『280EX_妄想』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『280EX_妄想』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

280EX_妄想

2017/09/12 09:10(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:85件

GODOX TT350C の購入を検討しています

430EXU所有で首振り自由で光量が小さくても良いからコンパクト(軽い)物
(単三2本希望)

ニコンでSB-500出たじゃないですか

キャノンで
270EXUの後続機でこんなの出ないですかね
(噂ないですか?)

GODOX TT350C
が純正でレバー固定程度の内容で十分

出ないか・・・・・

GODOX TT350Cを買ったら
似たようなのが純正で出たらショック
(ショックってほどの価格じゃないか)





書込番号:21189647

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25902件Goodアンサー獲得:1462件

2017/09/12 11:01(1年以上前)

>撮りカメさん

単三4本だけど40iじゃダメですか?


書込番号:21189879

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25902件Goodアンサー獲得:1462件

2017/09/12 11:02(1年以上前)

失礼 

i40  !

書込番号:21189883

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14029件Goodアンサー獲得:1390件

2017/09/12 11:02(1年以上前)

こんにちは。

中華製って安全性はどうなんですかね。
その辺が気になって手を出しづらいです。
個人的にはバッテリー入れっぱなしでの保管も怖いのでしたくないです。

あとカメラを買い換えたときに使えなくなる可能性も気になります。
最近は国内レンズメーカー製レンズですらいろいろ制約が多いみたいですし・・・
ファームアップできるかどうかも不透明。だめなら使い捨てになるんでしょうか。
3000円とかなら使い捨てもいいですが、10000円になると予算足して国内メーカーものに
いきたいですね。私なら。

書込番号:21189885

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14029件Goodアンサー獲得:1390件

2017/09/12 11:08(1年以上前)

>i40

そうですね。
スレ主さんの要望ならi40は最右翼になるでしょうね。
http://www.nissin-japan.com/i40.html

書込番号:21189893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42450件Goodアンサー獲得:7248件

2017/09/12 11:26(1年以上前)

撮りカメさん こんにちは

自分はマイクロフォーサーズで使っていますが 前にも書かれている ニッシンi40単3 4本使用なのにコンパクトでパワーもあり バウンス撮影もやりやすいので 無理にコンパクトな 単3 2本使うストロボ探すより良いと思いますよ

書込番号:21189944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2017/09/12 13:27(1年以上前)

単三4本なら430EXUが有るのでそちらを使います
(電池も重いです)

SB-500みたいな
TT350cみたいな
320EXみたいな
感じで
単三2本モデル
i40も単三2本で発光部の小さなi30とか出れば面白いかも

今一番気になっているのはTT350cですが
320EXタイプで単三2本モデルでも良いかもしれません
ほぼTT350cで純正レバーロックだったら速買いです
(GN20クラスで首振り自由モデル希望)

320EXも生産終了みたいだし270EXUも売れてない?
だとフル用の小さなストロボとして
280EXとか300EXとして出ませんかね

TT350c買うしかないかな


書込番号:21190229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42450件Goodアンサー獲得:7248件

2017/09/12 14:34(1年以上前)

撮りカメさん 返信ありがとうございます

i40 NGと言う事ですが 一応 参考の為 430EXと270EXの大きさ比較されているサイトがありましたので 貼っておきます。

http://npshikibu.blog22.fc2.com/blog-entry-488.html

書込番号:21190372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25902件Goodアンサー獲得:1462件

2017/09/12 15:05(1年以上前)

i40は首振りのギミックのせいでフラットに収納出来ないから

僕自身は無いかな

何かコロっとしていて持ち運びしにくそう

小さく高性能なんだけどちょっとおしい感じ



書込番号:21190442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2017/09/12 15:09(1年以上前)

電池も1本25grくらいあります
(2本と4本だと50grくらい違う)

フラットになり収納できるのが欲しい

現状のi40は無いです

理想はタバコサイズ


書込番号:21190450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/12 19:56(1年以上前)

ニッシン di700A

godox TT350

>撮りカメさん

godox TT350は気に入ってます。
godoxは、モノブロックを初め
プロ用 ライティング機材を手掛けてる、ちゃんとしたメーカーです。

電池はeneloop proを使ってますが、
この電池は他の電池より重い。

実測重量(電池込み)
ニッシン di700A 521g
godox TT350 274g

旅行に出た時
肩からカメラを掛けたら
ニッシンはカメラが引っくり返るし

godoxは、ワイヤレスフラッシュの
スレーブとしても、使いたいです。
大きなフラッシュ 2台より
小さな フラッシュ 3台のほうが
ライティングの自由度は高そうには思います。
現代版 ヒカリ小町の感覚

単3 2本でも
実測チャージタイム
1/1発光 2.8秒
1/2発光 0.8秒
公称発光回数 1/1発光 200回
実使用では、
単3 2本のデメリットが見えず
メリットだけが見受けられます。

ニッシン i60Aも使ってましたが、
新品5ヶ月で、ダイヤルが壊れて
ニッシンのダイヤル式に不信感を得ました。

ニッシンのi60Aは
ニッシンdi700Aより、
電池が異様に熱くなり
オーバーヒートしたら
その回復に、di700Aより
2倍くらいの時間を要しました。
大パワー 小型も
考えものです。

書込番号:21191070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/12 20:55(1年以上前)

>撮りカメさん

godox TT350は、ディフューザーを着けたまま、ケースに収納し、
ディフューザーを使わない時だけ、取り外します。

ニッシン i40は、ディフューザーを外して、L型に折って
ケースに収納し、
ディフューザーを使う時に、装着します。
L型に折って、ディフューザーを別に収納すると、
正方形の立方体になり、
カメラバックへの収納の底辺面積は大きく、
収納性は良くないです。
それで、カメラバックの外部に連結させるように
、カラビナが付属してるのでしょう。

godox TT350のマニュアル発光の1/3ステップと、操作性の良さは、特筆し、
積極的にマニュアル発光したくなります。

書込番号:21191273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2018/09/06 19:20(1年以上前)

ご無沙汰しています

EL-100出ましたね

どうですかね

気になります

書込番号:22088625

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング