『JVC 新4Kプロジェクター発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『JVC 新4Kプロジェクター発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

JVC 新4Kプロジェクター発表

2017/09/03 11:00(1年以上前)


プロジェクタ

新世代「4K e-shift5」搭載のプロジェクターが発表されました。

外国モデル型番「DLA-X9900BE」「DLA-X7900B/WE」「DLA5900B/WE」の3機種
D-ILAデバイス20周年記念モデル「DLA-20LTD」の1機種

大きなポイント
1.e-shift4からe-shift5の変化により斜め線がより滑らかに
2.20周年記念モデルは選定パーツ使用により20万対1のコントラスト実現

詳しくはこちら
http://www.phileweb.com/news/d-av/201709/03/42024.html

書込番号:21165998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3749件Goodアンサー獲得:205件

2017/09/03 17:49(1年以上前)

情報ありがとうございました。
X500のユーザーでして、ネイティブ4Kパネルに憧れており
ビクターの汎用リアル4Kが出るまで待とう、ソニーの4Kではコントラストに
不満が出そうとの思いから、様子見の状況です。

現状の不満はUBD等の著作権がらみの4Kソースは受付けてくれない事です。

X570やX570の後継機もe-shift4Kになりそうですね。残念です。

でも新型が発売されますと、現行機種の値下げが期待されますので、そろそろ
リアル4Kは諦めて、X570とかX770で妥協する時なのでしょうか。

ソニーも新機種発売になりますが、コントラストは変わらないみたいですし。

書込番号:21167001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1852件

2017/09/03 18:11(1年以上前)

>デジタルおたくさん

購入層を二極化しているのではないでしょうか?
Z1→解像度
Xシリーズ→質感

Z1は高級機でありネイティブ4Kパネルにレーザー光源を積んだモデル、解像度から来る映像の質感を実現したモデル。
Xシリーズは擬似4Kパネルを積んで、擬似だからこそ出来る映像の質感を実現したモデル。

今回のXシリーズは斜め線をより滑らかさを向上している背景から解像度はZ1に任せて、水銀光源の特徴を生かした温かみのある映像を追求しているのではないかと思います。

書込番号:21167069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:62件

2017/09/04 23:34(1年以上前)

デジタルハイレゾ:Z1  アナログレコード:770R って言う感じなんでしょうね。 最近ではハイエンドの
高級ターンテーブルが発売され、アナログも復権しつつありますね。

DLA-20LTDは、コレみたいなもんでしょう。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1078306.html

20万対1とは、どんなに輝かしい映像か見てみたいものです。

書込番号:21170364

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング