


大きさが45のDXアンテナ使ってるんですけどブロックノイズだらけになり数分間映らなくなりました
そこで質問なんですけど
いくらぐらいアンテナにお金をかけたら豪雨でもBS映りますか?
大きなアンテナは台風で飛んだりぐにゃっと曲がったりしませんか?
書込番号:21020685
0点

豪雨にもよりますが、絶対映るは無いので、適度で妥協しましょう
ちゃんと設置してれば、基本的に台風ぐらいで飛んだりはしません
物が飛んでくるような規模の台風なら、気にしても仕方ないでしょう。
書込番号:21020703
3点

>大きなアンテナは台風で飛んだりぐにゃっと曲がったりしませんか?
大きなアンテナは風を受ける面積が広い為、基礎工事にカネを掛けないと持ちません。
また、大きな積乱雲が発生している場合は電波事態が発信されてない場合もありますね。
書込番号:21020724
0点

>水素水さん へ
>Musa47さんの仰る通りです。
宙から降ってくる(?)電波は、届くまでの間の天候には【不可抗力】です。
過去に『NHK札幌放送局』で、〔4K・8K放送〕を視聴していましたら、突然の"ブラックアウト!!"
現地札幌のスタッフが、右往左往した、その原因は・・・
《送り手側の東京の上空が、雲レーダーアプリで、真っ赤っかの豪雨》でした。
送り手側のあの超巨大アンテナでも、悪天候には勝てません!!!
書込番号:21020731
0点

ケーブルテレビを使う 数千円
フレッツテレビを使う 660円+フレッツ光回線料金
自分で設置しなくてもこの辺を使えばお手軽に受信障害を回避しやすいかと思います
ただまあ最初から最後まで全部有線で受信してるなら線が切れない限り映るはずですが
どっちも元のほうへ行けば結局(大き目の)アンテナで受信してるわけですので
避難警報レベルの豪雨でしたら映らないかも
書込番号:21021304
4点

本日朝のニュース
民放は鉄橋が流されたり濁流の映像満載
NHK、雨は映っているが比較的平穏な映像と昨日の視聴者提供映像のみ
安く済ませますな
書込番号:21022220
1点

>岡八満さん へ
これだけ被害甚大な災害。
当事者の方々の 【心的外傷後ストレス障害(PTSD)】は大変なものと推察します。
よって私は、民報さんよりNHKの‘ニュースの取り扱い’を支持します。
書込番号:21022223
1点

NHKは最新映像が間に合わなかったと言うことで
さぼり、怠けかどうかは不明
世界の震災被害でもNHKは言葉のみ、民法は映像ありが多いので
書込番号:21023294
1点

NHKは潤沢な資金があり、他局との競争が無いので、無理はしなくとも局員の収入は比較的安定。
例えば野生動物の生態のドキュメンタリーを収録するにも、民放の下請けの予算は1回の取材で5日程度、それに対しNHKは2週間前後出るらしい。
だから、○○の交尾、産卵、羽化、巣立ち、初狩、親離れ、そして新たなつがいの誕生、など非常にクオリティの高い収録が出来る。
そんな局の人間が、わざわざ危険を冒して災害などを取材するのは愚かだろう。
書込番号:21023391
1点

>水素水さん へ
わたくしも今まで何度か雨による『降雨対策映像』に遭遇したことがあります。
HD映像がSD映像に切り替わる場面を、複数回、体現しています。
その時は《しゃ〜ナイなぁ・・・》と素直に諦めました。
【自然には、どうあがいても勝てません】
今回の九州を襲った大災害が、それを如実に語っています。
書込番号:21023396
0点

>いくらぐらいアンテナにお金をかけたら豪雨でもBS映りますか?
>大きなアンテナは台風で飛んだりぐにゃっと曲がったりしませんか?
写真のは日本アンテナの100cmです。
確かにサイズが大きいのでだいぶ雨には強いですが、
それでも豪雨で映らなくなる可能性はあると思います。
台風で飛んだりはしないというか、飛ばないようにがっちり取り付け金具も設置します。
ぐにゃっと曲がったりもしません。このサイズのモノは写真のようにがっちり金属で補強されています。
これは22kgぐらいありました。重いです。
これにお金かけても、絶対映り続けるとは言えないので、強くお勧めは出来ないです。
書込番号:21023601
0点

本題とずれてるような 林家ビヨンセさん 岡八満さん の書き込みには賛同できませんね。
BSの電波はかなり微弱ですから、天候によっては受信不良はしょうがないでしょう、これに尽きると思いますが・・・
書込番号:21023747
0点

TWINBIRD H.264さん
やっぱ大きいアンテナはしっかりした設置場所が必要なんですね
うちのベランダは安っぽい作りだから45でも強い台風が来たらちょっと不安
書込番号:21028311
0点

夢追人@札幌さん
東京と埼玉に電波を衛星に送る施設があるようですね
そうゆう施設があること自体知りませんでした(^^;A
書込番号:21028327
2点

YS-2さん
お金かけて効果が感じられなかったらショックだよね
やっぱあきらめが肝心かな
書込番号:21028334
0点

こるでりあさん
以前、ケーブルテレビのSTBとレコーダーをILINKでつないでレコーダーで録画してたことがあったんですけど
使い勝手が悪すぎるからパラボラアンテナ買いました
書込番号:21028355
0点

ポテトグラタンさん
安い45pと違って100pは裏面がハニカム構造のようなしっかり造りになってるんですね
22キロもするんですか(^^;A
重いですね
書込番号:21028376
1点

林家ビヨンセさん 岡八満さん
昔、自宅から2キロぐらい離れた山で人が焼き殺される事件があったんですけど
まだ報道されてなくてなんにも知らないときに報道ヘリが何台も家の上空を飛び回ってたから
なにやってんだろうと驚いたことがあります
すんごいプロペラの音がうるさかったです
もし救助しているような現場に報道ヘリが出掛けていけば音が聞こえなくなるから邪魔すぎるでしょうね
書込番号:21028397
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BS・CSアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 17:25:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/29 8:16:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/04 20:02:12 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/05 9:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 22:07:58 |
![]() ![]() |
18 | 2024/05/25 10:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/01 22:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/29 7:11:30 |
![]() ![]() |
17 | 2023/02/25 16:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/13 9:00:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





