイクとスピーカーの二つに別れてるのが一般的なハズですので、スピーカー側の緑色は今まで通り挿して使います。
ピンク色のマイク側は件のマイクロフォンアンプに挿しこみ、出力側から別の汎用なケーブルで出してPCのマイクinに挿します。
マイクのラインでパソコンにさしこむ前にアンプを挟むだけの事です。

書込番号:21037025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2017/07/12 07:53(1年以上前)

尚、勿論上で書かれたようにマイクを別途用意して使うってのも可能です。
がしかし!です、私もボイスチャットではマイクの種類に大変悩み苦労したのでマイクを色々変えたくなるのはわかるのですが、マイク一個で3万とか言うのは経験ありませんけど、数千円で買える品物は50歩100歩ですよ。
100均とかでスポンジ用意して巻くことで鼻息やキモいオッサンの吐息はかなり軽減可能です。
音の拾いの悪さは私の紹介したアンプで解決します。
ですので他に問題がなければヘッドセットのマイクをそのまま使うのが無難か?と思います。
試すのは勝手ですけども多分同じ見解になるかと。
あーっと一つ、これは!っての確かにありました。
同じくオーテクの品物でステレオピンマイクって奴で8000円くらいしましたかね?
プラシーボ効果だったのかも知れませんが(笑)
お気に入りで使ってたのですが立ち上がった瞬間に付けたままで、線をぶったぎってお釈迦にしちまった悲しい記憶があります。

書込番号:21037053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/07/12 12:26(1年以上前)

何度もアドバイス頂きありがとうございます。
先の内容でヘッドセットの出力はスピーカーマイク混合のUSB接続です。
オーディオインターフェースは予算上まだ準備出来ていませんがマイク単体(SONY ECM-PCV80U)が比較的安価に入手出来たので、ダメ元で各PCに1台ずつ接続してみました。
結果、録画確認すると相手音声は以前より断然向上しハッキリ聞こえゲーム音量を丁度良く録画されています。
しかし今度は当方の音声が全く録音されなくなりました。
お互いヘッドセットのマイク機能は無効化し、今回のマイク単体に切り替えています。プレイ中も双方会話出来るぐらい聞こえます。マイク単体入力しているので喋った声がヘッドホンから聞こえてしまうのは気になりますが…。
色々と設定を弄ってしまい、無茶苦茶な設定になってしまっているのかも知れません。
一度全て一から設定を見直して再確認したいと思います。

書込番号:21037534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング