


http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/10/2553.html
音声込み、2,980円〜
「ビッグニュースキャンペーン」適用時1年目はさらに1,000円割引。
毎月割は使えません。
書込番号:21032173
4点

au 昔一時的にGRATINA 2持っていただけなのでよくわかりませんが、これってお得感無い気がしますがどうなんでしょう?
寝かせ回線にしても2年目は高いですし。
書込番号:21032192
6点

>sandbagさん
期待していたんですが、私の所は4Gとデータ定額を契約してるのはiPhoneの回線ばかりで、毎月割が比較的高額なんで、今変えるとかえって高くついてしまいます、ちょうど今週の金曜にGalaxy S8+かGalaxy S8に機種変更しようとしてる回線があるので、その回線には使えそうです、総じて毎月割が安い機種(とりわけAndroid端末)向けの施策だと個人的に感じます。
書込番号:21032198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

事前情報では各プランで1,500円前後値下げとの話もありましたが、発表されてみれば大したものではありませんでしたね。
書込番号:21032215 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>iMac初心者さん
毎月割の少ない機種や毎月割が終わった回線には良いみたいですね。
>まっちゃん2009さん
複数回線の子回線なら、docomo withの破壊力の方が凄いですね…
書込番号:21032279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iMac初心者さん
こんにちはお久しぶりです。
iPhoneの機種変更含む購入は対象外ってのが
iPhoneを売る面が消極的になりつつありますね。
秋の新機種も対象外だと確定的。
秋に2年更新が来るので、機種変更かまたsimフリーiPhoneかの選択肢なのですが、機種変更せずにプラン変更してのsimフリーiPhone別途購入って
選択肢も増えるのか?
詳細見てないけどビックニュースの告知の割に
微妙ですねー。
せっかく値下げならMVNO移行は止めとこうとも思いましたけど
ホントにmvno流出防止策なのか甚だ疑問ですね。
書込番号:21032423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auは基本的に単独回線向けなので、複数や寝かせにはあまり極端なメリットはありません。
毎月割がない代わりに48回分割とアップグレードプログラムexと組み合わせたら2年後の機種変を残債ゼロにできるようですが…
プラン変更+SIMフリーiPhoneは持込機種変の扱いなので恐らくはNGですね。
書込番号:21032627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういうところ覗いてる人だと寝かせとか複数回線(回線多め)の人も多いだろうし、あまり得じゃないってなるかもだけど、キャリアでそのまま使ってる人にはかなりいい感じではないのかな?
docomoやSoftbankも何もしないわけにはいかないだろうし
>まっちゃん2009さん
>事前情報では各プランで1,500円前後値下げとの話もありましたが、発表されてみれば大したものではありませんでしたね。
最初から2割程度安くなるって情報でしたよ
大手キャリアの平均が7000-8000円だから、2割引きで1500円程度の値下げになるって感じだったかと
>Re=UL/νさん
>せっかく値下げならMVNO移行止めとこうとも思いましたけど
>ホントにmvno流出防止策なのか甚だ疑問ですね。
ご存知のとおり、MVNOは貸し出し回線の中でやり繰りしてるだけだから、キャリアがMVNOを潰せるくらいのプランを出せるとしてもそんなことしちゃったらまた指導入って、回線貸出料金引き下げさせられるだけのように思うんだけど
書込番号:21032712
3点

>どうなるさん
料金プランごとに異なるが、おおよそ1,500円前後割引という話もあったので、てっきり既存プランから割引ものだと思ってました。
発表されてみれば専用プランでしたし、毎月割もなくなるため、同じ機種を長く使うユーザーが途中で切り替えるのに最適なプランな気がします。
docomo、SoftBankがすぐに対抗してくるかでしょうけど、auプランを研究して少し差別化してくるといいですが。
書込番号:21032726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

微妙なプランですが、現時点の自分が変更すれば3000円以上安くなるでしょう
毎月割なくなるけど、今後の本体価格設定、サポートの加入出来るのか?(そこはまだ調べていない)次第かなあ
大半はWi-Fi使うなどでデータ量少ない人ではトータルで得になるかも
まあ、ちょっと調べてはいきますが
一番の功績はやっと値下げ競争をスタートさせるだろう事かな
他社追従も想定内だろうし、更なる値下げへの余力も持たせてると思う
あとはこのSIMの共通性とかそういう面も影響あるのかなあ?
時期iPhoneやXperia出る頃には色々考える事増えそう^^
書込番号:21034866
0点

>sandbagさん
確かにdocomoのdocomo withの方が実用的かもしれません、それにdocomoはシェアがあるのが強みですね、回線数が多ければ多いほどdocomoの方が安くなりますし、ただ単回線の方にはちょっと不親切かもしれません。
そう考えるとauの料金体系はちょっと特殊なのかもしれませんね。
>Re=UL/νさん
ご無沙汰しております、高額毎月割の方には使えませんが、毎月割のない方や安い方には使えるプランですね、iPhoneに関しては検討との事なんで、時期はわかりませんが、何かしらのアクションがあるのかもしれません。
私は今年はiPhone7Plusがかなり使えてるので、秋の買い替えは今年は参加しない予定です。
書込番号:21034898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一番の功績はやっと値下げ競争をスタートさせるだろう事かな
あとあれだね、基本的にコミコミ価格のワンプライスになったのも評価できるんじゃない?
通話プランが3種類あるから、3ラインにはなってるけど“基本料金”に“データ通信費”に“プロバイダ(?)料金”が…みたいなのはやっぱ分かりにくいんだよねぇ
もちろん寝かせ回線で最低限の契約って人とかWi-Fiで使うからデータは不要ですって人もいるだろうけど、そういう人はやっぱイレギュラーで基本的には電話もネットも使えてのスマホだし、ガラケー時代ならまだしもスマホの時代にezweb、spモードなんかに入る入らないってのもおかしな話だもんなぁ
書込番号:21034904
4点

12/31までの期日だったビッグニュースキャンペーンが2018年5月まで延長。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-094/
ドコモだとキャンペーンの継続は期日が過ぎないと不明ですが、auは前もって発表してくれました。
書込番号:21412673
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)