ジェッター BE-ELHC + 専用充電器
- ワイヤー内蔵アルミフレームと長距離でも疲れにくい幅172mmのワイドサドルを採用した、電動自転車。
- 16Ahのリチウムイオンバッテリー搭載。フル充電(約6.0時間)でオートマチックモード(標準モード)約65kmの走行距離を実現。
- バッテリー残業表示などに加え「走行速度表示」機能も備え、手元操作が行える「エコナビ液晶スイッチ4S+」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※こちらの製品はフレームサイズ違いがあります。ご購入の際は各ショップにてご確認下さい。
ジェッター BE-ELHC + 専用充電器パナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットチャコールブラック] 発売日:2017年 6月 8日



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC + 専用充電器
初代ハリヤを直し直し、バッテリー買い足して乗っています。数年前にYPJ-Rも購入したのですが、普段使いには使いづらく、この度、YPJ-Rを売り、初代ハリヤを処分してジェッターに変えようと思い立ちました。そこで質問です、ハリヤのバッテリーと新型ジェッターのバッテリーが、高さ方向に違うようなのですが、互換性はありますでしょうか? お教えください。
また、初代ハリヤの処分はどのようにしたらよいでしょうか? さすがに古すぎて引き取ってもらえないのではと思っています。
書込番号:21187347
3点

こんにちは。
>>高さ方向に違うようなのですが、互換性はありますでしょうか?
パナソニックのバッテリーは、2016年モデルからモデルチェンジしているので、形状が違うのであれば、互換性はないように思います。
>>初代ハリヤの処分はどのようにしたらよいでしょうか?
バッテリーは、新しい電動アシスト自転車を買われたお店で、リサイクルとして引き取ってもらって、残りの自転車本体は、市の方へ素材ゴミで出されたらどうでしょうか。また、お店に寄っては、新しい電動アシスト自転車をご購入されると、お持ちの電動アシスト自転車を、全部、引き取ってもらえる所もあります。
書込番号:21187937
2点

こんにちは。
電池をしてみて装着できるなら使え、そうでなければ使えなかったと思います。
書込番号:21198537
0点

初代ハリヤーから現在まででバッテリー関係での変更
・2012年式ハリヤやその同年代から、バッテリー残量検出が変わった
ここで旧バッテリーとの完全互換はなくなるが、電池セルは軽微変更で、旧車種では使える
・2016年式から、新型バッテリーセルに変更
ここでは、充電器の互換性もなくなり、残量検出も変更となる
というわけで、メカニカル的にのせれた(鍵の機構も使えた/コネクタも同じでささった)としても、新しい自転車に古いバッテリーは使えないと考えた方が良いです。
自転車の廃却はリサイクル券とかで対応できるとおもいます。うちで旧Vivi/旧PASを捨てたときは、コンビニで500円で市町村リサイクル券なるものを台数分購入して張り付けて、ホームページで回収予約して、指定日に出して廃却でした。
あとはYPJ-Rがいったいいくらになるかですね。 自動車やオートバイだと走行距離がほとんど無くても購入から半年でいきなり半額って言われたの覚えてます。 ふつうに乗っていた自転車がはたしていくらになることか。。。
書込番号:21216489
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ジェッター BE-ELHC + 専用充電器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/09 22:26:23 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/12 10:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/26 8:56:40 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/15 16:24:01 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/01 17:21:52 |
![]() ![]() |
12 | 2018/03/22 18:15:47 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/11 15:49:46 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/02 14:27:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/14 15:26:09 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/21 16:19:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





