


こんにちわ!(^^)!
写真作例 『新てつのみち』6号が6番ホームに入線しました
写真作例 『新てつのみち』5号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20975954/#tab
の続きです
今回も、車掌をします云々です。(^◇^)
もう、暑い夏も終わり
涼しくなりましたね
皆様、どんどん撮って、どんどん貼ってね(^_-)-☆
それでは
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(価格コムさんの規則には従う)、
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から駅舎、ゆる鉄、
線路、車窓などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
★写真撮影の時のマナーを守りましょうね
・沿線沿いでの撮影の時は、路線内、田んぼ畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
・缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
・撮影時において無断駐車をしない
ここのスレの皆様は紳士だと思ってますが
最近撮影をしていてマナーが悪い方がいらっしゃいますので
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^O^)
また
縁側「てつのみち情報局」を
開設しましたので
カテゴリーをデジタル一眼カメラで
オープンしました
縁側「てつのみち情報局」も参加をお願いします
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/
雑談、情報、オフ会の連絡等に
使ってくださいね!(^^)!
出発写真は
歴代やまぐち号を牽引してきた
機関車たちです
それでは
発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね
では
出 発 進 行 ♪
書込番号:21195368
20点


>写真云々さん
パート2の発車おめでとうございます。\(^o^)/
そしてありがとうございます。m(_ _)m
皆さんも今回もよろしくお願いします。m(_ _)m
仕事中ですのでまた書き込みします。
書込番号:21195746 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

写真云々さん ご苦労様です。
9月13日横浜へ行きました。
相模鉄道のイメージキャラクター 「そうにゃん」のラッピングの車両を撮ろうとおもっていたのですが、運行は発表されているのに思い切り読み違えをして撮れなかった。
書込番号:21195847
10点


写真云々さん、新スレ『新てつのみち 5号 PartU』、ありがとうございます。
前スレで、コメ下さった方々、ありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いします。
取り急ぎ最近の在庫から、500系V編成を!
書込番号:21196452
17点

>写真云々さん
台風怖いですね
なんで連休に来るの
弱まりますように
段ボールは28日から展示かな C62 は少し大きいのかも
書込番号:21196945
11点

鉄、大好きな皆様おはようございます
今回のスレ立て
あろうことか6号なのに
5号と書いてしまいました
苦し紛れにパート2などと
行ってしまい誠に申し訳ございません
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
アホなスレ主です
ですが
せっかく立てたので
このまま続けて行きたいと思います(^^♪
皆様お付き合いを宜しくお願いします
○銀塩メダリストさん
おはようございます。
トップの参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2842946/
↑
DF200!
カッコイイっす(^_-)-☆
○Bahnenさん
おはようございます
2番手での参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2842959/
↑
これ!都会があいますね(^^♪
○ダイシ900aさん
おはようございます
ん!
ビックリした(笑)
初めての参加ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843075/
↑
流しの路面電車のズーム流し
流石探しの帝王ですね(^^♪
○コードネーム仙人さん
おはようございます
4番手での参加
ありがとうございます
たしか前にもスレタイ間違ったけど
今回も間違えましたm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843082/
↑
ハナなげ〜〜〜〜(笑)
○ポジ源蔵さん
おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843212/
↑
なにか実物とは違うね
やっぱり、段ボールでは無理ですね!(^^)!
今回の貼り付け写真は
2014,12.21に撮ったDLクリスマス号です
C571が速度計などが故障して
牽引して走れなくなったので
DD51が先頭に経ちました
その写真です
何でもない話(笑)
私はいろいろなところで
撮影をしてますが
流し撮りをしていた人は
ワイエムさんだけでした(笑)
それでは
書込番号:21198307
13点


『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
最近不定期便になり申し訳ありません m(__)m
皆さんの画をしっかり見させていただき、、早く鉄分補給と思えど 時間がたってしまいました。
時間がたつのは早いです ^_^;
『新てつのみち』6号開設有難うございます。
これからも以前と同じようにご教示お願いいたします m(__)m。
『新てつのみち』 5号パートで嬉しいコメント頂きながら新駅にたどり着きました。
この場をお借りしてお礼申し上げますおおきに m(__)m
☆ コードネーム仙人 さん・
☆ コーヒーはジョージア さん
☆ 銀塩メダリスト さん
☆ PARK SLOPE さん
スレ主 写真云々 さん
『新てつのみち』 5号でどうしても書きたいこと ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20975954/ImageID=2837722/
この画を見た瞬間。。えぇ。。。煙の芸術だ〜凄く見とれました。
ブルドックかな。。ワンちゃんの顔に似た黒煙。。。煙突の先端から上を拡大したら再度吃驚。。。
家族も観てびっくり。。凄い芸術ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2842849/
新駅に相応しい力強い迫力満点の素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843569/
凄か迫力。。。私はここまで撮れなくても一度は撮りたいです。
☆ 銀塩メダリスト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2842946/
カーブでの引き寄せ何時見ても迫力ありますね。
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843081/
1/10でアップの流し。。とても足元に寄れません。。凄すぎます。
☆ ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843217/
動輪観ていたら段ボール作品とは思えない見事な撮り方ですね。
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843586/
見事なアップ。。迫力ありますね。
☆ ダイシ900a さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843075/
えぇ。。1/5 ズーム神業ですね。。凄い。。
書込番号:21199745
10点

>写真云々さん 皆さんこんばんは。
ちょっとプライベートでバタバタしていまして、今日は貼り逃げで失礼します。
落ち着いたらお邪魔します。
書込番号:21200160
11点

鉄大好きの皆様おはようございます!(^^)!
今、台風が近づいてます
特に九州の方は
気を付けてくださいね
○J79-GEさん
おはようございます(^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843587/
↑
EVAイイですね(^^♪
○ずっこけダイヤさん
おはようございます!(^^)!
暖かなコメントありがとうございます。
>>早く鉄分補給と思えど 時間がたってしまいました
体の調子が悪いのでしょうか
気を付けてくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843859/
↑
なめの福山エクスプレスイイですね
私はまだ撮ったことがないです
○銀塩メダリストさん
おはようございます!(^^)!
>>ちょっとプライベートでバタバタしていまして、
あら!
大変ですね
とにかく頑張ってください(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843977/
↑
ススキとのコラボ
イイですね
パット見た時流し撮りと思いました(笑)
今日の貼り付け写真は
2015年に撮った
EF66 0番台です
今は27号と36号だけが
現役で走っているみたいですね
それでは( ^^) _U~~
書込番号:21203754
9点

↑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2844900/
間違った
DD51じゃなくて
DE10でしたm(__)m
書込番号:21203896
10点

写真云々さん、鉄大好きな皆さまこんにちは♪
台風の真っ只中ではありますが、遊んでます(笑)
遅くなりましたが、新スレおめでとうございます♪
最近、余り参加出来てませんが頑張りますのでよろしくお願いします。
取り敢えず、初物です。
書込番号:21204404 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

みなさん、おはようございます。
>写真云々さん
遅くなりましたが、パート2開設ありがとうございます。
前スレでコメントをくださった皆様、ありがとうございます。
先日、長門峡の国道側で撮ったSLやまぐち号です。
書込番号:21207468
13点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>体の調子が悪いのでしょうか
気を付けてくださいね
ご心配をおかけいたしました m(__)m
ちょっと腰の具合で家族同伴でと思い空間が出来てしまいました。
現在一人撮りできますので同じ画になりますがチャレンジしていきたいと思います。
>>なめの福山エクスプレスイイですね
そうですか。。。まだまだ皆目知識がなく恥ずかしい限りです。
私の後から撮りに来られた超ベテランさん曰く。。210が来ると思っていたとのことで
色々教えて頂いたのですが自宅に帰って検索??です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2844896/
1/15ですか。。。私も気軽に流し撮れる日は何時の事でしょう
今回久しぶりに流した結果。。。残念な結果に終わりました。
☆ 銀塩メダリスト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843954/
このカーブでの撮り方魅力あります。。私も真似したいで注意しながら周囲を見るのですが
未だに見つかっていません ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2843977/
秋だ。。。もう秋が来たのですね月日の経つ速さ。。。
今まであったススキを入れて撮る場所無くなりました
☆ jycm さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2845055/
600mmド迫力の素敵な撮り方ですね。。
☆ nobu-g3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2845753/
凄か。。力強い動輪の音と黒煙の匂いがこの画から伝わってくる素敵ないい画ですね。
書込番号:21207565
8点

>写真云々さん
連休で西武線、東久留米市へ、孫に会いに行きました
スカイツリーとディズニーランド初めて行きました
書込番号:21209476
8点

拝見しました
皆さんいい写真ですね 新幹線にローカル線・・・ダンボールのSLはすごいですね\(^o^)/
春のネタですいません今年も父が房総横断鉄道をしたいと言うことでしたので千葉県のいすみ鉄道〜小湊鉄道へ
2回行ってきたうち一つは3号書込番号:20810255 でふれてますが今回は5月の物です親の借りて(デジタル一眼) 動画はスマホ・・・
いすみ鉄道いくつか降り総元の鯉のぼりと電車を取りましたがなんと・・・・!!動画を見れば分かるけど(T_T)
丁度電車が過ぎた瞬間落ちてしまいしかもそばには田んぼ用?用水路があり土台が流されしまいした・・・・
結構探してみたけど見つかりませんでした流れも早い←まぁ百均の三脚とかだったので被害は免れましたが//
一緒に本体まで慣れていたらとゾッとした(´・ω・`)
そのあと小湊鉄道へアートミックスを丁度やっておりその関連で小湊鉄道100週年コラボイベントがあり
偶々訪れた日が鉄道写真家の中井精也さんの公演イベントがありましたので寄って聞いてきました
※本人の写真もパチリしてきましたよ
たしかこれ行った時だったかねデジカメあまり設定全然知らないので父が使ったままで撮っていたので
あちこち失敗していたようですね・・・・・ なので2つがっかり(´・ω・`)あったかかも
ネタさがしてあれば探してあげますね
それではまた〜
書込番号:21209784
11点

写真云々さん、鉄好きのみなさんこんにちは〜!!
開設祝いをすべく撮り鉄してきました。
あいにくの台風で駅撮りになってしまいましたがペタペタ。
編集できず、撮って出しで申し訳ありませんが新幹線編です。
書込番号:21210491
11点

スレ主 写真云々 さん
『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
今日用事で外出途中時間があったので寄り道、私の第二の撮り鉄道場 安土考古学前の
車道に複数台止まりあぜ道にカメラの行列。。自分もつい M5をぶら下げ皆さんの仲間入り。。。
機関車の名前は忘れましたが12:00分頃来る又、2時頃にも来るとのことですが時間がなく
前半のみ撮って目的地へ・・・残念。
だけど 皆さんのカメラをはじめレンズも半端じゃないです。。。一人2・3台三脚使って。。凄かったです。
身近にこのような光景 見たのは初めてです
書込番号:21211589
11点

皆様、ご無沙汰しております。
新しい機材を導入したものの、なかなかタイミングが合わず・・・
久々の晴天に「今日こそは!」と思い、午前中で仕事を終わらせ、「富山地方鉄道路面電車」を撮ってきました。
もう2ヶ月もすれば冠雪の立山連峰とのコラボも撮影できるかと思います。
駄作ですが・・・
とりあえず(^^♪
書込番号:21212225
9点

>写真云々さん
新スレ発車おめでとうございます♪
すっかり出遅れです(´-ω-`)
先日久しぶりに撮ってきましたのでペタリ
書込番号:21213096
11点

電車大好きの皆様、こんにちは。
こちらには多分3回目位のおじゃまになるかと思います。
先日プチなオフ会に参加させて頂きまして、電車を撮ることが出来ました。
カメラはNikonFE10 レンズはニッコールオート50mmf1.4 フィルムは業務用フジのISO…… 忘却(/▽\)テヘ
データ化はD5とマクロ60でコピー、ライトルームで反転調整しました。
下手なのは突っ込み無しでお願いします!
四枚目の女性車掌さん、僕らがカメラもって近づいたら、口紅つけ直したの見逃しませんでした。^^
書込番号:21213192 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

写真云々さん、鉄好きのみなさんこんにちは〜!!
第二弾、四季島?編です。
四季島が来るとき、隣の電車の車掌さんが、「ああスイマセン、僕邪魔ですね」ってどいてくれました。
「いやいや、大丈夫ですよ」って言ってお互い笑顔で会釈しました。
他に写真撮っている人もなく、ホームもすいていたせいもあるのでしょうが、なんかほっこりしました(^^)/
書込番号:21213840
10点


写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
ここ最近、鉄分補給過多ですが、なかなか忙しくて・・・
写真云々さん、500系の鼻を表現するには、広角がぴったりだと思います。
最近は、周辺減光の出ないDXで使うことが多くなってます。
デフォルメの強すぎるフルサイズと違い、見た目に近い尖り方かと・・・
ずっこけダイヤさん、どもです。
あれは、まぐれです!(爆)
「おっきく見たい!」の遠征隊の皆様、お疲れ様です!
私も一度そっちに行きたいですが、忙しくて・・・
E7とか撮りたいです!
J79-GEさん、昨日の黄色げと、裏山です!
私は、遠めに走っていく所を、目迎目送でした。
最近の在庫から、500系V編成を!
書込番号:21215242
12点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
お仕事忙しいのかな〜 体の調子が??万が一 体の調子悪ければ
無理しないようにして下さい。
☆ nack's さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2846927/
撮る位置素敵ですな。。。私も撮りたい一枚です。
☆ mirurun.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847149/
ズーム流し。。迫力ありますね。。。私も撮りたい一枚ですが我が技量では無理です ^_^;
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847191/
迫力のある素敵ないい画ですね。
☆ 柴-RYOの輔 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847296/
400mmの引き寄せ凄く迫力ありますね
線路も幾何学的に撮られた素敵ないい画ですね。。私の好きな撮りたい場面です
来週には近鉄線で撮る機会があるかも。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847389/
500mmで引き寄せ 5両編成を見事に撮られましたね。
☆ コードネーム仙人 さん
>>あれは、まぐれです!(爆)
まぐれでも見事すぎます。。ライトに睨まれているような錯覚起こします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847687/
撮り放題の環境。。。羨ましい。。。
されど私がこの位置にいたとしてもこのような迫力のある撮り方出来ないでしょうね。。。
書込番号:21217449
8点

みなさん、こんばんは!
近くの駅で撮っていたら、キヤ141がやって来ました。
慌てて撮ったので、前から撮ったのは全滅・・・orz
書込番号:21218153
12点

鉄道好きの皆様おはようございます!(^^)!
今月は鉄分補給が出来ず
イライラしてます(笑)
9月に入り
涼しくなりましたね
今回もたくさんの作例を
ありがとうございました(^^♪
○jycmさん
こんにちわ!(^^)!
東京遠征お疲れさまでした
台風でどうなるかと思いましたが
無事に帰れて良かったですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2845055/
↑
E5,E6,E7(緑、赤、青)とイイですね
このE5カッコイイ(^^♪
○nobu-g3さん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2845752/
↑
煙モクモクでいいな〜〜!(^^)!
私も2日に撮りに行ったけど
行きたいな(^_-)-☆
○ずっこけダイヤさん
こんにちわ!(^^)!
3回の書き込みありがとうございました
>>お仕事忙しいのかな〜 体の調子が??万が一 体の調子悪ければ
>>無理しないようにして下さい。
ご心配をおかけしました
元気ですよ、ちょっと腰が痛いだけです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2846745/
↑
すげ〜〜〜〜
EF210+DF200(無動)!
素晴らしいショットを撮りましたね
羨ましいです(^◇^)
○ポジ源蔵さん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2846281/
↑
流し撮り!
カッコイイっす
○suica ペンギン さん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2846402/
↑
これ!
好きです!(^^)!
○柴-RYOの輔さん
こんにちわ!(^^)!
2回の書き込みありがとうございます
鉄撮り写真決まってますね
私も行きたくなりました(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2846555/
↑
E5!
カッコイイっす
○nack'sさん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2846928/
↑
富山地方鉄道路面電車の並び
イイっす(^_-)-☆
今回の貼り付け写真は
EF66
KissX7で撮ったズーム流しです(^_-)-☆
続きはまたあとでね( ^^) _U~~
書込番号:21221752
8点

>写真云々さん、そして鉄道写真愛好家の皆様、ご無沙汰しておりました。
母が体調を崩していましたため、しばらく撮影をお休みしておりましたが現在は回復し、私も撮影に復帰しました。
今後ともよろしくお付き合いくださいm(_ _)m
最近夕暮れの御蔵山詣でにはまっております。
帰路は肝試しになりますが(^^;
書込番号:21222016
8点

鉄道好きの皆様おはようございます!(^^)!
○mirurun.comさん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847147/
↑
湘南に行かれたのですね
いいな〜〜!(^^)!
今度東京に行ったときに
連れて行ってくださいね
○始まりはStart結局はエロ助…さん
おはようございます!(^^)!
>>下手なのは突っ込み無しでお願いします!
何を言ってますかエロちゃん
素晴らしい作例です
今度また鉄写真一緒に撮りたいですね(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847191/
↑
E5!ナイスです(^◇^)
○柴-RYOの輔さん
おはようございます!(^^)!
>>第二弾、四季島?編です。
ありがとうございます(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847296/
↑
雨の四季島いいな〜〜!(^^)!
私も撮りたいです(^◇^)
○J79-GEさん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847389/
↑
いいな〜〜!(^^)!
私は7月から撮ってませんよ(笑)
○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2847687/
↑
3並び凄いです
私も撮ってみたいですが・・・・・・・・・?
○ずっこけダイヤさん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2848162/
↑
カッコイイっす
流し決まってますね
素晴らしい(^◇^)
○nobu-g3さん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2848286/
↑
お〜〜〜〜〜!
キヤ141だ
すげ〜〜〜〜(^◇^)
○デジタル一筋さん
おはようございます!(^^)!
開設の挨拶ありがとうございます
>>母が体調を崩していましたため、しばらく撮影を
>>お休みしておりましたが現在は回復し、私も撮影に復帰しました
お母さま回復されて良かったですね
これから素晴らしい作例をお願いしますね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2849038/
↑
月が印象的な夜の流し素晴らしいです
日筋さんの得意な流しですね(^◇^)
今日の貼り付け写真は
EF200の写真です
最近鉄分補給をしてないので
在庫からですm(__)m
それでは
書込番号:21223829
8点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>元気ですよ、ちょっと腰が痛いだけです
先走りしてごめんなさい m(__)m
この後編スレ見て。。一安心しました ^_^;
何時も嬉しいコメント頂きおおきに m(__)m
>>EF210+DF200(無動)!
名前教えて頂き 感謝感謝です m(__)m。
私は、闇雲に偶然出会った被写体をシャッター押しているのみで未だに知識が 0 です。
悲しいことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2848987/
EF66 36 車番がヘッドライトの光芒の灯りに照らされ存在感をアピール。。。凄いですね。
私も撮りたいですが早朝、厳しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2848992/
凄〜ィ。。。
私の最終目標。。されど霧の中。。先が見えません ^_^;
☆ nobu-g3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2848287/
360mmの威力。。素敵ないい画ですね。
☆ デジタル一筋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2849038/
ひゃ〜。。新幹線の流しに伴う光の祭典の如し
月齢20.7の灯りに照らされた穏やかな海面。。。心躍る素敵ないい画ですね
書込番号:21224147
8点

>写真云々さん
みなさん、ご無沙汰してました。
まだまだ忙しい日が続いてますが、このままじゃカメラの扱い方を忘れてしまうんじゃないかという危機感から、久方ぶりに撮影してきました。
案の定勘が鈍ってました。お恥ずかしや。
書込番号:21224918
8点

鉄道好きの皆様おはようございます!(^^)!
九州は多変ですね
豊肥線、久大線そして
台風18号で被害で
大分県の臼杵から延岡間は
不通になりましたね
大分の見様、早い復旧を祈ってます
○ずっこけダイヤさん
おはようございます!(^^)!
>>先走りしてごめんなさい m(__)m
いえいえ
ご心配ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2849537/
↑
いいな〜〜!(^^)!
今度、私も撮ってみよう(^◇^)
○yasu1394さん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2849781/
↑
むむ!
これは・・・・・・・・・・・・・・(^◇^)
今日の貼り付け写真は
またもや在庫から
またもや流し撮りです
後追い流しが好きで
日や差を感じるから(笑)
それでは
書込番号:21235078
8点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
最近の天候。。集中豪雨が凄すぎますね。。。被害が極力出ないように
願うのみです。
先日は、一年三か月ぶりに近鉄に乗って友人宅へミニ同窓会に出かけ
我が流し道場より久しぶりに外に出て撮り鉄してきました。
撮る技も無く 更に久しぶり撮ると平凡な画ばかりになりました ^_^;
流しは全滅です ^_^;
スレ主 写真云々 さん
コメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852510/
この画を観ていたら又早く流し道場に行きたくなって来ましたが
地の利を選ばなくても撮れる技が欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852513/
カーブでの流し見事に撮られた素敵ないい画ですね
私の憧れの画でもありますが。。。手(シャッター)が動いてくれません。。悲し^_^;
☆ yasu1394 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2849776/
わぉ、、SLの乗客も車窓から秋の景色を満喫されていることでしょうね
撮る位置良いですね。
書込番号:21235220
7点

>写真云々さん
こんばんは。
SL運行になくてなならない電気機関車。SLだけだと坂が昇れないため、後ろから一生懸命押しているけなげな電気機関車です。
今はE10形2両、ED500形1両の計3両で頑張ってます。
だいぶ長い間頑張ってくれたんで、そろそろな話が出てまして、代わりのE31形3両の整備が現在進められています。
私が子供のころ(40年くらい前)から走り続けてるのって、SLのC11227号と、このE10形電気機関車2両の3両だけなんですよね。
>ずっこけダイヤさん
こんにちは。
バリアングル液晶のおかげで地面すれすれに近いところからでも楽に撮れるのでいいですよ。
この時期は、そこかしこに彼岸花が咲き乱れてますね。四季折々の景色が楽しめて、また、特にこの時期はいろいろな花が多く咲く時期なので、なかなか楽しいですね。
書込番号:21236190
9点

>写真云々さん 皆さんこんばんは。
家族が体調を崩してプライベートでバタバタしていて、仕事も半期決算絡みでバタバタとしています。
最近、参加していなかったので生存報告に現れました。m(__)m
本日、私用で夕張に行って来たので車に軽装備のカメラを持ち込み3週間ぶりに鉄分補給をして来ました。
北海道は木々も色づき始め秋本番です。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2846741/
北海道から1機名古屋に移籍したDF200のムド回送見せて頂きありがとうございます<m(__)m>。
またDF200撮れたら見せてください。
今日も貼り逃げで失礼します。落ち着いたらゆっくりと鉄分補給と書込みさせて頂きます。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:21236358
11点

銀塩メダリストさん
皆様
こんばんは。
こちら鎌倉界隈と言わず神奈川県下もようやく秋らしい気候になりました。
それでも朝晩の通勤列車は冷房が入ってます。
貼らせて頂いた駄作と同じ場所かと推察します。
駅前の広場には時折、赤い回転灯を搭載した白黒のクルマがひっそりと停車してたり…
明日は久々にファインダーを覗いてきます。既に稲刈りは終わったかな??
書込番号:21239050
8点

◎写真云々さん 皆さんこんばんは。
>くらはっさん
こんばんは!いやいや北海道でよく撮られてますね。(@_@)
また、すみません撮影地自分と同じような所で・・・・?
前回の石勝線は知ってる方もいらっしゃいますが自分の地元です、そして夕張線は残り一年半で
廃止の予定です、貼られてる滝ノ上駅は残りますが、新夕張‐夕張間が2019年3月で廃止予定ですので
記録写真としてこれからも撮りに行く予定です。
また、北海道で撮った作例をお見せください。m(__)m
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:21239297
9点

>写真云々さん
テツな皆さま
お邪魔します。
9月最後の土曜日、北関東は何とかお天気に恵まれました。
稲刈りもかなり進んでおり、8月にロケハンした田んぼはすっかり刈り取られてました。
この時期の稲刈り後の田んぼの匂い、結構好きなんです。
これで籾殻でも燃して頂いたら、暫くは佇んでいたでしょうな。
今日は金色のスペーシアは見かけませんでした。
2本ともベンチ入りなんでしょうかね?
久々に広角レンズをフィールドで使い、”虫干し”も兼ねて撮影しました。
書込番号:21242222
7点


みなさんこんばんわ。
磐越西線のSLです。高感度に弱い、バッテリーすぐなくなる、AF激遅と何かと話題の
シグマのカメラですが、SLやローカル線の撮影なら、特に問題なく使えそうです。
なお、ばんえつ物語号は来年度より、新潟発着から新津発着に戻るとのことです。
おそらく新潟駅工事の関係だと思われます。
書込番号:21244503
9点

>写真云々さん
鉄のみな様こんばんは。
さてさて、私の住んでる静岡県の川根はお茶処。
この時期は秋冬番といいまして、まあいわゆる番茶の摘み採りをしています。
アップしました写真は今の時期の茶畑とSLです。
この9月に伸びた部分を刈り取って番茶等にしています。まあ、今ではペットボトルのお茶の原料に大部分がなってるみたいですが。
書込番号:21246649
7点


スレ主 写真云々 さん
『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
☆ yasu1394 さん
>>バリアングル液晶のおかげで地面すれすれに近いところからでも楽に撮れるのでいいですよ
仰る通りで使う魅力ありますね。僕には、手振れが少し不安で現在、訓練中です ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852734/
鉄の塊で力強さが見事に撮られた素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852736/
ぶれぶれ。。。いぇいぇ迫力あり素敵な画ですよ。
☆ 銀塩メダリスト さん
>>。。。DF200のムド回送。。。
偶然にも撮れて嬉しかったので。。何処でこのような情報がと思い現在、時刻表で勉強中です。
だけど、皆さんの撮り鉄に対する知識凄いですね。。。また撮れることを念じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852799/
この閑静な佇まいをガタンゴトント動輪の音を響かせ走っているこの光景と紅葉を想像すると
心が浮き浮きです。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2853523/
わぉ。。くらはっさん さんと同じ位置から再現撮り凄か。。
☆ くらはっさん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2853438/
昔撮られた素敵な思い出の写真、見せていただき有難うございます m(__)m
写真は、古くなればなるほど味が出てきますね。
☆ 源蔵ポジ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2854715/
段ボールと分からに見事な撮り方又、ダンボウールで作り出す匠に技
素敵な作品ですね。
☆ yasu1394 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2855711/
茶畑を横目にしゅっぽしゅっぽ。。楽しい走りを何時も見事に撮られたいい画ですね。
☆ R259☆GSーA さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2855789/
わぉ。。。収穫終わった天日掛け干し?とSL素敵な位置から撮られたいい画ですね。
書込番号:21249020
9点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
いつも素晴らしいコメント
ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852541/
↑
近畿日本鉄道の
12000系!
ありがとうございます
○yasu1394さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852736/
↑
E10形「E101」!
私の所では撮れません
羨ましいです
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
仕事忙しそうですね
頑張ってくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2852801/
↑
これ!
イイっす(^_-)-☆
○くらはっさんさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2853440/
↑
私も北海道に行って
撮ってみたいです。
○源蔵ポジさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2854718/
↑
行かれましたね(^◇^)
○jinminさん
こんばんわ!(^^)!
初めまして
たしか参樂齋さんがスレ主の時
参加してましたね
私は、まだ新米で書き込みを始めたころでした
これからよろしくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2855047/
↑
磐越西線のSL
すげ〜〜〜
私はやまぐち号ばかり撮ってますよ(笑)
○R259☆GSーAさん
こんばんわ!(^^)!
このたびも
ツーリングの合間の
鉄りですか
イイっす(^_-)-☆ね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2855791/
↑
ナイスです
今回の貼り付け写真は
またまた、在庫からです
ななつ星in九州の写真をはります!(^^)!
それでは
書込番号:21254312
8点

こんばんは、最近は鳥の追っかけばかりで
ご無沙汰してますが、段ボール完成したので
以前写した写真プレゼントにもっていきました
段ボール提供のスポンサー変わり宣伝が少ないかも
東京まで持っていくスケジュールが不明
書込番号:21254488
8点


『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
近鉄車番 12000系教えて頂き有難うございます m(__)m
少しでも進歩と思いますが。。。情けないです ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2857630/
雨の中、運転手さんのご挨拶。。素敵な画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2857634/
このような位置から撮りたいで〜す。。。
☆ 源蔵ポジ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2857674/
在来線で撮れるのですか。。。素敵ですね。
☆ Bahnen さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2859719/
凄い。。客寄せのまねき猫。。素敵なラッピングをユーモラスに撮られたいい画ですね。
書込番号:21265078
5点

>写真云々さん
観光列車50くらいになったそうですね
あまりにも高いのは無理ですがのんびり列車旅してみたいです
仕事のないカメラ店勤めてますので辞めたら、
スマホ、タブレットの性能上がってまったくプリント無くなり残念です
書込番号:21268197
6点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○源蔵ポジさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2861215/
↑
コスモスと西鉄
イイですね!(^^)!
○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2859719/
↑
ニャンコだ!
「玉電110周年記念 幸福の招き猫電車」っていうのですか
可愛いですね(^_^)v
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2860347/
↑
コスモスと新幹線
M5で撮ったのですね
素晴らしいです(^_-)-☆
今日の貼り付け写真は
またまた在庫からですm(__)m
島根県木次線の奥出雲おろち号です
それでは( ^^) _U~~
書込番号:21278931
6点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
先日、京都駅ビル20周年で孫が演奏するのでJRに揺られ京都駅に行く道中 これまた楽しからずや。。
忍者列車。。撮りたいと思って時刻表も調べ空想にふける事、何年だろう〜夢がかないました ヽ(^o^)丿
JR車窓から初の車内動画を撮っていたら偶然にも撮れ又、京都駅で撮り鉄と思いプラットホームで待機していたら
回送電車。。表示があり、、何でもいい撮れれば贅沢言わない心境で待機していたら。。。忍者電車が入ってきたのです。
ラッキーの一日でした。
今週は、波高し。。。荒れ模様ですね。
暫くお目汚しになるかも。。m(__)m
スレ主 写真云々 さん
何時も暖かい励ましの言葉頂きおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2863707/
ひゃぁ〜観光 トロッコ列車凄いですね。。撮っていてもルンルン気分でしょうね
羨ましいです。
☆ 源蔵ポジ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2861209/
朝もやの静けさの中 靄に包まれし車両に乗客を乗せ一日が始まる光景良いですね。
書込番号:21280532
6点


写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
少しご無沙汰ですが、鉄分補給は充分行ってます。
ただ、アップする暇が・・・
J79-GEさんが、臨時の500系をアップされてますが・・・
博多総合車両所「新幹線ふれあいデー」に伴う500系団体臨時列車が走りました。
こちらでは、本線通過となりましたので、行って来ました。
前夜もその送り込み回送があり、 門限を遥かに越え、良い子の消灯時間がとっくに過ぎた時刻でしたが、行って来ました。(笑)
颯爽と本線を通過していく500系、いいですね!
J79-GEさん、お疲れさまでした!
書込番号:21281975
8点


みなさん、おはようございます。
コメントをくださった皆様、ありがとうございます。
JR九州 小倉総合車両センターでの工場まつり2017に行ってきました。
今年も雨だったので、車体上げ実演見て帰りました。
書込番号:21282126
6点

こんばんわ!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
乗り鉄の動画見ましたよ(^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2864168/
↑
忍者列車ですか
すげ〜〜
知らなかっら(笑)
○J79-GEさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2864274/
↑
並びの流し撮り
ナイスです!
○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2864618/
↑
夜の回送500系
凄くカッコイイです(^◇^)
○源蔵ポジさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2864633/
↑
大雨のふれあいデー
雨で大変でしたね
○nobu-g3さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2864653/
↑
JR九州 小倉総合車両センターでの工場まつり2017
行ってきたのですね
羨ましい(^◇^)
今日の貼り付け写真は
またまた在庫からです
トワイライトエクスプレス山陽コースの
EF65のトワカラーになってない頃の写真です
まだ鉄分補給をしてません
11月より鉄分補給が出来そうです
それでは
書込番号:21300498
8点

↑
トワイライトエクスプレス山陽コース
ではなくて
特別なトワイライトエクスプレス山陽コース
でした
特別なトワイライトエクスプレスは
大阪駅⇔札幌駅間を走っていたEF81-43牽引24系客車が
北海道新幹線の運行で廃止されて
EF65、DD51の牽引で
特別なトワイライトエクスプレスとして
旅行会社主催のツアーやイベント用などの団体専用の
貸切列車として山陽本線・山陰本線や九州各線などで
2015,5月から2016、3月まで運転されました
今日の貼り付け写真は
在庫より
トワイライトエクスプレス色のEF65-1124牽引の
特別なトワイライトエクスプレスです
書込番号:21301029
7点

今日
仕事帰りにちょこっと鉄分補給をしてきました
4ヶ月ぶりの
流し撮り
ぼけぼけです
でも
ボケている方がスピード感ありますね←(言い訳)
あ!
おはようございます
書込番号:21303097
6点

鉄!大好きな皆様こんばんわ!(^^)!
今日も夜勤帰りに
鉄分補給をしてきました
霧の中を走る
列車を撮りたくて
川沿いのポイントへ行ってきました
ライトが真正面になるので
なかなか難しかったです(笑)
書込番号:21306492
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
駅には、年間40回くらい行きますが、ほとんど乗ることがない新幹線。
10数年ぶりに乗りました。(爆)
のぞみ乗車中、対向ののぞみを撮れないものかと・・・
先頭車は無理ですが、最後尾なら撮れそうで・・・
10回くらいやりましたが、撮れたのは3回だけでした。
相対速度、540km/hです。
新神戸-新大阪間ですれ違ったエヴァンゲリオン、これは動画で撮りました。
どれくらいの速さか、分かると思います。
書込番号:21306755
7点

鉄好きの皆様おはようございます!(^^)!
○コードネーム仙人さん
おはようございます!(^^)!
動画見ました
あっと!
早いです
よく動画を撮ろうと思いましたね
凄いです
今度、新幹線に乗ったら真似しようっと(笑)
今日の貼り付け写真は
今日も仕事帰りに撮ってきました
その写真です
115系特集
書込番号:21308106
6点


tetusukino皆様おはようございます!(^^)!
○tra-shotさん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2869669/
↑
ゼロロク30号機の福山エクスプレス
決まってます
私はまだ撮ったことがないです(笑)
今日の貼り付け写真は
また
仕事帰りに撮ってきました
凄く寒かったです
書込番号:21310660
6点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
動画を大勢の人に見て頂き有難うございます。
動画の撮り方も勉強していきますので宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 写真云々 さん
動画見て頂き有難うございます m(__)m
偶然に出会ったのでびっくり。。ラッキーでした。
で、、これを機会に安いビデオを購入又見て頂く機会もあると思いますがその時は、
又、ご教示宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2868037/
凄〜ィ。。1/15でピンが見事に合焦。。。私は何時になれば、、頑張ります。
暫くは、出かけての撮り鉄時間的に、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2868112/
憧れの S字撮りたいされど場所がいまだに探せません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2868497/
スピード感 ばっちりですね
SS押しながらカメラを移動させたような現象の様な撮り方。。??
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2869128/
わぁぉ。。ドアップで見事なショット。。撮りたい一瞬です。
☆ nobu-g3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2864653/
素敵な場面に出会ったショット。。見事に撮られた素敵ないい画です。
書込番号:21313401
6点

>ずっこけダイヤさん
お疲れ様でございます。
中々渋い色の忍者列車ですね。京都〜草津〜関西線の亀山??でしたか、を走っているんでしょうか?
♪甲賀に居るときゃ〜忍びと呼ばれたの〜
伊賀ではくノ一と名乗ったの〜
なんて替え歌を数十年前に漫才師が関西ローカルで謳っていたことを思い出しました(笑)。
それではこちらからは数年前撮影のくノ一フェースを貼っておきます。
書込番号:21314774
8点

スレ主 写真云々 さん
『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
降りすぎる雨。。。またまた台風22号、、傷められた各地の人達は大変ですね。
22号の被害無き事をお祈りするのみです。
☆ くらはっさん さん
>>。。。京都〜草津〜関西線の亀山??
何故京都駅に吃驚して聞くこと忘れました。。忍者のごとく現れ
PRしているかも。。又、将来、京都駅まで来る準備でしょうか?
草津から信楽鉄道を走行している電車です。
子供から草津駅から信楽迄まで走っているとのことでしたが
時刻表観ても分からなかったです。。偶然に出会ってラッキーでした。
忍者電車を撮りたく色々調べていたら
伊賀上野駅-上野市駅-伊賀神戸駅が時刻表にもあり
機会があれば撮りに行きたいです。
やはり観光地でないと見れませんね我が地では身近に観ることできません
LR(びわこ線・新幹線)近江鉄道で色気もありません^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2870707/
貴重な宝の一枚ですね
私も、JR環状線の運転休止の画を大切に保管しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2870706/
眼力の凄さを見事に撮られた素敵ないい画ですね。
書込番号:21317641
6点

東武鉄道の特急リバティの撮影に 乗り入れている野岩鉄道へ 紅葉を期待していったのですが、前日の台風の雨の影響で水面は、茶色 紅葉もちょっとまだ早いようでした。
書込番号:21321637
7点

みなさん、こんばんは。
コメントをくださった皆様、ありがとうございます。
久しぶりに近くの駅で撮ってきました。
EF81が3色撮れました。
書込番号:21323102
6点


鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
いつも稼働するコメントを
ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2870386/
↑
「忍
いいな〜〜!(^^)!
○くらはっさんさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2870706/
↑
うっ!
凄い眼力(笑)
○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2872300/
↑
混用でもなくても
素晴らしい鉄写真ですよ(^◇^)
○nobu-g3さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2872605/
↑
一度だけ304を撮ったけど
303は一度は撮りたいです
○J79-GEさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2872897/
↑
しばらく撮ってないです
11月は撮りたいけど
やまぐち号を撮るので
なかなか
とれませんでです(笑)
今日の貼り付け写真は
仕事帰りに撮った
夜流しです(^_-)-☆
書込番号:21325396
8点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
今回の画は、京都から帰り車窓から見ていたら 私の流し道場の練習場に常連さんが
カメラ三脚に乗せ待機。。。
八幡駅についてホームでスタンバイ。。されど、カメラの設定が出来ないまま撮り
いつも以上にお見苦しい画ですが。。M(__)m
☆ 写真云々 さん
いつも癒しのコメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2873238/
凄かレンズ+撮り技。。凄いです
私はしばらく撮り鉄出来ないで。。在庫しのぎですm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2873241/
1/8。。。凄いです。
私も一度は、夜流ししたいですが昼でも難しいのに欲望ばかりm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2873242/
夕焼けに染まる空をバックにススキ撮り。。癒されますね。
☆ Bahnen さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2872300/
トリミングながらすっきりした素敵ないい画ですね。
☆ nobu-g3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2872603/
400o引き寄せ 迫力あるいい画ですね。
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2872897/
私は最近ドクターイエローを撮れていません。。今月には撮るように頑張ります。
書込番号:21329269
6点

ご無沙汰しております<m(__)m>
北アルプス初冠雪、自由な時間、晴天
撮影の条件がようやくリンクしました\(^o^)/
これから少しずつ冬景色に変って行く立山連峰をバックに走る「富山地方鉄道」
いつもながら駄作ですが、今シーズンもよろしくお願いいたします<m(__)m>
書込番号:21329379
7点


>写真云々さん
鉄の皆さんこんばんは。
普段、あまり地元から出ないんで、大井川鐡道ばかり撮ってたんですが、本日静岡市まで行く用があったんで、新幹線やら在来線でも撮ってみましょうかと思いまして、やってみました。
さすがSLと違って早いもんですね。大井川鐡道と違って本数が多いんで助かりましたが。
場所は東静岡駅の貨物駅のところです。
書込番号:21330314
7点


鉄好きの皆様、おはようございます
今日は、休みですので
もう、
目が覚めてしまいました
ぢ個かに行きたいけど・・・・・・・・・?
○ずっこけダイヤさん
おはようございます!(^^)!
いつも、いつも
ナイスなコメント
嬉しくなります!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874112/
↑
八幡駅のホーム間は
本線通過路線があるのですね
通過列車は撮りやすいでしょうね(^^♪
○nack'sさん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874189/
↑
立山連峰は雪景色をしているのですね
絶景です(^◇^)
私は雨晴海岸から立山連峰をバックに
氷見線の列車を撮りたいです。
○柴-RYOの輔さん
おはようございます!(^^)!
情報局でも待ってますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874520/
↑
喉かですね〜〜〜
調べてみました
先頭のDB4形はクリーンディーゼルエンジンを搭載した現代版機関車
だったのですね
知らなかった(笑)
今度東京に行ったら
連れて行ってください(^_-)-☆
○yasu1394さん
おはようございます!(^^)!
2連投をありがとうございます
流し撮りお疲れさまでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874607/
↑
富士山をバックに
N700系!いいな〜〜
東京に新幹線で行く特に
車窓から見える富士山を楽しみに乗ってます!(^^)!
今日の貼り付け写真は
1日撮った
夜流しです(^_-)-☆
書込番号:21330579
8点

10月に、世田谷線「玉電110周年記念 幸福の招き猫電車」を 撮影してきました。
昨日 環状7号の踏切を 歩道橋の上から こんど 横側を撮影しました。
踏切と言っても、遮断機はない、前に車高の高い車が止まると1両も全部写らない。
書込番号:21331517
7点

お久しぶりです
交通ネタでも
小田急線の画像は偶々ひさしぶりに乗ったので載せてみたよ
ここ最近は初めて交通系イベントにいくつか行ってきました
バスまつり二件行ってきましたがゆるキャラ沢山いたりガチャガチャのグッズ沢山回してしまった
抽選会あったけどはずれたよ
あと都営のみんくるのソファーなども抽選販売あって面白かった
※雑談の他スレにバス画像は少しあげてます
後は日比谷公園の鉄道フェスティバルにもおじゃましました普段乗らない地域の鉄道会社もあったり
色々粗品ももらえたり初めて知る鉄道会社もあったりグッズも目移りして色々買ってしまいそうに…
!!Suicaのペンギン🐧🐧には会えたは個人的にはうれしくて何よりでした(*^。^*)
それでは
書込番号:21332073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


鉄好きの皆様こんにちわ!(^^)!
○Bahnenさん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874914/
↑
「玉電110周年記念 幸福の招き猫電車」ですか
可愛いですね
東京は都電だけだと
思ってましたが
玉電もあるのですね
○suica ペンギン さん
こんにちわ!(^^)!
お久しぶりです
お元気でしたか(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2875082/
↑
笑ちゃいました(^◇^)
○R259☆GSーAさん
こんにちわ
またツーリングですかね
いいな〜〜!(^^)!
私もしたいけど
自動二輪の免許を持ってません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2876442/
↑
お〜〜〜〜〜
四季島ですか
絵になりますね(^^♪
今日の貼り付け写真は
仕事帰り撮った115系の朝流しです
どうも、上手く流せません(笑)
それでは
書込番号:21339209
8点

>写真云々さん
鉄の皆さんこんにちは。
相変わらず休みの日はお茶畑の作業で忙しく、なかなか写真を撮りに行けないんですが、仕事の場所が線路近くに変わったんで休み時間に撮れるようになってきました。
まだまだ本格的にそこに移ったわけではないので、毎日とはいきませんが、ぼちぼち撮れるようにはなるとおもいます。
ということで、早速時間をみて撮ってみましたよ。
書込番号:21339408
8点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>通過列車は撮りやすいでしょうね
いやはや。。撮る技が。。悲しいことです ( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874685/
夜のカーブ。。ライトの光芒も素敵ですね。
昨日は、久しぶりに練習道場で夜の撮り鉄と思っていましたが自宅からの呼び出しで
諦めました。
一度夜の流し撮りをやりたいと思いつつ未だにできていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2877388/
わぁぉ。。早朝の流し、、
流星矢の如し。。。撮りたいです。
☆ 柴-RYOの輔 さん
師匠 こちらの板でも宜しくご教示お願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874518/
長閑な心が休まる素敵ないい画ですね
このような環境で撮っていたら時間のたつのも忘れるでしょうね。
☆ yasu1394 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874593/
暫く新幹線の流しから遠のいていましたが この画を観ていたら撮りたくなってきました。
また機会があれば撮りに行きたいと思っています m(__)m
但し、アップは、手に負えません^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874607/
凄い。。赤富士寸前の富士山をバックに俯瞰撮影いい画ですね。
☆ Bahnen さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2874914/
グッドタイミングで撮られた素敵ないい画ですね。
ラッピング車両・乗客の明るい表情がしっかり撮られたいい画ですね。
☆ suica ペンギン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2875082/
皆さんの明るい雰囲気が画から伝わってくる素敵な画ですね。
☆ R259☆GSーA さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2876439/
わぉ。。。見事なブルーインパルス見事に撮られた素敵ないい画ですね。
私も今年、彦根城の祭典で400mm使って撮りましたがこの画からしたらほど遠い^_^;
再度撮りたいです。
☆ yasu1394 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2877433/
凄。。ィ ドアップに流し迫力ありますね。
書込番号:21339838
8点

鉄のみな様こんばんは。
明日は山の中。そのあとは仕事の現場がどこなのか決まってない。
ということで、撮れるときはできる限り撮っていこうと思いまして、本日もちょこっと撮ってみました。
本日は、田野口駅というところの近くの踏切で。撮影場所が線路沿いの道路、つけてるレンズが望遠ズームだったんでちょっと近すぎてうまく収まらんなと思い、縦位置での流し。
もう一枚は一昨日のですが、下泉駅というところの近くの鉄橋。
この場所は工事の現場なんで、ここで仕事の時なら撮るのは簡単なんですが。
書込番号:21345083
7点

鉄大好きの皆さま、こんにちは。
ほぼ部外者のような私ですが、電車撮ってきました。
カメラはNikon F2露出計不良フォトミック
レンズは確か 200mmF4かシグマの35-75mm?
だったかな?
書込番号:21346695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

◎写真云々さん 鉄人達の皆さんこんばんは。
気が付けば1ヶ月以上のご無沙汰でした。m(__)m 生存報告です。
プライベートがまだ落ち着いてはいませんが徐々に通常運行に戻していきます。
先月は一度しか鉄分補給出来ず、鉄分不足のままの日が続いています。(*_*;
今月も鉄分補給できず貧鉄状態です。近々時間を作って鉄分補給したいと思っています。
今日も貼り逃げで失礼します、先月撮った少ない在庫からです。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:21348044
9点

>写真云々さん
皆さん、こんばんわ!
この所、精力的に地元限定で駆けずり回っておりまして、土曜日に南アルプスアプトライン(井川線)を撮りに行ってきました。
まあ、定番中の定番の奥大井レインボーブリッヂと関の沢橋梁ですが、ほかにないかと終点井川駅まで行ったんですが、ほとんどトンネルの井川線、渓谷も狭くこれといったポイントは見つけれなかったです。 残念。 道中、みごとな紅葉の素晴らしい景色を見ながらでしたんで、楽しめましたが。
県外からもたくさんの方々が撮影に見えてらして、大変賑やかでしたよ。
書込番号:21352733
7点

鉄好きな皆様こんばんわ!(^^)!
○yasu1394さん
こんばんわ!(^^)!
私が貼り付けをサボっている間
3回の投稿をありがとうございます!(^^)!
流し撮りも最高です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2880698/
↑
南アルプスアプトライン
イイですね
湖畔上の駅も最高ですね(^^♪
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ
いつもナイスなコメントを
ありがとうございます!(^^)!
いつも同じばかり言ってますねm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2877545/
↑
近江鉄道ですか
見たこと乗ったこと(笑)
がないです
ありがとうございます
○始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんわ!(^^)!
久しぶりの書き込みありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2879157/
↑
キハ200形をカッコよく撮れてす
フィルムカメラで
撮るのは難しかったでしょうね
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
お仕事お疲れさまです
しばらく参加してなかったので
心配してましたけど
お元気そうでなりよりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2879496/
↑
紅葉の中を走る
北海道カラーのキハ40形
素晴らしいです(^◇^)
今日の貼り付け写真は
今日、9月に導入された35系C571やまぐち号の
グリーン車に乗ってきました
その中で
新山口駅での撮影です(^^♪
書込番号:21353272
7点

皆様こんばんわ!(^^)!
今日も
昨日のやまぐち号乗り鉄の写真を
てつのみち情報局で
書いた文を
地元のテレビ局で
SLやまぐち号の放送があり
51人目のやまぐち号の機関士の
蒸気機関車の免許を取るまでから
正式機関士になってからのことの放送があり
テレビに
かぶりつきながら、見てました
想像以上に蒸気機関車の運転は
難しいですね
特に山口線は、急勾配なので
動輪が空転するような時は
動輪の音を聞きながら砂をまいて
空転を防ぐ
凄い技術に感動しました(^^)
運転操作がバルブとレバーだけの
手動操作だけなので機関士の力量が
問われますね
また、スピードメーターを見なくても
速度を当ててました
安全第一で無事に乗客を届けることを
心がけていると言ってました(^^)
機関士の皆様全員
蒸気機関車の運転が面白くて
難しいと笑顔で言ってる顔が
自信に満ちてましたよ(^^)
昨日
テレビ見た機関士の村上さんが
私の乗ったやまぐち号の機関士でした
仁保駅、地福駅、津和野駅でいろいろと
話が出来ました
本当に素晴らしい機関士でしたよ(^^♪
発車の時は全然揺れもしないで
素晴らしい運転ぶりでした。
三枚目の写真です
(本人には貼ることを許可をもらいました)
村上さんの名刺ももらいました(^^♪
写真は
仁保駅で篠目駅までの急こう配のために
石炭を前のほうに移動したり
バイラ圧を最大限にあげるために
15分間停車した時の写真です
書込番号:21355803
7点

またまた
です(^◇^)
今回は
グリーン車の乗客しか乗れない
展望デッキからの
仁保駅から篠目駅までの写真です
書込番号:21355840
7点


鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
今日も12日に乗り鉄をした
やまぐち号の写真を
普通列車離合のため
15分間
地福駅で記念写真が撮れる
上極御南が一斉に記念写真を
撮るので
私にとっていかに撮るかが難しかったです(笑)
カメラを構えていると
突然に入ってきます(笑)
書込番号:21358057
9点


こんばんわ!(^^)!2
私事でスミマセンが
月末まで
仕事の都合により
書き込みができません
その間
スレ主はいませんが
自由に書き込んでくださいね
残りの
やまぐち号の乗り鉄の写真
12月に書きもます
書込番号:21360282
7点

>写真云々さん
鉄の皆さんこんばんは。
この所、また山の中の仕事になってしまい、平日の撮影ができなく悶々としてます。
ということでこの前の日曜日のものを貼っときます。
場所は「地名駅」
自分の茶畑がすぐ線路横にあるんで、気兼ねなく撮影できる唯一の場所です。
書込番号:21363031
8点


『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
此方こそ何時も励ましのコメント頂き おおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2880909/
このような光景一度でも撮りたい素敵な画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2881617/
>>グリーン車の乗客しか乗れない
展望デッキからの
えぇ、凄、、ィ 私にとっては夢の夢。。も見れません。
煙の向こう側に凄い 多くの撮り鉄マン見事なワンショット。。唯々感動するのみ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2881635/
撮る人も撮られる人も撮り鉄マンの意気込みが目に見えてくる素敵ないい画ですね
☆ 銀塩メダリスト さん
久しぶりで。。。
北海道は、雪。。。これから夕張の雪景色本番ですね、、又楽しみにしています。
無理しないようにして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2879496/
S字カーブでの紅葉見ごたえする素敵ないい画ですね。
書込番号:21364575
6点

武蔵野線へ行ってきました。
府中本町から乗って、次の北府中の横の引き込み線の先に牽引 用のスイッチャーの後ろにEF65、103系電車、EH500が見える。
ここ東芝の工場です。
新秋津から東所沢まで歩いてみました。
今月から走り始めたE231系を期待したのですが、見る事はできなかった。
写真は205系です。
書込番号:21368311
7点

スレ主 写真云々 さん
『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
昨日は、紅葉見物の途中で撮り鉄してきました。
書込番号:21384873
8点

お世話になります(^^♪
先週までの寒波ですっかり雪化粧した立山連峰と
お約束の場所ばかりですが・・・
書込番号:21393368
4点

◎写真云々さん 鉄人達の皆さんこんばんは。
10/16から鉄分補給していませんでした、(;^ω^)
今日久しぶりに短い時間ですが鉄分補給することができました。
ただノープランで行って適当に撮って帰って来ましたのでいつも以上に寒い写真ばかりです。
今回は函館本線プロジェクターヘッドライトシリーズです。
写真云々さんのSLやまぐち号シリーズが羨ましく2月にJR北唯一のSL冬の湿原号を撮りに行けないか模索中です。。。(''◇'')ゞ
コメント頂いた方々ありがとうございます。
ごめんなさ、今回も貼り逃げで失礼いたします。<m(__)m>
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:21395100
8点

皆様こんばんわ!(^^)!
寒くなりましたね
二週間空けてすみませんでしたm(__)m
やっと返レスをできます!(^^)!
○yasu1394さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2883415/
↑
C11-227をいいアングルで撮りましたね
「地名駅」っていうのですか
駅名もイイですね(^^♪
○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
二回の書き込みありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2883710/
↑
バスじゃんって思ったけど
東京メトロの銀座線のラッピングだったのね(^^♪
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
二回の書き込みと
動画をありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2883753/
↑
この、黄色先生いいな
雲がイイです
黄色先生がひきたちますね(^^♪
○nack'sさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2891835/
↑
雪の立山連峰をバックに
10030形!凄くイイな(^^♪
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
お仕事お疲れさまです
函館本線プロジェクターヘッドライトシリーズ!
ありがとうございます!(^^)!
731系電車とキハ201系の
ライトが同じに見えるのは私だけでしょうか?(笑)
今日の貼り付け写真は
12日やまぐち号の
上り新山口行き津和野駅での撮影です
まだ続くよ
↓
書込番号:21396240
10点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
コメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2892521/
奥行きのある素敵な画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2892523/
左からの読みじゃなく右からですか。。。ちょっとびっくりしました ( ^)o(^ )
☆ 銀塩メダリスト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2892312/
カーブでのドアップ撮るタイミング難しいでしょうね。
私も何度かチャレンジしましたが失敗。。^_^;
☆ nack's さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2891835/
立山連峰に冬来たる。。素敵ないい画で癒されます。
羨ましい環境ですね、、、観ても撮っていても時間の経過早いでしょうね。
書込番号:21396645
8点

鉄好きの皆様おはようございます!(^^)!
もう、師走に入り
今年もあと一か月になりましね
なかなか、撮影に行けませんよね
ってことで
今年撮った、ベストな作例
もう一度貼りたい作例
貼り忘れた作例がありましたら
貼ってください(^_-)-☆
○ずっこけダイヤさん
おはようございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2892616/
↓
N700系の俯瞰撮影ですか(^◇^)
イイですね
また、新しく
撮影ポイントを見つけましたね(^^♪
今日の貼り付け写真は
11月12日に上り新山口駅行やまぐち号が
新山口駅に着いた時の写真です
書込番号:21397792
8点


写真云々さん、皆さん、ご無沙汰しています。
かなり忙しいのと、風邪ひいたりしたもんで、鉄分不足です。
それがさらに追い討ちをかけて、悪循環に・・・
で、黄色先生の往診を受けて来ました!
書込番号:21399772
9点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
寒くなりましたね
○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
>>風邪ひいたりしたもんで、鉄分不足です。
ご自愛くださいね
それと
ゴーヨン手に入れられたのですね
おめでとうございます!(^^)!
今日は久しぶりに
トワイライトエクスプレス瑞風を
新しく見つけた撮影ポイントで
撮ってきました(^◇^)
書込番号:21403653
10点

鉄好きの皆様おはようございます!(^^)!
今日も
昨日トワイライトエクスプレス瑞風を
待っている時に撮った写真です
初めて撮る場所なので
色々と立ち位置を替えながら撮りました
初めての馬車はワクワクしますね(笑)
書込番号:21405371
7点

みなさん、おはようございます。
コメントをくださった皆様、ありがとうございます。
新下関で、上りののぞみ検測とこだま検測を撮ってきました。
こだま検測は、平日でしたが多かったです。
書込番号:21407712
6点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、おはようございます、m(__)m
前回の返信の際、動画を多数の方々に見て頂いたお礼の言葉が抜けていました
あらためて お礼申します おおきに m(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>また、新しく
撮影ポイントを見つけましたね(^^♪
まさかここから見えるとは、、考えもしませんでした。
新幹線の向こう側が8号線で自宅から10分以内の所で良く通るところで・・灯台下暗しです^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2893021/
夕闇の機関庫光景。。。一日の労をねぎらう素敵な雰囲気のいい画ですね。
我が地では撮ることできません ^_^;
SlLを思う存分撮れる環境羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2894654/
凄い迫力。。。見つめていたらトノサマバッタの威厳ある顔を想像してしまいました
私も撮りたい。。。
☆ コードネーム仙人 さん
これから年末にかけさらに忙しくなるのでお疲れ出ませんように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2893536/
久しぶりにお顔を拝見、、、何時見ても良い顔ですね。
書込番号:21407752
7点


写真云々さん、皆さん、おはようございます。
今年の風邪はしつこくて、お酒だけではなかなか完治しません。(笑)
云々さん、瑞風いいですね!
私はまだ、見たことありません。
ゴーヨンはいいですが、重いし、かさばるしで、野鳥と戦闘機用にしたほうがいいようです。
nobu-g3さん、黄色三昧、いいですね!
私も先日こだま検の往診を受けてきました。
ずっこけダイヤさん、どうもです!
忙しい合間をぬって、往診の日に休んだり・・・(笑)
新しいポイント、ワクワクしますね!
Yasu1394さん、青空バックのSLいいですね!
煙が素敵です!
で、先日のこだま検のを・・・
東隣の駅だとエヴァと黄色が並ぶのですが、前に行った時人が多くて、怒鳴ったりしてる人までいて、嫌になりました。
で、西隣の駅に行きました。
こちらは、すごく人が少なくて、近くにはお一人居られただけで、和気あいあいと・・・
全部ゴーヨンで撮りました。
書込番号:21412257
11点


皆さんこんばんは。
久しぶりに書き込みます。
まず、遅くなりましたがコメント頂いていた皆様ありがとうございます<(_ _)>
鉄分補給自体はちょこちょこしていたのですが、なかなかこちらに書き込む時間がなく、気付いたら12月になっておりました(´・ω・`)
今後も頻度はそんなに多くはないとは思いますが、書き込みさせていただきたいと思っておりますので、
よろしくお願い致します。
>写真云々さん
こんばんは。前回の書き込みからずいぶんとご無沙汰で申し訳ございませんm(__)m
今後も時間を見つけて参加していきたい思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/894/2894656_m.jpg
↑カーブでの瑞風いいですね。私はいつも癖で長い直線のある所を選んでしまうので、時間があったらカーブのスポットも開拓してみたいですね(*^_^*)
>ずっこけダイヤさん
こんばんは。ご無沙汰しております。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892620_m.jpg
↑紅葉と新幹線いいですね。私は秋を感じる間もなく気付いたら冬になってしまっていて写真が1枚も撮れませんでした(T_T)
>銀塩メダリストさん
こんばんは。ご無沙汰しております。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892310_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892312_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892317_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/892/2892319_m.jpg
↑函館本線プロジェクターヘッドライトシリーズいいですね。私も機会があったらやってみたいです。
>コードネーム仙人さん
こんばんは。ご無沙汰しております。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/897/2897121_m.jpg
↑こだま検いいですね。私は最近なかなか黄色先生の往診の日に予定が空けられず撮りに行けないので、何とか時間を作って撮りに行きたいです。
今日は、最近撮って来たは良いもののあげられていなかった写真から何枚かあげてみようと思います。
書込番号:21416876
7点


>写真云々さん、皆さん、おはようございます。大変ご無沙汰しております。
普段は、鉄鳥とメインですが、この季節は、猛禽さんを待ちながら、とり鉄まがいの撮影もやっております。
最近の作例、張り逃げに参りました(^^)/~~~C=C=\(;・_・)/
書込番号:21422950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>写真云々さん
鉄の皆さんこんばんは。
クリスマス仕様のトーマス・ジェームスが走り始めました。延べ7日間の運行ですが、まさかの電池切れでトーマスを撮り逃してしまいました。
クリスマスまでは賑やかな時期がやってきました。
書込番号:21440289
6点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○nobu-g3さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2895962/
↑
こだまの往診ですか
こだまの往診はしばらく受けてませんよ
親子ずれが多かったでしょうね(笑)
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
安土駅の案内をありがとうございます!(^^)!
私は城も好きなので興味一層あります
戦国武将も好きですよ(^^♪
○yasu1394さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2896934/
↑
流し撮り素晴らしいですね(^^♪
○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2897121/
↑
T5ありがとうございます!(^^)!
風邪大丈夫ですか
ご自愛くださいませ。
○>J79-GEさん
こんばんわ!(^^)!
新兵器を買ったみたいですね
これからも
素晴らしい作例をお願いしますね(^_-)-☆
○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2898019/
↑
これこれ!
2日の朝!
用事で出かけた時
沿線沿いで鉄ちゃんが
たくさんいたので何が走るのか?
気になってました
これだったのか
納得できました(^◇^)
○始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2899462/
↑
エロちゃんナイスです(^◇^)
手前の
女性が気になりますけど(笑)
○かばくん。さん
こんばんわ!(^^)!
参加ありがとうございます
鳥鉄スレはご無沙汰してますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2899529/
↑
この瑞風イイですね(^^♪
今日の貼り付け写真は
今日朝6時に場所取りのため家を出て
C56160+DD51やまぐち号を撮ってきました
宮野大山第三踏切の写真です
ポイントに着いたときから雪が断続的に降り出しました
雪の中の撮影を興奮しながら撮りました(^◇^)
書込番号:21440388
11点

○yasu1394さん
すれ違いましたね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2903469/
↑
トーマス号の流し撮りありがとうございます!(^^)!
最近流しにハマってますね
私は
静止画にハマってます
良いレンズが欲しいです(笑)
貼り付け写真は
今日撮った雪の列車たちです!(^^)!
書込番号:21440427
10点

>写真云々さん
すれ違いでしたねー。
はい、流し撮りにはまっております。
ついついカメラを振ってしまってます。
この頃は、写真の鉄橋のすぐ下の河原の工事をやっているので、写真撮るにはナイスな環境になってます。
来週はちょっと現場から離れますので、しばらくは撮れない日が続くかもしれませんが。
書込番号:21440527
8点

鉄好きの皆様おはようございます!(^^)!
○yasu1394さん
おはようございます!(^^)!
>>しばらくは撮れない日が続くかもしれませんが
またの参加楽しみにしてます
お仕事頑張ってくだ下さい(^_-)-☆
今日の貼り付け写真も
日曜日に撮った写真の中からです
書込番号:21443916
8点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
皆さんの力作見ながら
今回、出かけた時のスナップ写真を貼っていきたいと思いますが
毎度の如し 目新しいものが無くお目汚しになると思いますが宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>戦国武将も好きですよ
そうですか駅デザインの改装の目的もあるようで調べてみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2903488/
白煙が山を包み込むような迫力のある見事な素敵ないい画ですね
積雪の季節になりこれから撮るのも寒さとの戦いでしょうね。
どれを観ても凄いので寒さも忘れるでしょうか。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2904252/
黒煙を上げて力強く驀進。。。凄い撮り方。
☆ yasu1394 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2896934/
凄か流し撮りいい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2903471/
見事なトーマス君の流し。。。私もここまで気軽に撮れたらと思いますが道のり遠いです(*_*;
☆ コードネーム仙人 さん
コメントおおきにm(__)m
新しき撮り鉄の場所見つけても撮る技に乏しく情けないことです (*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2897120/
架線の引き寄せ500mmの威力と撮る位置の技あり見事ですね。
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2897238/
架線の引き寄せ500mmの威力凄い威力ありますね。
☆ tra-shot さん
コメントおおきにm(__)m
>>。。。紅葉と新幹線いいですね
偶然に出会いラッキーでしたが紅葉の間から撮り鉄を遠望したかったです(*_*;
来年、探してみます。。忘れないように頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2898021/
どの画を観ても羨ましい限りですが 瑞風は京都駅でも撮れそうなので
が動きは撮れませんがチャレンジしてみます、、またまた何時になるかも(*_*;
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2899462/
1/8ズームでしょうかチャレンジ精神良いですね
運転手さんの顔もはっきり見えていい画ですね
私もチャレンジ精神で頑張りたいのですが技能技量が無く寂しい限りです。
☆ かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2899530/
ノイズも少なく見事な撮り方ですね。
書込番号:21444258
7点

鉄好きの皆様こんにちわ!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
こんにちわ!(^^)!
いつもコメントありがとうございますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2904301/
↑
たぶん、運転台下や窓周りは黒色で窓の下に青いラインが入っているから
リニューアルされた「サンダーバード」683系だと思いますが
間違っていたらごめんなさい(^◇^)
大阪駅での撮影ですか
大阪駅はいろいろ車両があって
駅撮りも
楽しいでしょうね!(^^)!
今日の貼り付け写真は
また、17日日曜日撮った
C56160やまぐち号の
徳佐S字という一級ポイントでの
撮影の写真です(^◇^)
書込番号:21447008
7点

鉄好きの皆様こんにちわ!(^^)!
今日も
日曜日に撮った今年最後のやまぐち号の
写真を貼ります
津和野に行く旧道から
俯瞰で撮りました
書込番号:21449566
7点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2904889/
降雪の中、撮り鉄の皆さん頑張っておられる姿がこの画から読み取れます。
四駒まとめの画どれ観ても石炭の匂いと動輪の音が聞こえるような力強いいい画ですね。
撮れる環境、、、羨ましいことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2905422/
俯瞰撮影
住居の屋根の色が冬来たるがごとしの素敵なコントラストの中、SLの驀進いい画ですね。
書込番号:21451484
7点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
毎日のように参加ありがとうございます!(^^)!
津和野俯瞰は2時間40分ぐらい待ちました
とにかくこの日は
雪が降り寒かったです
それで今日もやまぐち号を撮ってきました
この後貼りますね!(^^)!
今回の貼り付け写真は
17日に撮った
篠目駅でのやまぐち号です!(^^)!
書込番号:21454189
7点

↑ ↑
今日も山口線やまぐち号を
撮りに行ってきました
ですが残念なことがあり
今日は悲しかったです
2人の男性が農地、JR私有地に
無断で入り、撮影に邪魔だと言って
20分間も雑草を刈ってました
それも、剪定用のはさみを準備してたのですよ
もう、計画的犯行です
この行為は犯罪です
JR東日本は厳しくて
このような行為をすると即逮捕になります
また
数人のなんでもない行為が
これからの撮影に支障が気するかもしれませんので
あえて貼らさせてもらいます
個々の皆様はルールを守っていら者るので大丈夫かと
思いますが
今一度
ルールを守り新してきま行為をお願いしますね!(^^)!
今日は
あまりにも酷い行為でしたので
このような書き込みをしました
書込番号:21454235
9点

今日3回目の投稿です
朝仕事を終えて
山口線宮野、長門峡、地福。徳佐で撮影を
してきました
夜勤明けでしたので
津和野行の下りだけ撮って帰ってきました
今回の貼り付け写真は
宮野大山路踏切での撮影
C56160+DD51のカットを!(^^)!
書込番号:21454283
8点

>写真云々さん
鉄の皆さんこんばんは。
クリスマス仕様のトーマスもあとわずかということで、行ってきました。
この所、昼間は風もなく穏やかな温かい日で写真を撮るにはいい日が続いてます。
書込番号:21455436
7点

>写真云々さん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2906518/
恥ずかしくもあり、許せない行為です。
自分は線路わきの草木含めた景色すべてが、鉄道写真だと思っております。犯罪行為により作り出した写真など、何の価値もありません。
私のところも連日、多くに方がお越しになってSLの写真を撮りにみえられますが、やはり一部のカメラマンが無断で民地に違法駐車や無断侵入をして、所有者の方とトラブルを起こしています。
自分が犯罪を犯している自覚がないんでしょうね。ニュースやネットで問題になっているにもかかわらず後を絶たない、こまった問題です。
書込番号:21455720
7点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○yasu1394さん
2回の書き込みありがとうございます!(^^)!
>>恥ずかしくもあり、許せない行為です。
そうですよね
この撮影場所は問題のある場所で
地元の山口線を守る会の会長さん
JR職員の方が毎年、
自治会長さんや撮影場所付近の方に
撮影者が迷惑をかけるので
(特に違法駐車)
(重連走行の特は200人以上集まります)
お礼をもって挨拶に廻ってます
それで、撮影場所の近所で会社の駐車場を
撮影者の皆様に提供をしてくれてます
私たちは駐車場に止めたら
駐車場にある料金箱に500円を入れてます
そのお金は自治会に寄付となってます
まあ!
宮野大山路踏切は
そういう経緯がある
超一級の撮影場所です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2906949/
↑
ホント
サンタクロースになってますね(^^♪
今日の貼り付け写真は
また
昨日の宮野大山路踏切での
キハ40形とキハ187系の写真です(^◇^)
津和野行下りではなく新山口行上りを撮ってみました。
書込番号:21456937
9点

今年一年お世話になりました。
今年最後?のテッチャン撮影に出かけてきました。
撮影と言うよりは、もはやスポーツに近い・・・
ヒコーキを降りてバスに乗り、バス停で下車してからロケ地まで数キロの雪道を徒歩移動。
草臥れてロケ地から鉄道の駅までやはり数キロを徒歩移動。
翌日も地図をろくに見ずにロケ地を探して数キロ徒歩移動。
午後は撮影を投げ出して健康ランドで汗を流しておりました…
来年も同じようにロケ地を徒歩で巡っているような気がします。
それでは、良いお年を…少々早いかな?
書込番号:21458126
8点

>写真云々さん
皆さん、こんばんは。
本日でクリスマストーマスもしゅうりょうしまして、またいつもの静かな田舎町に戻ります。
変装されていた、C11227とC5644も本来の姿に戻れて自分的にはうれしいことです。
まあ、これのおかげで年2回ピカピカに塗装がしなおされるんで、それはそれでいいかなと。
アップしました写真の中央に見える堤防の石積み。そこが私の現場なんで、写真撮るのにはいい環境です。
今年はこれが撮りおさめになりそうです。
書込番号:21459586
8点

>写真云々さん、みなさんこんばんわ
今日は京都へ行ったときに撮った近畿鉄道とSLスチーム号です
>写真云々さん
別のスレで無線機を購入されたことを知りました
私も注文することにしました。
ああ注文と言えば鉄道貨物協会で昨日から2018年度貨物時刻表の
予約が始まりました、私はもちろん予約しましたよ、
まあこのスレで貨物に興味ある人は知っているでしょうが。
書込番号:21460591
8点


鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
○くらはっさんさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2907700/
↑
>>ヒコーキを降りてバスに乗り、バス停で下車してからロケ地まで数キロの雪道を徒歩移動。
お疲れさまです
でもいいのが撮れましたね
○yasu1394さん
こんばんわ!(^^)!
>>今年はこれが撮りおさめになりそうです
お疲れさまです
来年もお願いしますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2907930/
↑
これ!いいな〜〜〜〜
○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
>>京都へ行ったときに撮った近畿鉄道とSLスチーム号です
いいな〜〜〜〜
京都鉄道博物館に行ったのですか
羨ましいです
私はDJ−X8鉄道SPってのを買いましたよ(^^♪
○J79-GEさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2908502/
↑
ごーでーよんとごーよんで撮られたのですね
羨ましい機材ですね!(^^)!
今日の貼り付け写真は
23日長門峡駅阿武川踏切での撮影です
書込番号:21462441
6点

◎写真云々さん 鉄人達の皆さんこんばんは。
鉄分欠乏症状態です。
今回も生存報告です、先日サブ機を買い増ししたので近場でテスト撮影をしてみました。
コメント頂いた方々ありがとうございます。
ごめんなさい、今回も貼り逃げで失礼いたします。<m(__)m>
一眼カテなのにコンデジの作例も申し訳ございません。m(__)m
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:21462833
7点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>毎日のように参加ありがとうございます
いやはや(*_*; この後、何時ものように散発的に訪問したり
。。。で 恥ずかしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2906508/
四駒。。見事な迫力。。観たい撮りたいです。
☆ yasu1394 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2906949/
観た瞬間微笑んでしまいました。
☆ くらはっさん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2907702/
積雪の高原にツートンの車両。。。素敵な光景ですね。
☆ コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2908211/
行ってみたい撮りたいです
今年は、無理なので年が明けて時期を見て撮れるように頑張ります m(__)m
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2908502/
超望遠でアップの流し凄い迫力
☆ 銀塩メダリスト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2908711/
線路の急カーブを曲がりきったところのスナップ、、、
運転手さんも左右確認をしっかりされている表情が素敵ですね。
書込番号:21463168
8点

>写真云々さん
鉄の皆さん、こんばんは。
これが最後じゃないかといいながら、結局また来てしまいました。
予定が変わって、幸運にも線路脇の現場に来れたんですよ。これ幸いに流しました。
結果的には、アングルや止める場所等、ほぼ自分の理想とする写真を撮ることができ、自分的には今年一番の会心の写真が撮れたと思っております(笑
来年に向けて弾みの良い、一年の締めくくりになった気がします。
書込番号:21464230
5点

最近京王線の運用が載っているホームページを見つけました。
自分の家から、走っている車両を観察できる環境にあるのかと思われますが、京王電鉄の関係者かもしれません。
その日の情報は、朝6時代には、まだ情報が出ませんが朝8時頃には、発表されています。
それを見て5000系を撮影しました。
こちらが そのホームページ
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=KO
書込番号:21467803
5点

鉄を愛する皆さま、はじめまして。
いつも拝見するだけでしたが、今年最後の記念に投稿させていただきます。
画像は今年5月(自分の記憶では)にひっそりと消滅した105系国鉄福塩線色です。
地元色だったので長期出張とかで家を離れ帰ってきたときにこの電車を見ると安堵したものです。
この頃は湘南色115系が福塩線に入ってくることがレアだったのでそればかりに囚われてました。
今も福塩線福山寄りは国鉄型電車(105系&115系)の独断場ですがテツ度は下がりました。
それでもモーター音を高らかに唸らせ通り過ぎる様は胸アツです。。。
>写真云々さん
23日の大山路でお会いしました。
短い時間でしたが楽しい会話をありがとうございます!
翌日の大山路にも訪れたのですが、そのときにJRの職員さんが来られました。
お願いされたのが、田畑の柵の内側に三脚を入れると畦が崩れ地主さんに迷惑がかかるのでやめてくださいとのことでした。
山口線沿線は他の線区に比べるとまだまだ警察の対応が穏やかのように思えます。
写真云々さんが仰られるようにルール、マナーを守って楽しく長続きさせたいですね。
また沿線でお会いできる日を楽しみにしています!
それでは皆さま、またお邪魔することがありましたら、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21469175
8点

今年もそろそろ終わりますね
早い1年でした・・・ 皆さん色々行かれたりいい写真上げてますね
今年はバスや鉄道のイベントちらほら行ってきた年でした・・・
先月行ってきた多摩モノまつり2017(多摩都市モノレールの車両基地)へお邪魔してきました
YouTubeには簡単なまとめた動画上げましたがこっちはまだでしたのであげますね
さて普段なかなか入ることができな場所なので・・・
新ゴジラのロケ地もあって多分ファンには貴重な日だったんだろと思います
ゆるきゃら(埼玉西武ライオンズのレオ・たまんにゃ〜)や立川バスや西武バスや自衛車両など公的な車両も展示されてましたね
グッズ販売も色々あって楽しめましたガラガラ抽選は結構人気が有るようでした
買ってみたけど参加賞でしたね 当たればグッズがたくさん入ってるようでした
※同じ月にに西武バスのイベント行ってきたので同じ物が売っていてww(^o^)
今年は夏の長期間の雨模様だったり秋口以降家中ドタバタ(正常ではない)していて家族的に色々面倒な事が多く成ってしまい
去年と違って遠出など出来て居ませんが一人で近場のいイベントで気分転換がてら済ませてます・・・
多分来年はイケてないイベントで近場なら行こうかなと遠出は家族状況しだなので・・・
みなさん来年も良い一年でありますように・・・年末年始良いお年をお過ごしください
おやすみトレイン・・・・ では
書込番号:21469794
6点

皆さんこんばんは。
今年もあと残す所あと2日になりましたが、あまりもう1年経ったという感覚がしていない今日この頃です。
>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2903490/
↑雪の中のポニー幻想的で素敵です。私も撮ってみたいです。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2908791/
↑この車両がすごく気になりました。何かのラッピング車両ですか?
今日は23日に撮りに行ったSLやまぐち号の写真をあげてみようと思います。
皆様よいお年を。
また来年もよろしくお願い致します。
書込番号:21469924
4点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
今年も後少しですね(^^♪
一年間お疲れさまでした。
○銀塩メダリストさん
こんばんわ!(^^)!
>>鉄分欠乏症状態です。
ダメですよ!病気になりますよ(笑)
>>先日サブ機を買い増ししたので近場でテスト撮影をしてみました。
LUMIX DMC-TX1の購入おめでとうございます!
いいな〜(^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2908714/
↑
降雪の札幌市交通局250形!
それも、コカ・コーラのラッピング車
いいですね(^^♪
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2908791/
↑
気になったので調べてみました
泉北高速鉄道線の7000系の
平成29年10月2日(月)運行開始した
ラッピング電車「フロンティア号」っていうのですね(^^♪
○yasu1394さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2909038/
↑
すげ〜〜〜!
イイのが撮れましたね(^^♪
○Bahnenさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2909952/
↑
>>それを見て5000系を撮影しました。
絶好の撮影ポイントで
イイのが撮れましたね(^^♪
○マッタロスさん
こんばんわ!(^^)!
参加ありがとうございます!(^^)!
宮野大山路ではお世話になりましたm(__)m
また、お会い出る日を楽しみにしてます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2910194/
↑
夕暮れのホームでの
離合(並び)イイですね(^^♪
○suica ペンギン さん
こんばんわ!(^^)!
動画と作例をありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2910339/
↑
可愛いっす(笑)
○tra-shotさん
こんばんわ!(^^)!
>>雪の中のポニー幻想的で素敵です。私も撮ってみたいです。
この日は天気予報で雪だったので
雪を振ってくれ!って思いながら
撮影ポイントに行きましたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2910376/
↑
この時間帯だと湯田温泉駅での作例ですね
私もこの日は追っかけをしましたよ(^^♪
今日の貼り付け写真は
23日に今年最後になった撮影
やまぐち号追っかけ!
地福と徳佐での撮影です
今年は1月一日に篠目駅で津和野稲荷号初撮りをして
12月23日にやまぐち号で撮りおさめになりました(^^♪
来年も1月2日に初撮りをする予定です
今年は、銀塩メダリストさんに臨時でスレ主をしてもらい
ありがとうございました
皆様
今年一年、色々ありましたが
参加をありがとうございました
また、来年も楽しく鉄分補給をしていきましょうね
それでは皆様
良いお年を!
(^◇^)
書込番号:21472017
7点

賀正!
鉄好きの皆様
あけましておめでとうございます(^◇^)
今年も宜しくお願いします
今年も
皆様の素晴らしい鉄作例をお待ちしてます!(^^)!
書込番号:21475506
7点



>写真云々さん
鉄の皆様、あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年もほぼ大井川鐡道の写真ばかりになると思いますが、温かい目で見守ってください。
書込番号:21475982
7点

スレ主 写真云々 さん
『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
今年も皆さんの更なる飛躍をお祈りしています m(__)m
尚、今回は、挨拶のみとさせていただきます。
コメント頂いた皆さんに厚くお礼申し上げます m(__)m
書込番号:21476810
7点

◎写真云々さん 鉄人達の皆さんこんばんは。
新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました今年もよろしくお願いします。m(__)m
昨年は云々師匠の代打スレ主や9月より自分事であまり参加できなかったりと皆さんにはご迷惑・ご無礼を掛けてしまい
大変申し訳ございませんでした。今年は気を引き締めて参加させて頂きますので宜しくお願い致します。m(__)m
それでは本年も冴えない写真を貼りにお邪魔しますのでよろしくお願いいたします。
昨年JR北管内でデビューした列車を貼ってみます、今年は鉄分不足にならないように励みたいと思っています。\(^o^)/
書込番号:21477031
8点

鉄好きに皆様こんにちわ!(^^)!
○J79-GEさん
○くらはっさんさん
○yasu1394さん
○ずっこけダイヤさん
○銀塩メダリストさん
年始のお言葉ありがとうございます。
新年ありましておめでとうございます!(^^)!
○コードネーム仙人さん
寒中お見舞い申し上げます!(^^)!
昨日2日
5時30分に起きて
今年の初撮りやまぐち号を
撮ってきました(^◇^)
快晴で鉄ちゃんたちも多かったですが
風邪が冷たく
寒かったですね(笑)
マッタロスさん
昨日はお世話になりました(^◇^)
それでは
昨日の鉄を貼ります。
場所 山口線宮野大山路踏切
1枚目kissX7で撮影
2枚目〜4枚目EOS6Dで撮影
書込番号:21480231
6点

>写真云々さん
鉄の皆さんこんばんは。
だらだらとした正月を過ごしてましたが、何回かは出撃してきました。
地名駅と、塩郷のつり橋(ローカルすぎてすいません)での撮影でした。
書込番号:21481909
8点

鉄好きの皆様こんにちわ!(^^)!
○yasu1394さん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2913741/
↑
これイイですね(^^♪
>>何回かは出撃してきました。
一回でも撮りに行ければいいですよ
私は
正月は2日のやまぐち号追っかけを
したぐらいですよ(^◇^)
今日の貼り付け写真は
2日に山口線宮野大山路踏切で撮った
キハ40形です。
書込番号:21485412
7点

ご乗車の皆さま、こんばんは。
3が日は過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
大晦日にクルマを飛ばして山口線へ行ってまいりました。
もちろん目的は「SL津和野稲荷号」です。
そのときに撮った中から4枚
1.4両に増強された長い編成の「スーパーおき」です
2.ヘッドサインを写し込むためにSSを1/160にしました
3.ギラリ輝く美しい復刻旧型客車
4.大山路に夕陽を追ってみました(17:00)
>写真云々さん
帰宅が3日の夜となり、いろいろ溜まっていることを片付けていると返信が遅くなってしまいましたm(__)m
こちらこそありがとうございます!
3月の運転開始時にはまたお会いできることを願っています。
それでは、本年もよろしくお願いします
書込番号:21486598
6点

鉄好きの皆様おはようございます!(^^)!
○マッタロスさん
おはようございます!(^^)!
>>帰宅が3日の夜となり・・・・・・・
3日間の山口遠征大変お疲れさまでした
地元の私は2日だけでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2915012/
↑
凄くイイのが撮れましたね(^^♪
今日の貼り付け写真は
2日に撮った
長門峡と徳佐で撮った写真です
人が多くて場所取りに
両方とも慌てていて
1/60秒になっていたのを気付かず
新年早々大きな失敗をしました(笑)
ボケボケです(爆笑)
書込番号:21487113
8点

鉄好きの皆様こんばんわ!(^^)!
今、インフルエンザが流行してます
外出から帰ったら
手洗い、うがいなどをして
皆様、十分に気を付けくださいね
今日の貼り付け写真は
2日に撮った
ゆわの旧道からの俯瞰です(^◇^)
EOS6DとKISSX7で撮りました(^_-)-☆
それでは( ^^) _U~~
書込番号:21491739
7点

皆様
こんばんは。
まだ門松も取れない松の内の土日、中央本線に稽古をつけて貰いに行きました。
幸い、両日とも午前中は快晴、午後は雲が広がるお天気となりました。
が、八ヶ岳連峰を綺麗に撮る事ができました。
年末にデビューした新型も颯爽と信濃路を駆けてます。
これからが楽しみですな。
書込番号:21492304
7点

鉄道好きの皆様おはようございます!(^^)!
○くらはっさんさん
おはようございます!(^^)!
>>八ヶ岳連峰を綺麗に撮る事ができました。
お疲れさまです
イイのが撮れましたね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2916527/
↑
EH200と八ヶ岳ですかね
羨ましいぐらい
凄いのが撮れましたね
これを見てると行ってみたくなります!(^^)!
今日の貼り付け写真は
1月2日にやまぐち号追っかけで撮った
撮った最後の写真です
最初に撮った宮野大山路踏切で撮った
場所に戻って撮ってみました
自分でもこの写真がいいのか悪いのかわかりません(笑)
何も考えず気まぐれで撮りました(大笑)
書込番号:21492916
7点

ご乗車の皆さま、お邪魔します。
>写真云々さん
1/2はやはり上から撮られてたのですね。
見上げてみてきっといらっしゃるんだろうなと思ってました。
1枚目はその時に下で撮った写真のスーパートリミングです。
2日目はホントいい天気でしたね。
3日目、大山路だけは晴れました。(2枚目)
しかし午後からは変わりやすい天気になってしまい、SLが来る頃は霰混じりの雨でした。(3枚目)
晴れた時の写真がいいのですが、終わってしまうと悪天候時に撮った写真は力強さがあっていいですね。
4枚目はその直後のローカル、雨雲が嘘のように流れて太陽が輝いてました。
※ 撮影データですが、画像は全てRAWからの現像(DPP4)で、現像時にデータを削除しています。
もちろん念のため撮影時のJPGも残しています。
書込番号:21493343
8点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
皆さんの力作眺めながら鉄分補給と思えど ついつい出遅れています。
ドクターイエロー今日は雨、明日も雨。。早く鉄分補給。。頑張ります。
スレ主 写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2913161/
何時見ても凄すぎますね。
私には夢の夢。。(*_*;
☆ yasu1394 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2913740/
新しき年を見事な画で飾られ素敵。
羨ましいです。
☆ くらはっさん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2916527/
冬ならではの見事な画ですね。
☆ マッタロス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2916717/
驀進する見事な画を撮られ見とれました。
書込番号:21494474
7点


鉄道好きの皆様こんにちわ!(^^)!
○マッタロスさん
こんにちわ!(^^)!
1月3日は昼からは天候が崩れたのですね
悪条件の中の鉄分補給お疲れさまでした
また
1月2日にはお世話になりました
3月末ごろから「やまぐち号」の
運行が始まりますね
また会いましょうね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2916721/
↑
うっわ!
雨が降っている
機材は大丈夫でしたか?
○ずっこけダイヤさん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2917012/
↑
夕暮れ時の素晴らしい
作例ですね。イイです(^◇^)
○WBC.JAPANさん
こんにちわ!(^^)!
お久しぶりですね。
今年も宜しくです(^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2917118/
↑
500系のイイですね
カッコイイっす(^_-)-☆
メインカメラを入れ替え機材を増やしました
EOS6DをEOS6DUを買え代えて
シグマの100−400DGを購入しました
今日の貼り付け写真は
今は無いEOS6Dと100-400で1月6日試作撮りしました。
EOS6DUの初撮りは今週末になりそうです(^_-)-☆
書込番号:21499085
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
12月頃に撮れば太陽が新幹線の後部当たり位置に。。今回は残念 |
ドクターイエロー上り久しぶりに。。 |
古き懐かしきP510を防湿庫から取り出しコンデジの感触再確認テストでぼ |
小雨と北風厳しい寒さです。。車内から |
『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2917908/
線路の S 目が留まりました。
私は、S字カーブに凄く魅了されます。。何故か分かりません。。。撮りたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2917915/
私は、未だに未達で、、、昨日、今年初の流し撮りにチャレンジ、、厳しいです (*_*;
☆ WBC.JAPAN さん
初めまして宜しくお願いいたします m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2917118/
わぉ、、魅力ある素敵ないい画ですね
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2918849/
アップで流し。。私も撮りたいです。
書込番号:21505898
9点

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
○始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんわ(^o^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2918847/
↑
きれいな流し撮りですね
>>普通の在来線ですが、お許しを〜〜〜 ^^
いえいえ
また参加してくださいね。
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ(^o^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2919353/
↑
うわっ!
夕暮れ時の黄色先生の往診!
きれいですね(^o^)
今日の貼り付け写真は
昨日に大雪が降り
夜勤明けでパソコンの設定をしていたのですが
滅多にとれない雪の流し撮りがしたくて
6DUの試し撮りもしたくて
一時間でしたが撮ってきました
書込番号:21508262
8点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
楽しい嬉しいコメントおおきに m(__)m
>>滅多にとれない雪の流し撮りがしたくて
私も撮りたかったですが朝 目が覚めたら止んでいましたので。
他の雪景色撮りに(*_*;
>>6DUの試し撮りもしたくて
新規ご購入おめでとうございます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2919988/
電車の色と周囲の景色の流れいい取り合わせですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2919989/
周囲の風景が流しに重要ですね。。大変勉強になりました m(__)m
書込番号:21510659
8点

ご乗車の皆さま、お邪魔します。
SL津和野稲荷号以来撮影に出かけていませんでしたが、本日福塩線に湘南115系が入ってましたので撮ってきました。
1,2枚目は一脚を使用した際、構図が傾いてしまいましたので修正分のトリミングをしています。
3,4枚目は新幹線&山陽線の二重高架から別れて降りてくる場所です、遮断機が下りたらその基部が写ってしまいました。
>写真云々さん
新型のご購入、おめでとうございます。
使い心地はいかがでしょうか?
防塵防滴仕様なので撮り鉄にも安心ですよね。
書込番号:21511391
7点

鉄好きの皆様こんばんわ(^o^)
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ(^o^)
お祝いのお言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2920717/
↑
なんという山ですかね
いい感じに撮りましたね
高い山は憧れます(^_^)v
○マッタロスさん
こんばんわ(^o^)
お祝いのお言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921000/
↑
懐かしいですね
国鉄時代のカラーリング
私のところでは見られませんよ
ほとんどが黄色になりましたよ(^0^)
今日の貼り付け写真は
12日に撮った
降雪の菜花のEF210桃太郎です
書込番号:21513605
8点

皆さんこんばんは。
今年もよろしくお願いします。
今年に入ってから色々と用事があり鉄分補給する暇もありません。
今週も忙しいはずだったのですが、とある事情がございまして自宅で大人しくしております(T_T)
皆さんも体調には気を付けて下さいね。
>写真云々さん
新機材導入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2920004/
↑雪の山陽線、山口では貴重なショットですよね。私も行きたかった・・・。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2920722/
↑EF210牽引の福山レールエクスプレスですかね?
私も最近撮りに行ってないので久々に撮りに行きたいです。
今日は新作はないので、前撮ったやつからあげたいと思います。
書込番号:21513627
7点

随分久しぶりになってしまいました。
正月は
山口線
大井川鐡道
信越線
上越線
真岡鐡道
へ撮影してきました。
山口線最後の運行となるC56の津和野稲荷は煙もよく最後の雄姿が撮れました。
真岡鐡道では毎年C11での運行ですが、今年はC11が検査入場していますので
C12で運行になりました。今まで日章旗掲出をしたことないので貴重な機会でした。
信越線ではEF64-1052が全般検査入場直前にELレトロ碓氷を牽引しました。
EF64原色塗装最後の運用でこちらも貴重な機会でした。
D51-498も検査出場後初めての運用となりました。
書込番号:21513878
9点

鉄好きの皆様こんばんわ(^o^)
○tra-shotさん
こんばんわ(^o^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921512/
↑
いいな〜〜〜
私は撮れなかったです(^0^)
いろいろなELをありがとうございます。
○ペン好き好きさん
こんばんわ(^o^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921613/
↑
やっぱり正月は来られていたのですね
私は2日に
王道の大山路→長門峡→徳佐S時→津和野俯瞰→大山路と
追っかけをしました
今日の貼り付け写真
14日に500系TYPE エヴァンゲリオンを
新兵器で
撮ってきました
その写真です(^o^)
書込番号:21521487
7点

『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>なんという山ですかね
いい感じに撮りましたね
鈴鹿山系(三重県と滋賀県との県境沿)
で積雪をバックにと思いましたが 残念な事に
積雪撮れませんでした。。また来週寒気がやってきた後、晴れ間を観て
機会があれば撮りに行きたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921533/
ヒャー。。凄か素敵ないい画
私も撮りたい撮りたい一枚ですが無理でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921537/
正面から狙って撮った降雪の素敵ないい画ですね。
傘さして撮られているのでしょうか。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2923428/
色々撮れて撮り鉄が大いに楽しめていいですね。
☆ tra-shot さん
>>EF210牽引の福山レールエクスプレスですかね?
私も最近撮りに行ってないので久々に撮りに行きたいです。
私は、日時ごとの列車など皆目わからないまま撮りに行き偶然撮れることがあり
撮れたとき ルンルン気分となりまが早く色々身に付けたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921512/
一度でもこの様な機関車に出会って撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921551/
素敵ないい位置から撮られているのですね
☆ ペン好き好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921613/
見事な力強さ。。黒煙と共に動輪の音が素敵でしょうね。
一度でも近くで動輪の音を聞きながら観て撮りたいです。
書込番号:21526282
8点

みなさん、こんばんわ。
コメントをくださった皆様、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年になって撮った分です。
ななつ星は、別の撮影がNGになった代わりに撮りました。
ゆふいんの森は、ちょっと遊んで撮ってみました。
書込番号:21535705
7点

◎写真云々さん 鉄人達の皆さんこんばんは。
やっと今日今年初の鉄分補給出来ました。(>_<)
ずーっと貧鉄状態でしたのでこれから鉄分補給回数を増やしていきたいと思っています。(^^♪
>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2923429/
新兵器導入おめでとうございます、\(^o^)/ 自分も6D2を考えていました、大変参考になり、ありがとうございます。
Σ100-400Cライトバズーカ-は自分も使っていますがお気に入りのレンズで最近一番使ってるレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2915145/
いや〜もう〜、年明けから裏山です、煙分補給もしたいです。
>J79-GEさん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2911769/
J79-GEさんも新兵器導入ですね、すごいなぁ5D4にゴーヨン何とも裏山です。
>くらはっさんさん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2916527/
いつも素敵なロケーションでの撮り鉄ですね、足で稼いでるのが伝わってきます、凄いです。
>コードネーム仙人さん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2911835/
さり気なく三つ並び何とも贅沢な感じで最高です。
>yasu1394さん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2913742/
上の橋を渡りたいです、自分の子供の頃を思い出します、橋の上で下にSLが通るの待っていた頃を( ^ω^)・・・
>マッタロスさん
はじめましてこんばんは!北海道の貧乏暇なしオヤジの銀塩メダリストと申します。これからもよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2916717/
いいなぁ、煙分不足なので羨ましい限りです。(*^▽^*)
>ずっこけダイヤさん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2919351/
新幹線に夕陽いいなぁ、雲のスパイスもいい感じに効いていますね。素敵です。(*^-^*)
>WBC.JAPANさん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2917118/
買い物ついでに500系ですか?メチャメチャいい環境ですね。( ゚Д゚)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2918845/
やっぱり凄いです、ホーム入線OR発車直後の低速の電車を流してる流石です。しかもフイルムカメラですね。(@_@)
>tra-shotさん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921512/
おっ、【あさかぜ】だ、いいなぁ、自分も機関車に曳かれる列車を撮りたいです。
>ペン好き好きさん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2921614/
いつもSLの作例をお見せ頂きありがとうございます。タンク機の力行が大好きです。
>nobu-g3さん
お久しぶりです、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2926870/
偶然ですか?もってますね( ゚Д゚) JR九州には魅力的な列車があり裏山です。
今日は以前から撮ってみたかった千歳線を超望遠で撮ってみましたが結果あまあま画像で失敗でした、次回は1.4倍コン無しで
リベンジしてみます、結果が悪かったのでいつものS字カーブで気分転換もして来ました。
1/1以降の書込みの方にコメントさせて頂きました。m(__)m
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:21538948
11点

写真云々さん、皆さん、おはようございます。
寒い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近、こちらは積もってなくても、雪の影響で新幹線が遅れることが多く、思うように撮れません。
雪国の方々の苦労を考えると申し訳ないですが・・・
雪景色が見たい、今日この頃!
書込番号:21544779
11点

スレ主 写真云々 さん
『新てつのみち』愛好の皆さん お世話になります。、m(__)m
☆ nobu-g3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2926871/
一度は撮りたいと思いながら未だに撮れていません
☆ 銀塩メダリスト さん
お久しぶりで。。今年の北海道は豪雪大変ですね。
嬉しいコメント頂きおおきにm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2927491/
雪を舞い上げながら走る列車の姿を見事に撮られた凄か いい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2927494/
車体が樹氷の祭典の如し冬ならではの見事ないい画ですね。
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2928603/
わぉ。。シャワー浴びて水煙を巻き上げ走る列車を500mmで引き寄せて撮られた凄かいい画ですね。
書込番号:21546627
8点

>写真云々さん
鉄の皆さん、お久しぶりのこんばんはです。
1月は、なかなか撮影に行けなく、悶々とした日を過ごしてましたが、本日久しぶりに撮りに行くことができました。
地元大井川鐡道の冬の名物企画の「ナイトトレイン」が本日ありまして、寒い中行ってきました。
暗くて灯もほとんどなく、走っているところはなかなか難しいんですね。
書込番号:21547003
7点

鉄好きの皆様こんばんわ(^^♪
毎日寒い日が続きますが
科座だけは気を付けてくださいね
〇ずっこけダイヤさん
こんばんわ(^.^)
>>晴れ間を観て 機会があれば撮りに行きたいと思います。
楽しみに待ってます(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2924613/
↑
これイイですね
ん!
6DUを買っているし(笑)
〇nobu-g3さん
こんばんわ(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2926870/
↑
すごくイイです
羨ましいです。(^.^)
〇銀塩メダリストさん
こんばんわ(^.^)
いろいろと忙しくて大変でしたね
これから北海道の列車を楽しみにしてます(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2927491/
↑
雪をまき散らしての離合
いいっすね(^.^)
〇コードネーム仙人さん
こんばんわ(^.^)
>>雪景色が見たい、今日この頃!
雪が降ると何かうれしくなりますよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2928603/
↑
またまた
凄いのを撮りましたね(^.^)
〇yasu1394さん
こんばんわ(^.^)
井川鐡道の冬の名物企画の「ナイトトレイン」!
お疲れ様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2929058/
↑
すごっ!
イイのが撮れましね(^.^)
今日の貼り付け写真は
晴れていたので
6DUの試運転に撮ってきました
初代6Dと比べると
機能がありすぎて、戸惑ってます(笑)
AFポイントは中央一点でとってみました(^.^)
書込番号:21547505
7点

>写真云々さん
皆さん、連日の投稿失礼します。
C5644号が久しぶりに赤色から黒色にもどっとくれましたんで、この頃自分の手番の撮影ポイントになりつつある地名駅で撮ってきました。
やっぱりこっちのほうが落ち着きます。
まあ、年4回もお色直ししてくれるんでそれはそれでいいかもしれません。
ヘッドマークは毎年恒例、受験生応援のための合格祈願のやつです。(一応、合格と五角をかけてます。)
書込番号:21550484
9点

ご乗車の皆さま、お邪魔します。
とりあえず、先日と同じ場所で撮った岡山版くまもん=「吉備之国くまなく旅し隊」ラッピング列車こと「くまたび号」です。
今回はエクステンダーX1.4で560mmにしてみました。
>銀塩メダリストさん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ちなみに北海道へは過去2回撮影に行きましたが、寒さが苦手なんでどちらも8月でした。
>ずっこけダイヤさん
すみません、以前にコメントいただいてました、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
>写真云々さん
同じ黄色い電車でも山口地区は2つドアですね。
スマートな感じで3つドア車より鉄分高めです。
書込番号:21552843
8点

鉄好きの皆様おはようございます(^o^)
写真作例 『新てつのみち』 7号が
7番ホームに入線しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554105/#tab
乗り遅れが無いようにお願いします。
○yasu1394さん
おはようございます(^o^)
>>やっぱりこっちのほうが落ち着きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2929871/
↑
ピカピカC5644がんばれ受験生号の作例を
ありがとうございます
赤や青もイイですけど
やっぱり黒が落ち着きますよね
写真作例 『新てつのみち』 7号がオープンしました
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
○マッタロスさん
おはようございます(^o^)
>>同じ黄色い電車でも山口地区は2つドアですね。
115系は、製造されて長いですので
色々と改造されているみたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2930402/
↑
「くまたび号」って言うのですか
カワイイですね(^o^)
写真作例 『新てつのみち』 7号がオープンしました
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
*皆様
沢山ののコメント、作例を
ありがとうございましたm(_ _)m
写真作例 『新てつのみち』 7号の
ご参加をお待ちしてます
これにて
写真作例 『新てつのみち』 5号パートU
は
おしまい(^^)/~~~
書込番号:21554143
7点


スレ主 写真云々 さん
おはようございます
早起きして気づきましたので
出しゃばりま〜す
☆ ぶんきち君 さん
おはようございます m(__)m
今日は用事で早く外出なので 早起きしました。。で メールを見ますと
『写真作例 『新てつのみち』 5号』からの返信ですが
私、勝手ながら返信させて頂きます、
是非。。。。→ 『写真作例 『新てつのみち』 7号』 ←。。。。で検索しておこしやす
お待ちしています (^_-)-☆
書込番号:21676501
7点

>ずっこけダイヤさん
ありがとうございます!
何せ状況がよく解らないまま
お邪魔した次第で
ふとどきがありましたら注意してやってください。
^_^;
これだけの作例があると勉強になり助かります(^^♪
書込番号:21677237
4点

●ぶんきち君さんこんばんわ(^o^)
参加ありがとうございます
私の紹介が間違ってしまいましたm(_ _)m
すみませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554105/#tab
↑
今、オープンしている
「新てつのみち7号」を紹介するする
つもりが
終わった
5号を紹介してしまいました
今度は
「新てつのみち7号」に参加して下さいね
ホントに
申し訳ございませんでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/ImageID=2958781/
↑
なんと!
「イースト・アイ」
アイちゃんとはすげ〜〜〜〜(^_^)v
ずっこけダイヤさん
ありがとうございます(^_^)v
書込番号:21678494
6点

>写真云々さん
ご苦労様です!
ご返信ありがとうございます<(_ _)>
イースト・アイ?という電車を知らずに
待ち構えていたら
いきなり飛び出してきたので
シャッター切りました。
今ぐぐったら、出会ったらラッキーとか!
こいつは、春から縁起が良いです。(゜o゜)
写真云々さん、仙人様、ずっこけダイヤさん、皆様に感謝!
書込番号:21678576
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





