


PC何でも掲示板


自作パソコンでHDDを増設し使用していましたが、ソフトが不安定になってきたのでOS(WinXP Pro)を再インストールついでにCドライブを分割再フォーマットしました。その後立ち上げたところ分割されたC.Dドライブは認識されていますが、増設分のHDDはディスクの管理では認識されているようですがマイコンピュータで見えません。認識させるにはどうしたらよいのでしょうか?。ちなみに増設HDDにバックアップしてあったので再フォーマットはできる限りしたくありません。
書込番号:2105580
0点

両ドライブはNTFSでしょうか?。再インストールでFAT32ではないですよねー。
書込番号:2106045
0点



2003/11/09 15:44(1年以上前)
とんぼ5さんレス遅くなってすいません。両ドライブともNTFSです。ディスクの管理ではディスク1正常(アクティブ)となっているのですがボリュームレベルのところが空欄(ほかはC.Dとなっている)のためマイコンピュータで出てこないようです。外付けキットを買ってきて新たに認識させようとしても同様です。他(会社)のパソコンでも同様でした。ディスクの中のデータを出すにはどうしたらよいでしょう。再フォーマットしか手はないのでしょうか?。
書込番号:2108876
0点

あまり詳しくないですが、ドライブレーターが再インストールの時変更された為におきた現象ではないですかねー。このさきは自分にはわかりません。お力になれなくてごめんなさい。
書込番号:2110042
0点



2003/11/09 23:38(1年以上前)
とんぼ5さん、ありがとうごさいました。
他で再度あたって見ます。
書込番号:2110710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)