『太陽光発電制御装置の価格』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電制御装置の価格』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電制御装置の価格

2017/07/11 18:25(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 MNMTKさん
クチコミ投稿数:6件

現在ソーラーフロンティア製の太陽光発電を設置しております。
九電から出力制御装置取り付けの案内が来たためハウスメーカーに確認したところ、パワコン交換の15万と言われました。
ネットで調べたところ、我が家のパワコンはソーラーフロンティア製の遠隔制御装置を設置するだけで対応できるようです。
しかし、その装置はメーカーホームページではオープン価格となっていて価格が分かりません。
ハウスメーカーの見積もりが高いのか安いのかも判断ができません。

すでに出力制御装置をつけられた方、見積もり取られた方がいらっしゃいましたら、ぜひ相場を教えてください。

書込番号:21035636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:1178件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/07/11 20:47(1年以上前)

>MNMTKさん

出力制御装置ですが、オムロンのエナジーインテリジェントゲートウェイ(EIG) KP-MU1P-SETが必要です。
EIG単品ですと8万円くらいかと思います。電気工事およびやや高度な知識を要する設定が必要な商品ですので、単品購入はまずできません。

パワコンの型名を教えて下さい。KP□□K3-SS-Aなどのパワコンであれば、パワコンを交換することなく、EIGを接続することで、出力制御対応になります。

書込番号:21035982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2445件Goodアンサー獲得:371件

2017/07/11 21:24(1年以上前)

>MNMTKさん

いつころ稼動開始したものでしょうか。
あと、設置の時点で出力制御対応は検討されなかったのでしょうか・・・。

既にわかっていたのであれば、設置業者(今回はハウスメーカ?)から
請求されるのには違和感を覚えます。
#増設等で追加が必要になったというなら致し方ないかもしれませんけど。

書込番号:21036112

ナイスクチコミ!1


スレ主 MNMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/11 21:27(1年以上前)

>gyongさん
情報ありがとうございます。
型番はKP55M-J4-SSというのが2台着いているようです。

よく調べてみると型番にAが入ってないからやっぱりパワコンごと交換しかないのかな?とも思ったのですが…
それならそれでハウスメーカー(S社)の見積もりの15万が安すぎるような気がします。
電話連絡もらっただけなのでまだどういった工事をするかが不明です(汗)

書込番号:21036122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MNMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/11 21:33(1年以上前)

>晴れhareさん
コメントありがとうございます。

ちょうど九電が新規受付を中止・再開した直後です。
それに関してはこちらからもかなりハウスメーカーに訴えたのですが『当時は金額や導入時期が未定だったので簡単にしか説明できなかった。当時は制御装置付きは存在しなかった』の一点張りです。
おそらく稼働し始めた頃にはアップデート程度で制御装置も機能できるものがあったのだと思います。

自分の勉強不足ですが、まだ稼働し始めて3年程度なので本当に悔しい思いで…遅ればせながら情報収集しています。

書込番号:21036137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6060件Goodアンサー獲得:1178件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/07/11 21:42(1年以上前)

>MNMTKさん

うちは屋内用のKP55K3-SSですが、形式はKP55K3-SS-Aで制御対応です。
屋外型KP55M-J4-SSも制御対応ではないでしょうか。
パワコン2台でもEIGは1台で総括制御します。

>晴れhareさん

 九州電力は赤紙のようにいきなり制御対応のお触れが出ているようです。
 来年はいよいよ軽負荷時に九州本土でも出力制御がかかるといわれています。

書込番号:21036173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MNMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/11 21:47(1年以上前)

>gyongさん
情報ありがとうございます。
そうなんですね!
少し希望が見えて来ました。

ハウスメーカーは説明不足のお詫びとは言いませんでしたが、施主の方からのクレームを防ぐために『工事費無償で工事します』と言ってきています。
ただ本体価格が8万程度であれば本当に工事費無償か怪しいところですね(笑)

貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21036192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2017/07/11 22:09(1年以上前)

>MNMTKさん

これが本当なら
みなし認定に引き続き大問題ですね。

制御対応地域は九州だけじゃないですからね。


制御対応地域は現在+2円の売電ですが
ハウスメーカーからそのような説明はありましたか?

設置時期と現在の売電価格を教えて下さい。

書込番号:21036272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MNMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/11 23:28(1年以上前)

>ある坊主さん

申し込み時期は上記にも書いた通り九電が新規受付を中止した時期に当たります。
再開するのを待っていたので良く覚えています。

買取開始は一昨年の6月だったと思います。
売電価格は32円のはずです。
10キロ以上20年なので+2円は適用外ですT^T
ハウスメーカーも最初は『2円あるから』と言っていたのですが、こちらが誤りを指摘したところだんまり…
本当に腹立たしい限りです…

書込番号:21036563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2017/07/12 07:03(1年以上前)

>MNMTKさん

〉これが本当なら
みなし認定に引き続き大問題ですね。

〉制御対応地域は九州だけじゃないですからね。

失礼しました。
2014年に義務付けられてましたね。
今回のみなし認定で書類上「設置してない」は
不可とゆう事なんですね。

価格については10kw以上は5万円から10万円ぐらいが相場みたいですよ。
(対応機器であればパワコン交換は要りません)

書込番号:21036964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MNMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/12 08:05(1年以上前)

>ある坊主さん

情報ありがとうございます。
こちらの勉強不足もあるので現状で自分が納得できる落とし所を見つけようと思います。

皆様からの情報、参考にさせていただきます!

書込番号:21037078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)