


買ったのは2004年、発熱が半端なく液晶に比べても当然消費電力もすごくパネルとチューナー分離型で存在感が半端なかったです。
結果としてプラズマ敗退、普及モデルが液晶で高級で有機ELと時代が進み、かつて富士通の奇跡が伝説となってしまいました。
良い悪いは在るけど2017年引退されまして自宅からプラズマが消えました。
ソニー1994年の14inchトリニトロンブラウン管TVはまだ在るという矛盾はあります。あまりに使わないので壊れず地デジチューナーをつけて来客寝室でひっそりとしてます。
書込番号:21039761
1点

>2ndro_nanniniさん へ
お持ちのブラウン管テレビ。
DVDディスク視聴時には、最適な“端末機”です。大切になさってください。
私が液晶テレビに買い換えた際、
BD(ブルーレイディスク)映像と比べて、あまりにも粗く映し出されたDVDディスクの映像姿にがく然とし、
【まだ十分に使用可能だったブラウン管テレビを手放してしまった】私自身を深く呪っています。
書込番号:21040460
0点

返信遅れてすみません。
ありがとうございます。
ソニー完全内製のブラウン管TVで今の世ではもはや外部調達が当たり前になってしまってるので
静かな余生を客間で送ってもらいます。
お言葉ありがとうございます。
書込番号:21313928
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内