


SONY VAIO type C VGN-CS52JB/W
CPU Core 2 Duo P8600 2.4GHz/2コア
メモリ容量4GB メモリ規格 DDR2 PC2-6400
ビデオチップ Mobile Intel GM45 Express
OS Windows Vista Home Premiumから Windows 7にアップグレード
このPCのHDDをSSDにかえたら、体感速度はかなり変わるのでしょうか?
ちなみに起動時間は40秒〜60秒ぐらいです。
また、CPU Pentium 4 メモリ容量2GB
OS Windows XP Home Premiumから Windows 7にアップグレード
HDDはパラレルATAなので、変換ケーブル等でシリアルATAに変更して
SSDに変えた場合はどうでしょうか?
こちらは、パフォーマンス優先に設定して、起動時間は60秒前後です。
書込番号:21052654
2点

こんにちは
>SONY VAIO type C VGN-CS52JB/W
CPU Core 2 Duo P8600 2.4GHz/2コア
>このPCのHDDをSSDにかえたら、体感速度はかなり変わるのでしょうか?
ちなみに起動時間は40秒〜60秒ぐらいです。
自分はSSDがまだ出始めの頃、それ以下の性能のXPのノートPC(CPU Core Duo 1.6GHz/2コア)で試し動作が蘇りましたので、かなり変わります。
ただ日頃からPCのごみ処理をちゃんとしていればよいですが、そうでなければクリーンインストールも視野にいれておいた方がよいかもです。
>また、CPU Pentium 4 メモリ容量2GB
こちらに関しても多少は変わることは変わるでしょうけど、この先を考えればその価値があるのかはスレ主さん次第です。
書込番号:21052732
1点

細かい型番は違うでしょうが、
>VAIO C メモリ増設&SSD換装
>今までとは比べ物にならない速さでWindowsが起動しました。
http://ket-ffxi.at.webry.info/201301/article_2.html
下は、VAIO type F VGN-FW72JGBのHDDをSSDに換装した私のレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000495407/ReviewCD=747734/#tab
書込番号:21052859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





