


とりあえず御報告という事で。
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
|バージョン 10.6の新機能・改善点
|
|Windowsのエクスプローラーでバックアップフイメージから過去の任意バージョンを閲覧と復元
|ディスクリフレッシュツールを追加
|バックアップとリストアにおける質向上
書込番号:21194990
1点

翠緑柄眸さん おはようございます。 下記を読みました。
>「EaseUS Todo Backup Free」無料体験版!!
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1080544.html
無償のイメージバックアップツール「EaseUS Todo Backup Free」v10.6が公開
「エクスプローラー」でイメージバックアップの内容を閲覧、復元も可能に
で、メールアドレス入力してDownlordしようとすると、有料版を購入するように案内。
フリーソフトではありませんね。
下記の無料版を使ってます。 機能は制限されますが、ちゃんとクローン出来ます。
Todo Backup Free
https://jp.easeus.com/backup-software/personal.html
書込番号:21195120
0点

>で、メールアドレス入力してDownlordしようとすると、有料版を購入するように案内。
そのダイアログの上部に、ちゃんと無料版のダウンロードボタンがあります。
間違ったユーザーを有料版に誘導しようとする小細工ですよ。
https://jp.easeus.com/download/tbf-download.html
でもリンク先は同じです。
書込番号:21195390
0点

P577Ph2mさん そうなんです。
一旦、無料版を使いましたが、いつも機能の優れた有料版へクリックを誘うのです。
こちらは9月11日の記事。
電話サポートも心強い。無償の統合セキュリティ「KINGSOFT Internet Security 2017」 ウイルススキャン、メンテナンス、パスワード管理、ドキュメント保護などを1つ
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1079732.html
フリ-ソフトのセキュリティソフトをこの数週間、数種使いました。
が、結局 9月11日から KINGSOFT 2017 を再インストールして使ってます。
書込番号:21195899
0点

翠緑柄眸さん こんばんは。
有料版を お使いなんでしょうか ?
書込番号:21200410
0点

|https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
タイトルや最初の書込みのURLに有る様に、無料版しか使ってませんよ。
何故有料版の話になるのか、理解に苦しむ次第です。
書込番号:21200440
0点

翠緑柄眸さん 了解。
機能の比較で、クローン速度に差があり、無料版より有料版が 早い にチェックされてます。
私のノートパソコンは500GBだったのを240GBのSSDに入れ替えました。
毎週月曜日にSSDから USB2 のUSB接続ハードデイスクケース350GB HDDにクローンします。
終了するのに3時間も掛かります。
SSDからSSDにクローンしても速度は大差ありませんでした。
有料版なら どの位なのだろう? と思いまして。
近い内に、USB3 のUSB接続ハードデイスクケースを購入予定です。
書込番号:21200759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/16 3:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:14:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:12:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 2:28:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 6:47:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 4:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 19:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:45:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:43:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 17:50:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
