




興味のある方だけ御読みください。
ファミリーの新型、正式型番FMW-010ですが、パンフレットを手に入れましたので簡単に報告します。
形は、Yahoo等のオークションでご覧になったかたは知っていると思いますが、基本的に
書込番号:2104091
0点



2003/11/08 04:43(1年以上前)
(間違って投稿ボタン押しちゃった!)
興味のある方だけ御読みください。
ファミリーの新型、正式型番FMW-010ですが、パンフレットを手に入れましたので簡単に報告します。
基本的には、D.1を御手軽にして、シンクロナイズドを追加したバージョンと思っていただければ間違いありません。
以下、詳細。
形は、Yahoo等のオークションでご覧になったかたは知っていると思いますが、あの悪評高きD.1と同じ系列です。
横幅が86cmもあるところなど、そっくり、げんなり・・・。
とはいえ、すわり心地はきっと良いんでしょうけれどね。
特徴的なのは、足の部分。
デザイン上、唯一、これだけは褒められるかな?完全にフラットになっているため、マッサージチェアっぽくないです、、、少なくとも足の部分は。
というのも、ハンドマッサージャーがついてるせいで、やっぱり普通の椅子には見えませんね。
このハンドマッサ-ジャーもD.1と異なり、手の部分しか揉めません。但し、その分、手のひら側にバイブが付いています。
リモコン等もD.1ゆずりですが、機能的にはずっとシンプルですね。
自動コースもD.1の8コースに比べ、現H.9同様5コースになっています。
また、パーソナルメモリー機能等もない様ですね。
面白いのがシンクロナイズドを行うために必要な「シンクロナイズド・サイドテーブル」と呼ばれる奴です。
今までのH.9がヘッドホンタイプだったのだが、健康センター等によくある枕の部分にスピーカーが付いた奴になります。
また、アンプユニットというのが、サイドテーブルを兼ねている様なのですが、マイクを横にぶら下げておいたら、まんまカラオケの機械の様です。
で、、、新型を待っていた私が、これを買うかどうか・・・。
少なくとも、私は、これにマッサージの「強弱調整機能」が付いていれば、納得してすぐにでも申し込んだことでしょう。
私にとって、マッサージの強弱がボタン一つでは変えられないところがファミリー購入に辺り大きな障害でした。
よく、椅子の角度を変えれば良いだの、タオルをひけば良いだのと言う方がおりますが、そんなことをしたくないから調整機能がほしいのです。
というわけで、、、少し静観の構えです。
たぶん、新型発売の煽りで、H.9等もすぐに20万円を切ることでしょう。
高級感及び、横幅という視点からみれば、旧機種も十分魅力的です。
新型は、シンクロ込みで30万円前後の価格設定の様ですから、20万円を切れば購入も検討しようと思います。
まっ、とにもかくにも、乗ってみないことには、、、ね。
書込番号:2104109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マッサージ器 > ファミリーイナダ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/04/05 18:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/14 12:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/10 16:42:09 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/05 13:02:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/12 23:11:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/23 23:04:42 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/08 4:43:06 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/19 2:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/03 0:40:52 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/09 22:11:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)





