


一度、SSDを使うと、もうHDDどころかハイブリッドHDDにも戻れない、それぐらい高速のSSD。
SATA3.0G(SATA2)の比較でも雲泥の差と言っても良いです、ハイ。
SATA3.0Gの新品PC購入時についていたのが普通の3.5インチHDD。SSDとHDDにクローンコピーをし、速度をチェック。
SATA6.0Gのときも新品PCについていたのは普通の3.5インチHDD。同じくSSDとHDDニクローンコピーし、速度をチェック。
特に起動から起動後のCPU使用率数値が安定するまでの間の時間がとても違います。HDDだと3分くらいだったのがSSDだと50秒になりました(SATA6.0G)
と、思いきや、戻れない理由はバックアップにもありました。
SSDをそのままクローンコピーでバックアップをするときは、バックアップ先の記録装置がSSDじゃないとブルーが出ましたので、お気を付け下さい。まあ、クローンは設定も何も変えず100%同じドライブの作成ですからね。
HDDはWDの3.5インチデータセンター用(GOLD)を使用、ハイブリッドHDDはSEAGATEの3.5インチを使用、しましたが、設定を変更してコピーしないとだめでした。SSD用の設定で使っているから当然ですね。
起動時になにか遅いなあと思っていてずっと待っていたら、例のブルーパニックに。
良い意味(速度)でも、悪い意味(バックアップ先がSSDじゃないとエラーの可能性がありますので、250GクラスSSDは容量当たりの単価がWDゴールド1Tと同じくらいの値段なので、容量だけで見ると4倍くらい高いです・・・)でも、戻れないです、ホント。。
書込番号:21186633
0点

年齢不明さん おはようございます。 こちらも240GB SSDを使ってます。 HDDに戻れません。
フリーソフトで毎週月曜日にクローンします。
手持ちの古い2.5" S-ATAのHDDです。 特にエラー起こさず数年間 使えてますよ。
書込番号:21186659
1点

SSDにクローンした際に何かしら不具合でもあったのでしょうか ???
クローンソフトを変えて試行されては如何でしょう。
尤も,バックアップなら,クローンにこだわる必要はありませんが。
書込番号:21186702
0点

書き足りなくてすみません。
私の場合は、SSDは一貫してインテルですね。X25時代から使っています。インテルのユーティリティーソフトを使っています。
他メーカーSSDも持っていますが、そのSSDへクローンコピーする際もHDDと同じでちょっといじってやる(インテルユーティリティーアソフトのアンインスト)必要があります。
言葉が足りずすみません。
他メーカーSSDや、HDDへのクローンコピーでエラーが出る理由は、理由はサムスンのユーティリティーソフトを使ってチューンをしているからです。
私はズブの素人ですから、SSDメーカー系じゃない初期化のソフトをインストしたUSBメモリやそれを記録させたCDからの起動で、SSDを初期化、っていうのはできないですから、SSDメーカーのソフトに頼らざるを得ません。
他メーカーSSDは、あとはプレクとサムスンです。
ですから、インテル同士だと不具合はないですね。
SSDもHDDも、特にそういうソフトでそういうチューンをしなくても普通に使用できますが、私はズブの素人ですから、SSDメーカーのユーティリティーソフトがあるなら使いますね。
書込番号:21189505
0点

>他メーカーSSDや、HDDへのクローンコピーでエラーが出る理由は、理由はサムスンのユーティリティーソフトを使ってチューンをしているからです。
すみません、ここサムスンではなく、インテルです。
サムスンのSSDもサムスンのユーティリティーソフトがインストされています。
書込番号:21189509
0点

年齢不明さん おはようございます。
昨日クローンに使ったフリーソフトは下記です。 日本語表示。
AOMEI Backupper Standardv4.0.3(17/03/27)
ドライブやパーティションを丸ごとバックアップ
フリーソフト 対応OS : 64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10
AOMEI Backupper Standard v3.5(16/07/11)
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
SSDは店頭で相談し、最安値の240GB。メーカー不問。
手持ちは、INTEL、CFD、WD。
SSDに対して特にアプリ/ソフトを使用してません:OS任せです。
書込番号:21189732
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





