


PC何でも掲示板
10月にゲーミングPC買おうとおもってるんですがなんの知識もないからどのゲーミングPCを買えばいいかわからないです。。予算は20万辺りです
やりたいソフトはrustやARKや他にもやりたいのがあるのですが予算20万じゃ足りないですか??
モニターとかも何台にすればいいかもわからないです。できればセットで売っててこれおすすめってのがあればそちらを優先に買いたいと思います。
どうかよろしくお願いします
書込番号:21194091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARKのフレームレート比較
http://ゲームpcバンク.com/gaming/ark-survival-evolved
GALLERIA
インテル Core i7-7700
NVIDIA GeForce GTX1080 8GB
174,980 円(+税)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/60/6584/2578/
↑とりあえずこのヘン
書込番号:21194189
0点

その質問はそのままゲーミングPCメーカー各社の問い合わせに投げた方が好いですよ。
書込番号:21194214
1点

17万の見ました!これってPCとモニターは別売りになるんですか??
あと、色々なゲームとかできますか??
書込番号:21194232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>17万の見ました!これってPCとモニターは別売りになるんですか??
液晶は別売りですy
マウスとキーボードは付いてきます。
>色々なゲームとかできますか??
それだけのスペックあれば、概ねどんなゲームでも遊べます。
書込番号:21194248
0点


礼もせずに「できますか??」と質問を重ねる前に、
「遊びたいタイトル 要件」で必要なスペックをググる(勉強する)ようにしましょう。
書込番号:21194258
3点

そして放置プレイと。
モニター要件は描画クロックの高めな奴、サイズは顔とモニターの距離も要件ですが23から25を最小に。
IPSを要件に含むと目に優しげな奴が買えるかも。
書込番号:21194886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせるよりこっちがいいかなって思いまして、
書込番号:21194910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高いの選べばいいとずっと思ってました。。そんなことでもないようですね、
書込番号:21194913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このサイトにいくにはどうすればいいですか??
書込番号:21194924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/60/6584/2578/
↑のサイトで「構成内容の変更」を押すとモニターを追加出来たりメモリを増やしたり出来るサイトに移動します。
書込番号:21195135
0点

>あべまさゆきさん
全く知識がない状態ではBTOのPCでの組み合わせ変更もさっぱりでしょう。
ゲーム指名がないので、ちょいと重い程度のゲームでの標準的なイメージ。
一応 CPUは i5&i7(一応どっちかがBTOに入ってる)
さてモニター
1920x1080 まぁ ごく一般な今時の解像度のモニター
通称2K解像度。
ゲームはね ゲーム側で解像度の設定が出来ます。
2Kが今時ならノーマルな解像度(モニターも多種多様で予算的にも優しい)
10000〜で購入できる。
でもって 2K解像度でそれなりにキレイな画質で遊ぶってだけなら
GTX1060x6Gで十分。
WQHD 2560x1440解像度。
ここらで遊びたいなら GTX1070以上推奨。
ここらのモニターを買うとなると〜
値段が上がって4〜5万円コースかな?
でもって、現状最高解像度
4K 3840x2160 この解像度でゲームを遊びたいってなると
GTX1080Ti一択 まぁ これでもゲームによっては歯が立たない。
モニターも5万円以上?覚悟かな?
高解像度で遊ぶと、まぁ 解像度なりに緻密な描写になり、それなりに綺麗になる。
でも すぐ目が慣れて 何とも思わなくなりますけどね。
PCのメモリーも まぁ 普通なら8G有れば大丈夫だけど、今後は16G積んでおいたほうが安心かなって程度。
OCメモリー (高いの)はゲームには、ベンチスコア上がる程度で実情は、ほぼ無意味と個人的に思ってます。
モニターは一枚で十分ですが・・
私はアホなんでゲーム用PCに 4K +WQHD=27インチ、そして 2K(48型TV)を繋いでます。
その時の気分で解像度設定変えて その時の気分でモニター選んでますね。
一応 GTX1080Tiだけど、4Kで遊ぶと余力がない・・。
WQHD解像度で遊ぶと 結構4Kに近い綺麗。そして グラボに余力が出る。
モニター二枚あると、一枚でゲームプレイ。
もう一枚で 参照サイトや、そのゲームのプレイ動画(ユーチューブ等)を同時に再生しながら見ながらも出来る。
WIKIなんぞ常時表示させておける。
まぁ ゲームしながら 他のことも出来るってイメージですかね?
多少便利。
総額20万円の予算だと・・
モニターは一枚かな〜 27インチクラスを個人的におすすめします。
変態解像度 2560x1080 これも二枚持ってるけど・・
対応してないゲームが多いので あまりおすすめしません。
わかったかな〜わかんないだろうな〜
参考までにどうぞ。
書込番号:21195392
2点

ここで画像と同じのを選べばいいんですか??
ARKやRUSTやPUBGとかサクサクできますか?
書込番号:21195481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やりたいゲームはPUBGやRUSTやARKとかやりたいです
他にもやりたいソフトはあります。
20万じゃ足りないですかね、、、?
書込番号:21195485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サクサクできますか?
数値化できないオノマトペを基準に話をしても、齟齬しか生まれませんが。
例えば、4Kモニター3枚で全ての画質設定を最高にしてサクサク(?)ということなら、20万円ではとても足りませんが。
CPUはCore i5(4コア)、ビデオカードはGTX1060、フルHDで2万円くらいのIPSモニターを揃えたとして、これで十分な画質で遊べないゲームはありません。高いPCでしか遊べないゲームを出しても、買う人が限られすぎるため、大抵のゲームはそこそこなスペックでもそこそこ遊べる作りになっているためです。
>TSUKUMO G-GEAR GA7J-C91/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2017/GA7J-C91T.html
このへんにモニターを付ければ、12万円程度です。あとはカスタマイズでSSDを追加すれば申し分ないかと。
サクサク(?)感のために、画質やゲーム側の画質設定については、詰める必要がありますが。ここからさらに上を目指したとしても、追加した予算に見合うほどのゲームが「面白くなるか」は微妙ですので。実際にプレイしてみて不満が出たら、それを改善する方法を模索した方が良いのでは?と思います。
コストパフォーマンスで言うのなら、ゲーム機を買った方が…とも思いますが。ゲーム機としてPCに20万円出すのなら、先に経験と勉強をしてからで。
いきなり大枚払うにしても、上が見えませんので。20万円出すという前提よりは、20万円で足りるのか?/20万円も出す必要があるのか?このへんが掴めるようになってからで。
書込番号:21195519
2点

だからメーカーに尋ねましょう。
私達、アドバイスはしても責任は一切取りませんよ?
10万円のPC+1万円のモニタでも、解像度と描画設定を下げて
光回線+有線ルータに繋げてやれば、ほぼどのタイトルでもサクサク動きます。
PCについて独自で調べる気がなければ、PS4を買うのをお薦めします。
書込番号:21195674
2点

>あべまさゆきさん
おそらく問い合わせても 訳がわからないでしょう。
知り合いにPCでゲーム遊んでる人はいませんか?
もしいたらですが。
遊ばせてもらうと良い、でもって ゲーム側の解像度の設定を上げてやってみると分かる。
非力なグラボだと ゲーム側の解像度を上げると 覿面カクカクになる。
持ち主は、自分のPCのスペックに合わせたゲーム設定でやってるはずだけども
それを無視して 画質を上げてみたりすればよい。
どの程度 画質がかわるのか?
口では説明が出来ない、やってみれば分かる。
以前 有るネトゲで本人は納得して遊んでいたのだけど(そこそこのスペックのPC)、友人のやってるのを見て(ハイエンドクラスのゲームパソコン)
桁違いの画質で 一気にやる気が失せてやめてしまった・・・って話もあります。
ゲームにもよりますが、解像度を上げて テクスチャーも最高にすると
これが同じゲームか!
ってくらいに物が変わることもあります。
まぁ そこらの兼ね合いもありましてね、普通の画質で動けば良いって思うか。
華麗なアクションでも カクカクしないで、最高の画質で余裕で動くとか求めると
求めるスペックは天井知らずになります。
とにかく 百聞は一見にしかず、 口では説明できないし、わかるはずもないです。
書込番号:21198473
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)