『ROLEX 5512 アンティーク について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ROLEX 5512 アンティーク について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ROLEX 5512 アンティーク について

2017/09/01 11:22(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:15件

60年代前半の文字盤、針と聞いてます。

ROLEX 5512 を購入しようか悩んでます。
なかなか良い品(程度、価格)が無く
1本興味のある品を見つけました。
しかし、気になる点があります。
秒針の形が、先端になるにつれて細くなると
聞いたことがあるのですが、長方形のままです。
アフターパーツ品なのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:21160867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/01 16:21(1年以上前)

アンティークは信頼の有るお店で。

ケアーズ(川瀬友和)と言うお店が、値段は高めですが、それに見合うだけの物を厳選しています。

さらに、これに入っている15系のキャリパーは、ロービートの名機なので、ケアーズ購入品については、お店が存在するうちは、部品を作る技術があるので、メンテナンスが保証されます。

ハイビート以降、現行品は部品が無くなり次第メンテナンスが終了するので、長くは使えません!

書込番号:21161377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/09/01 16:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ケアーズは良いお店の様ですね。
ちなみに、上野のサテンドールさんは
如何でしょうか?

書込番号:21161420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/01 18:27(1年以上前)

過去の経験則からですが、ここ時計板で4桁モデルの相談で明確な回答を見たことがありません。
私もあまり承知してない情弱ですが、満足を得られる結果となると思われるところに心当たりはあります。
そこは、童夢風防愛好会というとこです。
サテンドールさんについては特別に悪い評判は聞いたことはないですよ。
よい買い物を、、。

書込番号:21161611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/09/01 18:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。難しい時計ですよね。お店も絶対なんて無いかもですし。自分が納得しないとダメですよね。ありがとうございます。

書込番号:21161633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/01 19:31(1年以上前)

今の機械式ブームの前に、新品で存在が少なかったり、エタポンしか見当たらなかった時代にアンティークブームが在りました。


その時代に信頼性で名を上げたのが、ケアーズ・シェルマン・マサズバスタイムの三軒です。その他は、新品も扱い、店が大きくなっていますが、一生ものとしてお付き合いが出来るのは、この三軒です。目をつぶって買っても大丈夫な程の信頼性が在ります。

ケアーズは以前、他で買った物も受付ましたが、余りにも持ち込みが多くなり過ぎて、現在は自店舗で販売した物のみの受付になっています。

書込番号:21161761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/01 19:38(1年以上前)

サテンドールは悪い噂も無い代わりに、技術が凄いと言う話も有りません。

アンティークブームの時から、上手く販売を伸ばして大きくなったお店の一つです。

メンテナンスは、契約しているメンテナンス店のレベルに依存します。何処と契約しているかは、非公開です。

書込番号:21161775

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/09/04 10:14(1年以上前)

明確な答えは持ち合わせてません。

画像を拝見する限り
非常に良い状態の
針、文字盤やベゼルのようなので
おそらく近年に補修部品に交換された
個体じゃないかなぁと思います。

針、文字盤、ケースやブレスの
オリジナル性ににこだわる方も
いらっしゃるようですが
個人のこだわりは好みですから
私がとやかく言う立場ではないですが
中の機械は消耗部品もあり
快適に使用するには
部品交換も必要かと思います。

ぱっと見の外見はオリジナル性にだけ拘って
じゃあ中身の部品のオリジナル性は気にしないの?
なんだか片手落ちなんじゃないの?と感じます。
ここで言うオリジナル性とは
工事出荷状態のことね。

時刻を確認するたびに
腐食の進んだ針や文字盤を
目にするなんて気分的に
私はいやですね。
あくまでも私はですよ。

以前オールニューなんてのが流行りましたが
私は賛成の立場です。

話ズレますが
マツダが古いユーノスロードスターの
補修部品の再生産を始めたようで
フルレストアも受け付けるようです。

古い個体に補修部品を使用して
ほぼ新品状態で引き続き大切に使うなんて
とても良い事だと思います。

日本民族って意外にも使い捨て文化なんですよね。
だからここまで発展したんだと思いますが
モノを大切にしてない。

いいんじゃないですか?
オリジナル性なんかよりも
綺麗な外見で。



書込番号:21168609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/09/05 13:11(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。私の拘りは基本は見た目です。あとはオリジナルの意味が違っていました。純正部品の意味で書きました。ですので当時のまままでは拘ってません。もちろん状態の良い当時のオリジナル純正部品のままが1番ですが、なかなか年代物では厳しいと思ってます。補修部品でも純正部品を使用していれば良いかと思ってます。しかし純正部品でないものを使用するのはまだ避けたいと思ってます。

書込番号:21171496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング