『おすすめクランプありますか』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > カメラ > カメラストラップ

『おすすめクランプありますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラストラップ」のクチコミ掲示板に
カメラストラップを新規書き込みカメラストラップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめクランプありますか

2017/09/09 12:28(1年以上前)


カメラストラップ

スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件

最近このストラップ買いました。

一番重い組み合わせがD750と70-200Eなんですが、カメラボディの三脚穴にスタンダードプレートを付けて
います。このプレートがアルカスイス互換のプレートだということで、中国製の安い互換クランプを買ってみました
が、固定されるにはされてますが、上記組み合わせだとなんとなくちょっと心もとない^_^;

スタンダードプレート用になにかおススメのクランプがあったら教えていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:21181884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/09 13:42(1年以上前)

こんにちは

私もカメラボディや長いレンズにはみんなピークデザインの丸いのがぶら下がってます。
ただ速写ストラップ使う時はキャリースピードなので、
プレートはストラップと特殊な構造でジョイントされていて、ピークデザインがなぜクランプが必要なのかわかりません。

確認ですが、
ストラップをクランプに付けて、そのクランプでカメラに付けたプレートを把持させるのでしょうか?
たぶん違いますよね?
プレートを三脚などで使いたいということですよね?

後者であれば、
ネジを廻して開閉するタイプ、レバーでぱかっと開け閉めできるタイプなどがありますが、
高価な機材をその部分だけで把持することになり、耐久性がとても重要です。
なかには簡単に変形する金属(やわらかいアルミ)製のものもあるので、要注意です。
高品質なのは、アルカスイス、RRS、KES(Kirk)、などが定評あります。

なかでもKirkは、すこし廻すだけでクランプ開閉し操作性がきわめて良いので、
アルカスイスの雲台にkirkのクランプを付ける人が多いほどです。
http://atelierjin.com/shop/products/list.php?category%20id=28

アジア製と値段がまったく違うので、はじめてだとビックリですが、安いのは危ないと思っています。

書込番号:21182039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/09 14:03(1年以上前)

沖雅sさん こんにちは 

予算は どの位でしょうか?

アルカスイス互換の場合 本格的なものとなると価格高くなる傾向ですので

書込番号:21182077

ナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件

2017/09/09 14:12(1年以上前)

>とんがりキャップさん

返信ありがとうございます<(_ _)>

>プレートを三脚などで使いたいということですよね?

そういうことです!いまいち三脚とか雲台のこと分からないので分かりずらい表現で申し訳ありません。
Kirk、ご紹介のサイト見てみましたが、やはりそれくらいのものでないと不安ですよね^_^;

ありがとうございます。参考になりました!

書込番号:21182098

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件

2017/09/09 14:24(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

予算は1万円以内くらいで考えています。

当方千円ほどでやすいものを買ってはみたものの、はめ合わせというのか、かみ込みというのか、その辺りが
浅い気がしまして不安に思った次第です^_^;

書込番号:21182122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2017/09/09 16:43(1年以上前)

プレートの方を変えてみて様子を見てもいいような気もします。

私はスタンダードプレートを当初は使てみましたが何となく頼りなくて、プレートの方を交換して使ってます。
プレートも何種類かそろえて楽しんでます。

高価なものは欲しいのですが・・・

自己責任とはなりますが安価なものでも結構いいものもあるので悩ましいです。

書込番号:21182431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件

2017/09/09 17:03(1年以上前)

>天国の花火さん

>プレートの方を変えてみて様子を見

マイクロプレートとかPROプレートに替えてみるってことですよね?
それも一つですね〜

参考にいたします<(_ _)>

書込番号:21182479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/09 19:45(1年以上前)

>沖雅sさん

私はキヤノン機メインでこのストラップ使ってます。

付属のアンカーのついたショボいプレートで三脚に固定するって事ですよね?

私はあまりにも頼りないので使用していません。

というか、70-200Eで三脚使うならレンズの三脚座で使った方がいいと思うのですが…

書込番号:21182820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件

2017/09/11 07:56(1年以上前)

>mirurun.comさん

>ショボいプレート

やはりそう思われますか?^_^;


>70-200Eで三脚使うならレンズの三脚座で使った方がいい

これも、やはりそう思われますか?^_^;

書込番号:21186719

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件

2017/09/11 08:00(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。

とりあえず、クランプは教えて頂いたKirkをそのうち考えようと思います。
縦位置に気を付けて購入済の中国製のクランプでようすを見ようと思います。

では、ありがとうございました。

書込番号:21186727

ナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:166件

2017/09/13 13:41(1年以上前)

C-Loop 回転ストラップマウント

三脚一脚関係ない場面では付属のプレートではなくて以前使っていたC-Loop 回転ストラップマウントを使うことに
しました。以前はこれにイージースライダー(アルティザン&アーティスト)を付けてましたが、擦り切れてきたので
今回アンカーが擦り切れても替えが効くのでこのストラップにしてみたという経緯があります。

付属のプレートはネジをDリング付のネジに替えて手でも回せるようにして、三脚座のないレンズを使う場面で
使おうかなと思います。(それでも若干付け替えはめんどいですが)クランプもその時に使えると便利かなと
思いました。

後日談でした。

書込番号:21193027

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)