


もうだいぶ前の型式のテレビになりますが質問させて頂きます。
TV型番:パナソニック ビエラ TH-L32X3
HDD型式:バッファロー HD-LB1.0TU2 です。
先日このTVに接続していた外付けHDDがおかしくなりました。
ACアダプタを刺しても30秒くらい緑のランプがつきますが、その後電源が落ちてしまい、
TVにはHDDを認識できませんと表示されます。
もう6〜7年使っていたので単純に寿命だと思います。
まだTV自体は特に問題もなく使えておりますが、このTVに対応しているHDDは今現在入手できるものなのでしょうか?
メーカー推奨のHDDはとっくに生産終了しているそうで、何か代わりのHDDがあればなと思います。
またTV側のUSB端子ですが、中にピンが4本立っています。
規格はUSB2.0でしょうか?webの取説の仕様を見るとUSBの規格は明記されていませんでした。
故障してから初めてTV側のUSB端子を見て、USB2.0ってピンが立っているものなのかな?と疑問に感じました。
ダメ元で質問をしてみますが、よろしくお願いします。
書込番号:21138138
2点

>オラクルべリリンさん
こんばんは。
IODATAでお使いのテレビのHDD互換性検索をしてみたところ、下記のように該当機種が検索されました。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=125057
発売中商品が5件ひっかかっていますので、この中から選べば安心と思います。
ちなみに、バッファローは検索しましたが、該当品が出てきませんでした。
以上ご参考まで。
書込番号:21138175
1点

補足をば。
バッファローのサイト、パナのサイトの対応機種は
いずれも販売終了製品で、
ネット検索しても、取扱店舗は見つからんやった。
ただ、エレコムのサイトで検索したら、
販売終了製品ではあるが、取扱店舗が残っておる製品があった。
http://kakaku.com/item/K0000699019/?lid=ksearch_kakakuitem_button
送料込みで9千弱だ。(I・ODATAのHDCZ-UT2Wは1万弱)
販売終了製品より現行のほうが安心感はあるような気はするが。
1Tより2Tのほうが、単位容量当たりの単価が安い筈なので
2TBに絞って検索したのだが、
1TBでいい、という場合は、これが安い。\6,680【在庫僅少】
http://www.gionweb.jp/shopdetail/000000086972/
(ちなみにI・ODATAのHDCZ-UT1は、約\9,000)
エレコムは、↓より判断(シリーズ名に「VIERA X3シリーズ」と入力)
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=Panasonic&seriesInput=VIERA%20X3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C32%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&_dispnum=50&_end=#_cttableanchor
※
SGD-EX020UBKは、幅118mm×奥行179.5mm×高さ37.5mm、940g
SGP-EX010UBKは、幅81.1mm×奥行122.3mm×高さ15.5mm、170g (ポータプルタイプ)
書込番号:21138285
2点

オラクルべリリンさん
おはようございます。
>メーカー推奨のHDDはとっくに生産終了しているそうで、何か代わりのHDDがあればなと思います。
>規格はUSB2.0でしょうか?
TH-L32X3は2011/2発売で6.5年が経過しているので、TH-L32X3の動作確認済製品の殆どが販売終了に成っています。
其処で、ビエラ対応の外付けUSB HDDで検索すると、BUFFALO製で有れば殆どが対応していて、現行モデルから選択可能です。又、USB2.0にしか対応していない場合、USB3.0の製品を接続すれば、USB2.0で対応しますので問題有りません。
【BUFFALO製ビエラ対応HDD】
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=5&brandId=5&seriesId=&attributes%5b%5d=&saleYear=&productCategory%5b%5d=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
【I/O DATA製対応HDD】
http://www.iodata.jp/pio/maker/panasonic/hdd/viera.htm
※2011年モデル参照
尚、BUFFALO製の購入する際の注意点として、TH-L32X3は6.5年前のモデルですので、ビエラ対応と明記されていても上手く動作しない可能性も有るので、量販店で購入されるのが無難です。又、量販店で購入した場合、外箱にビエラ対応と明記している製品で上手く動作しな場合、交換に応じて貰えるので安心出来ると思いますネ。
※量販店でも、ネットより安く販売している事も有るので、店舗にて確認して見て下さい。
書込番号:21138525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBの立っているピンが気になるですね。
書込番号:21138805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クチコミハンターさん
>彙孺悶蛻脛さん
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
最有力候補なのは
SGP-EX020Uかこれの1TBかなと思っています。
2TBで約9000円なら、まあ許容範囲かなと思います。
つかぬことをお聞きしますが、やはりHDDとTVの相性は存在するのでしょうか?
割と新しいEX-HD3CZやHD-LC3.0U3/Nを購入しても動くかは分からないってレベルでしょうか・・?
書込番号:21140201
0点

>SGP-EX020Uかこれの1TBかなと思っています。
整理すると、
SGD-EXシリーズは、2T、3T、4Tがあるが、
TH-L32X3に対応しておるのは2Tのみで、
2Tはまだ在庫がある。
https://www.bestgate.net/search.phtml?e_sort=Price&word=SGD-EX020UBK
SGP-EXシリーズは、ポータブル・小型軽量で
500GB、1T、2Tがあり、
先のレスでは2Tの取扱店舗が見つからず、1Tのみを紹介したが、
2Tもまだあった。
https://www.bestgate.net/search.phtml?e_sort=Price&word=SGP-EX020UBK
こちらは1TB。
https://www.bestgate.net/search.phtml?e_sort=Price&word=SGD-EX020UBK
>HDDとTVの相性は存在するのでしょうか?
それはある。
あるからこそ、
各々のテレビと動作確認を行い、
対応製品を各社紹介しておるのだ。
>割と新しいEX-HD3CZやHD-LC3.0U3/Nを購入しても動くかは分からないってレベルでしょうか・・?
その2機種は3TB故、無理であろう。
何故なら、対応機種に3TBは皆無であるからだ。
恐らくTH-L32X3の仕様では「2TB迄のHDDに対応」となっておると思われる。
ただ、レコーダーでは仕様外の容量を登録・運用出来ておる例もある為、
絶対使えん、とは云いきれんが。
TH-L32X3で上記2機種が使えん場合、
相性問題ではなく、テレビの仕様の問題であると思われる。
書込番号:21140459
0点

申し訳ない。
SGP-EX010UBKのリンクが違っておった。
正しくは↓
https://www.bestgate.net/search.phtml?e_sort=Price&word=SGP-EX010UBK
書込番号:21140465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





