


昔、コピーガードのために対応してない古いCDプレイヤーは新しいCDを聴けなくなるとかゆう噂を聞いて以来
使えるのに新しいのに買い換えるのももったいないからCDプレイヤーが壊れたら買い換えようかと思って
CD買ってないしレンタルもしなくなって
まだかろうじて使えるから買い換えてないんだけど
噂って本当だったの?
書込番号:21054683
0点

CCCDのことなら今はないので、逆に古いCD(CCCD)をかけないなら買い換えても問題ないでしょう。
書込番号:21054715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水素水さん、今晩は。
私も25年前のCDPを使い続けていますが、再生出来ないCDに中ったことは有りません。
稀に、コピーのCDで再生出来ない物が数度有ったくらいです。
最新のCDPと違って古いCDPには、また違った音の世界があります。
書込番号:21055877
1点

水素水さん、こんばんは。
CCCDについては、一部不正確な情報が流れたのですが、
>コピーガードのために対応してない古いCDプレイヤーは新しいCDを聴けなくなる
これも、誤情報といえるものですね。
正確には、
古い新しい関係なく、CD専用のドライブでは再生可能
新しいCD専用でも実際には使われているのがDVDドライブの場合は再生不能
ですから「コピーガードに対応したCDプレーヤー」というようなものは発売はされない
ということでした。
もともと、CCCDというのは、パソコンでのCDコピーを防ぐためのものですから、
すでにPCで普及していたDVDドライブの弱点を突くような仕組みになっていました。
だから、CD専用ドライブを使っているオーディオ機器には影響はないということだったのですが、
ところが、CDWalkmanやミニコンポなど、主に廉価系の機器に使われているドライブが、
すでにCD専用ドライブではなく、PC需要もあり安価に大量生産されているDVDドライブを使っていたため、
多くのオーディオ用CDプレーヤーで再生できないという事態が発生してしまい、
非難も多かったことから、結局CCCDは短命に終わってしまいました。
ちなみに、肝心のDVDドライブを使っているPCでのコピー防止ですが、
ほぼなんの役にも立たないで、問題なくコピーできてしまったというのが実状です。
ということで、昔のCDといまのCDは同じものですから、
ドライブが問題なければ再生することになんの問題もないです。
書込番号:21055897
5点

なつかしい、通称「バームクーヘン」ですね
いつの間にか見なくなって忘れていたけど、また復刻してほしいですね
書込番号:21082830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 18:45:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 10:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 12:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 17:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 21:39:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 17:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 8:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 1:00:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 5:17:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 10:32:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





