


前スレが 200 に近づいてきましたので、続スレ Part 6 を立てさせていただきます。
まずは先代よりの申し送りを。。。
コンパニオン、撮影会の写真、身近なガールフレンドの写真など貼りながら、
カメラ、レンズ、照明、技術、撮影会情報など語りませんか。
可能であればEXIF、レタッチの有無をお忘れなく。
デジタル一眼でない機種は画像に明記し、被写体に配慮した
以下のルール順守で投稿をお願いします。
ルール
・180発言経過後に新スレを立ち上げます(スレ主は交代制です)
・写真に対する発展的な指摘は歓迎します
・本スレのルール及び、価格コムのルールを守れない方、投稿者および被写体をリスペクトできない方の投稿は、
すみませんがお控え願います。
・誹謗中傷(個人、特定機材メーカー、特定機材についての)、高圧的な発言は厳禁です
掲示板 利用ルール(価格コム公式)
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
・プロ写真家、ベテランさん、初心者色んな方がいらっしゃるかと思いますが、
ベテランが偉くて初心者は偉くないという訳ではありません、
皆平等の立場で交流願います。
それでは、歴代のスレ主に感謝をしつつ、新スタートです!
初代スレ主 南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19669760
二代目スレ主 かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19744613/
三代目スレ主 ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/
四代目スレ主 holorin
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20495436/
五代目スレ主 けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/
−−−−−
私の場合ですが、ちょびちょびと写真を出してはいますが、マイナーな機材で撮ることが多いので、あまり皆さんの目に触れていないかもしれません。
私自身は在庫を少しづつ出しながらになりますが、僭越ながら2度目のスレ主を引き受けさせていただきます。
書込番号:21226168
12点

>holorinさん
おめでとうございます。
昨日 今日で6人のモデルさんを撮りました。
SNSにアップして、
モデルさんに、喜んで貰えたら幸いと思い
SNSを始めました。
書込番号:21226206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

holorinさん、
スレ立てありがとうございます。
けーぞー@自宅さん
前スレ、ありがとうございました。
謎の写真家Aさん
はじめまして
フィルムの入れ方がわからなくて、使用説明書を読んだらこんなのが出てきました。
書込番号:21226267
9点

>holorinさん
スレ立てしてたんですね・・・。気付かず自分も立ててしましました.。恥ずかしい...(^^;)
削除依頼出したので、こちらで楽しませて頂きます。
書込番号:21226279
9点

>holorinさん
それにしても今回随分、力の入った作品ですね!
自分のでレベル下げときます(^_^)
書込番号:21226294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

飛竜@さん
ぼくも気がつきませんでした。
Myページに連絡が来るよう、ファン登録させてもらいました。
書込番号:21226298
4点


>飛竜@さん
先走ってしまいました。もう削除されてしまわれたんですね。また次スレになっちゃいますがよろしくお願いします。ご協力できるように努力します。
>それにしても今回随分、力の入った作品ですね!
力は入っていません。スタジオの備品はそのまま、衣装はモデルさんの選択、私はレリーズするだけなのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2850373/
レベル低くなんてありません。50mmレンズは万能ですね。私も50mm絞り開放で対抗?しました。
>謎の写真家Aさん
このスレでは初めましてですね。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2850344/
超広角、難しいんですよね。私は24mmぐらいが精いっぱいです。
>南米猫又さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2850369/
得意の?エロティシズムフォトですね! フィルムの入れ方とは?
>佐藤光彦さん
本スレもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2850446/
爆笑です。でも構図、レンズの使い方はさすがの佐藤光彦さんですね。
・・・
こんな感じでゆるーくレスしていきますが、よろしくお願いします。
書込番号:21228184
7点



・ holorinさん
>フィルムの入れ方とは?
惚けているとき、フィルム(メモリーカード)入れるのに、カメラの裏ブタを探したるすることがあります。
・ 佐藤光彦さん
> ところで、皆様は女性のどこに魅力を感じますか?
> 瞳?
> 顔?
> 胸?
> お尻?
> それとも?
女性の仏教性です。
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
現代語訳
色気は香るけれども、年とともに散ってしまう
誰の人生も永久ではないから、写真に収めておこう
書込番号:21229865
7点

>南米猫又さん
耳なし芳一かと思い、びっくりしました。
確かにその通りですね。ちょっと前に赤ん坊だった孫が・・・
高一だったあの子がもう二十歳に・・・
と同時にこちらも老けつつあるのですが。
諸行無常ですね。
行く川の流れは絶えずして、・・・
書込番号:21230697
4点

>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2851170/
私は、体のラインです。肌を露出していなくてもいいのです。出るところが出て、とかでなくてもいいのです。女性のラインはやっぱり女性のラインであることがわかりますから。
あとはしぐさですね。動きがわかるような写真が撮りたいと思っています。サンプルは、無理やり動かしてしまいましたが。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2851257/
やっぱりインパクトがありますね。モノクロームがいい感じです。
・・・
サンプルはRX100M5のところで出したものですが、秒間24コマ連写をパラパラ漫画にしてみました。
書込番号:21231626
8点


>holorinさん
立ち消えたかと思っていましたが、新スレ建てありがとうございます。m−−m
お祝いに、フィッシュアイやらシグマの35mm f1.4とマニュアルフォーカスの
古いNikkor 50mm f1.2で撮った女の子・・・チンドンヤみたいですが
貼ります。^^;
書込番号:21231913
9点

>Laskey775さん
ありがとうございます。新スレもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2851773/
連写の一コマだとは思いますが絶妙ですね。
Fish愛もさすがです。ストロボが生きています。
>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2851825/
いろいろな”ライン”ありがとうございます。実は影のラインが主体のこちらの写真に惹かれました。
・・・
ゆるい、と言ったら失礼かもしれませんが、そんな感じのを2枚ほどアップします。
書込番号:21233725
8点



>佐藤光彦さん
>2番目のモデルはかわいいですね。
実は同一人物なのです。モデルさんが上手なのか、カメラマンが下手なのか・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2852298/
速球、力がありますね。思い切ってISO1600行けるのも、さすがです。
私のは古いF2.8望遠ズームですが、それでも直球行ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2852834/
さすがの体型です。背も高いのでしょう。足元の遠景の方は、意図したもの?じゃないかな。
書込番号:21236733
7点

>holorinさん
えー、そうですか。
全然わからなかった。
良い写真ですね。
古いレンズには匂うような味があります。
また、緑のバックに帽子のピンクが美しく映えています。
書込番号:21236849
1点

わかります?
体格をとやかく言うのははばかられますが、こちらをじっと見ているおばさんの
体型があまりにも見事だったので、つい。
書込番号:21238006
2点


>佐藤光彦さん
HIGH SPEED AF APO TELE ZOOM 80-200mmF2.8Gという長い名前のレンズで、過去にも現在にも私が唯一持った、いわゆる大三元の一角を担う大口径望遠系レンズです。これはもっとも古典的な(教科書的な)もので、フィルム時代はα−707siもしくはα-7と組み合わせて良く使っていました。味はありますが、デジタルではちょっと力不足かもしれません。
もう一つ、古いレンズがらみで、ミラーレンズの作例をアップします。
>好秋さん
Part4でも、ありがとうございました。通りすがりといわず、時々でいいので、ご参加いただければと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2853334/
瞳とラインが素敵ですね。
フィルムですか。カメラとレンズも教えていただけるとありがたいです。
書込番号:21239130
5点

>holorinさん
なつかしいreflexレンズですね。
私はニコンの物を持っていますが、現在は単なるオブジェです。
リングぼけはこのレンズの特徴で、それなりに面白い効果を
出しました。
書込番号:21239316
5点

>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2853532/
エキゾチックそのもののきれいな写真です。このレンズはいいですね。ISの入った特許も出ていましたが、当時はまだまだ、描写性能で劣っていました。ISを入れなかった分、今でも第一線を行く描写が望めます。
・・・
EF40パンケーキで撮影しました。40mmという焦点距離はズームでもないと普段はお目にかかりませんが、その40mmだからというのでも、まあまあの描写性能であるからというのでも、あえてこれで人物撮影をする理由が見つかりません。たぶん、レンズのテストや紹介ぐらいにしか、使わないんじゃないかな、という感じです(人物撮影の話ですよ)。
書込番号:21241626
5点

>holorinさん
パンケーキレンズですか。
これはたしか立木義浩さんのお勧めもあり、2012年にキャノンが売り出したのでしたね。
人物を撮るのに便利で、荷物も軽いので、ずいぶん使われたように思います。
とはいえ、実際にこれで撮られるとなるとちょっと複雑な気持ちになります。
私もインタビューでとある雑誌社のカメラマンが取り出したのを見て、「オイオイそれかよ」と
思ったことがあります(^^;; 口には出しませんでしたが。
おそらく、モデルもあまり乗っては来ないのではないでしょうか。
書込番号:21241830
3点

>holorinさん
コメントありがとうございます。こちらこそ、本スレも宜しくお願いします。^^
レンズとラインの話が出てたので、ニコンFマウントにしたズミクロンと
ハロウィンを控えてのコスプレ?ライン出ちゃいます。^^;
書込番号:21242029
6点

ちょっとサボってました(^^;)
皆さんの多様な作品、楽しませて頂いております♪
最近、D750のAFが前ピンだったり後ピンだったりと不安定で調子悪いような気がしてます。
点検整備に出したいけど代わりのカメラもないのでタイミング失ってます(^^;)
書込番号:21242208
5点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2853334/
Nikon F4 ノクトン58mm f1.4
絞り5.6 商品撮影ライティング(モノブロック2灯)
90年代 デパートチラシ仕上げってとこです
書込番号:21242248
4点

>佐藤光彦さん
パンケーキ、一時期ほどの活況はないですね。そもそも、一眼レフをコンパクトカメラ的に使いたいという感じものだったのかなぁ、と思っていますが、フィルムカメラ時代ならいざ知らず、今はミラーレスがその領域を埋めてきていると思うのです。個人的見解ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2854172/
名のある工房の作品でしょうか。ISO感度3200が普通に使える時代はすごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2854860/
インパクトのあるラインです。日本人(東洋人)にはないラインですね。いや東洋人は東洋人でいいと思いますけど。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2854242/
このレンズはいいですねー。たぶんこのレンズの写真は初めて見ますが、解像感と肌の滑らかさの描写のバランスが理想的に思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2854246/
足が長いですねー。ラインが美しいです。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2854306/
明るめのきれいな写真ですね。飛竜@さんの作品はうまく光をとらえたものが多いように感じます。
あと、こういった廉価なレンズは好きです。でも50mmF1.8のGタイプは一味違うようですね。
>好秋さん
ノクトン58mmF1.4ですね。前身のオートトプコールを持っています。わざわざM42マウントを買って、CONTAX AXと組み合わせて使っていましたが、最近は防湿庫で眠っています。マウントアダプターでいろいろ使ってみようかと画策中です。
・・・
きょうはシグマ50mmF1.4Art+α7IIです。
書込番号:21244478
6点


>holorinさん
このモデルさん良い表情しますね。スレ立て初めと同じスタジオでしょうか?羨ましい・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2855006/
機材の知識は無いので、ある物で撮ってます。取り合えず安かったから買った最初の単焦点です。しかも中古(^^;)
>佐藤光彦さん
良いですねぇ♪これは日本じゃないのか・・・?
自分も外国のモデルさんを撮ってみたいですが、見つかりません・・・。
最近、シグマの35mm ARTを購入しましたが、気になる事が・・・。
なんか余り解像してないように感じるんです。
見せられる画像ありませんが、ニコン純正24-70VRを35mmに合わせて解放F2.8で撮ったものとシグマ35mm ARTをF2.8に絞ったものを比べると、24-70の方が良いんです・・・。えっ?ってなりました。
因みに、同じようなやり方で50mm1.8Gも試したら50mm1.8Gの方が解像してました。
三脚に固定してLVでやったので、ピンずれではなさそうなんですが、35mmARTってそんなもんですか?それとも、シグマに出した方がいいんでしょうか・・・?
書込番号:21244738
5点

>飛竜@さん
奥ピン気味ですが、ピントは来ていますね。
>holorinさん
これがコカコーラではなく、日本のラインかと思います。
つまり、首が長く、楚々としているように感じます。
書込番号:21244792
4点


>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2855119/
そうですね、いいラインです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2855185/
>首が長く、楚々としているように感じます。
私のような未熟者は、すべてを理解はしていませんが、何か共鳴するものがあります。
>飛竜@さん
>このモデルさん良い表情しますね。スレ立て初めと同じスタジオでしょうか?
私はまだ3回目ですが、回を追うごとにいい表情をするようになってきました。人気のあるかたです。
スタジオは、アンティーク(調?)の家具・雑貨がひしめくところで、衣装もモデルさんが合わせたものです。
私はほとんど撮るだけ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2855131/
モデルさんを引き立てるいい描写です。1.4Gよりもいいという噂ですが、ほんとにいいレンズのようです。
35mmF1.4Artは、中古ですが、買いそびれました。AFの動きがおかしかったのです。そのあと50mmF1.4Art+MC-11の中古が格安であったので、それを買ってしまいました。35mmは当面、買えそうにありません。
35mmに限らず、最近のArtシリーズはピントがシャープですね(30mmF1.4Artを除く)。確かにちょっとピンずれすると、めだちます。ピンずれでなく、描写が甘いとなると、点検してもらったほうがいいかもしれません。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2855450/
グラマラスなラインです。南米猫又さん一押しの方のラインを彷彿させます。
・・・
サンプルは、まあ言ってみれば、ただの失敗作です。こんなアクシデントみたいなことを面白いと思って撮っても作品を撮ったとは言えないと、ある著名な女流写真家の先生がおっしゃっていました。
書込番号:21247004
4点

>holorinさん
おおっ
曇りぼけが良いですねえ。
なぜか、ボケがあるとエロチックに見えるのが不思議です。
5DsRであまりにもシャープに撮ると、モデルというか、人間がかわいそうに
思えてなりません。
夜目、遠目、傘の内とは至言ですね。
書込番号:21247229
3点

>南米猫又さん
南米のいくつかの国では、水と同じ感覚でコーラが出てくるのですね。
それはさておき、おもわずゴックンとつばを飲みそうになりました。
書込番号:21247247
2点

>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2855875/
やっぱりこのレンズはすごいですね。前回これで撮った写真をアップしたときはさんざんに言われました・・・。
5Ds+分解能レンズでポートレートを撮ると、厳しいでしょうね。以前、ここでシグマ135mmF1.8Artで撮った写真を見ましたが、バストショット以上は無理だなと思いました。まあ、私のスタイルは半身〜全身が多いので、逆に開放の甘いレンズはいまいちなことも多いのですが。
書込番号:21249569
4点

>holorinさん
本当に良いモデルさんですね。
最初は私も5DsRで女性を撮っていましたが、拡大して汗腺あるいはこまかいしわまで
見られるのはちょっとサディスティックで行き過ぎだと思いました。
ある有名プロから個人的にお聞きしたことに、縦10メートル以上の屋外の写真も1DXの約2000万画素で
十分であったと言うことでした。
私の家内はEF100mm F2.8 マクロを嫌い、EF135mm F2.8ソフトが好きですが、
撮る方としても、わかるように思います。
書込番号:21249636
4点

>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2856488/
このレンズもいいですね。開放付近ではカリカリにならず、女性ポートレートにうってつけだと思います。
前回の200mmF2も描写は似ているように感じます。ただ、すでに300mmF2.8、400mF2.8、600mmF4がリニューアルされてから久しく、この200mmF2のリニューアルのうわさも絶えませんが、これまでの流れのままではちょっと寂しい気もします。
書込番号:21251977
5点

holorinさん、みなさんこんばんは。
>解像感と肌の滑らかさの描写のバランスが理想的に思います。
わぁ^^。レスありがとうございます。
1980年代製のフィルムカメラ時代のレンズなんですが、解像しすぎない
のが功を奏しているのかも知れませんね。
書込番号:21252445
5点

>Laskey775さん
じつに良い写真です。
この頃(70年代)のライカのレンズは何とも味のある描写をしますね。
決して、解像はそれほど良くはないのですが。
私のピカイチ(トオモウ)の写真も1978-79年頃にモロッコで撮った女の子の写真と、
ミュンヘンで撮ったけあらしの中の白鳥でした。どれもズミクロンですが、
四つから半切ぐらいにした写真は、なんともいえない味を出していました。
そこに行くと、ニーニーは抜けは見事なぐらいですが、いざ情感と言うことになると、
ハタと考えてしまいます。
等倍禁止にすればよいのかもしれませんが(^^;
書込番号:21253645
4点

>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2857284/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2857287/
F2の割には高価で、まだ若かりし当時は見向きもしなかったレンズです。今見ると前ボケも後ボケもきれいですね。はるかに安いですがEF100mmF2には、まだちょっと輪郭のあるかたいボケがあります。
昔はおまけの内蔵フードのついたレンズがありましたね。私はヤシコンSonnar135mmF2.8、キヤノンEF200mmF2.8L(I型)、ミノルタAF50mmF1.7(New)を持っていました。
>佐藤光彦さん
ニーニーはやっぱり難しいですか。情感・・・、別スレで言われた内容に通じるものがあります。精進ですね。
書込番号:21254420
4点


>holorinさん
貧乏してます さんが書いているように、EF135mm F2Lが好きな人は
本当に多くいると思います。私もその一人ですが。
あるプロに言わせると、古いレンズだからねと言うことになってしまう
のですが、収差、ボケなどのすべてがいとおしく思えます。
名前を失念したのですが、情感たっぷりに撮っている外国のプロもいましたね。
書込番号:21254974
4点


猫背のモデルさんも大好きです。(笑)
書込番号:21255370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Art85さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2857816/
フィルムですね。フロンティアでスキャンしたフォトCDでしょうか。DC135mmF2Dも古いレンズですが、ポートレートにはいいですね。
ネコの件はその程度にしておいてください。
>佐藤光彦さん
135mmという焦点距離は最初から使っていました。何しろ当時は囲みの撮影会が主で、今よりもさらに下手でしたから、実は何を撮っているのかわかないんだけど、ちょっとはうまいように見えてしまう、そんな焦点距離でした。時はちょっと流れて、EF135mmF2Lが発売されたのですが、そのときはすでに業務の関係上で50mm付近を主体とした撮影に変わっていたので、結局買わずじまいになってしまいました。なんて言ってプラナー135mmなんかを衝動買いはしてるんですけどね。
>けーぞー@自宅さん
最近は撮れていますか?
書込番号:21256929
4点

>佐藤光彦さん
ありがとうございます。^^
>何とも味のある描写をしますね。決して、解像はそれほど良くはないのですが。
そうなんです。高画素機を使ってる意味がないじゃん。と言う向きもあるかとは
思うのですが、パリパリ、カリカリより好みです。
モロッコの階段の少女の写真でしょうか?雰囲気あって良いですよねぇ。
ニーニー。すごいレンズですよね。扱うのも大変ですが。^^;
>holorinさん
>F2の割には高価で、まだ若かりし当時は見向きもしなかったレンズです。
今見ると前ボケも後ボケもきれいで すね。はるかに安いですがEF100mmF2には、まだちょっと輪郭のある かたいボケがあります。
フィルム時代のレンズは光学的には収差やら、最新のレンズにはかなわないんだと思いますが
数字だけじゃ語れない、魅力があるんですよね〜。
>ネコの件はその程度にしておいてください。
と言うコトなので人の猫貼ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2858230/
逆光とかすきなんですよね〜。確かに難しいですけど。^^;
書込番号:21257459
5点

>Laskey775さん
もろ逆光は平面的になってしまいますが、それでもそれをなお超えて、
描写が美しくなるんですよね。
何というか、別の意志・感情を持っているかのような。
私は、これが好きです。
書込番号:21259486
2点

>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2858342/
ネコ娘、ぜんぜんOKです。官能的なモザイクフォト、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2858344/
背景のボケ味、ぐっと良くなっています。ピント面はソフトになるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2858360/
逆光はもうレンズ次第ですね。人物撮影のフレアはバランスだと思います。フレアがないほうがいいとは限りません。バランスの取れたいいレンズですね。
>佐藤光彦さん
順光だと欠点を克明に写してしまうレンズも、上手く光が操れると、名レンズになりますね。
書込番号:21259843
4点


>Art85さん
逆光で撮ったのも,見てみたいですね。
書込番号:21264400
1点

スマホアプリでウォーターマーク処理したのでExif消えてます。
50mm f/2 1/125s ISO200 レフ板使用
背景はグリーンバック背景布ではありません。全て苔です。
>holorinさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2856460_f.jpg
黒も良いですね♪こういう雰囲気好きです。いつか撮りたいなって思ってますが、なかなか実現しない現状(´д`|||)
>Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2858360_f.jpg
暖かみが感じられる良い雰囲気ですね。
スカート部分にあるクロスライン何だろう?窓枠状のフレアですかね?
書込番号:21266672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Art85さん
ボケは球面収差の補正タイプで大きく変わりますね。DCニッコールはそれがコントロールできるレンズです。
真の意味でプラナータイプとは言い難いですが、プラナー135mmを使ってみたくなりました。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2860868/
ボケばかりでなく、シンプルなバックが、モデルさんを引き立てますね。
50mmF1.8Gもいいレンズです。ニコンを使い続けていたら、間違いなく買っていました。
黒衣装のリクエスト?いただきました。いかがでしょう。
レンズは50mmF1.8Gよりは安っぽいですが、これもガウスの特徴を残しつつ、デジタルにあったいい描写をするレンズだと思っています。
書込番号:21268177
3点


50mm f/4 1/125s ISO200 レフ板使用
>holorinさん
リクエストに応えて頂きありがとうございますd=(^o^)=b
モデルさんもスタジオセットも本当に良いですね!
自然光のみですか?光の当たり具合が何とも言えない良い感じです♪
>佐藤光彦さん
ここまで立派な苔、初めて見たのでビックリしました!
触って更にビックリ!!凄く柔らかくてフワフワしてて気持ち良いんですよ♪
新緑は被写体を引き立ててくれる気がします。特に女性と子供には良く似合いますね(^_^)
書込番号:21269737 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2861320/
女子大生モデル、モデル慣れしてなくて新鮮ですね。茶摘み?じゃないかな?何かのイベント関係でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2861733/
一面のシロツメクサですね。高原の牧草地みたいな。ロシア系スレンダー美人ですね。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2861563/
新緑はいいですね。あまり森に入ってしまうとグリーンかぶりが出てしまって、バランスが難しいのですが。
竹林は風情があるのですが、こちらのほうは寒くて、もう少し南に行かないと竹がほとんど生えていません。
・・・
写真としては既出ですが、というか、この時のカットはもう何回も出ていますが、グリーンバックということで。
書込番号:21273395
4点

holorinさん、みなさんこんにちは
>holorinさん
>ネコ娘、ぜんぜんOKです。官能的なモザイクフォト、いいですね。
ありがとうございます。
あまり載せると削除されかねないので、大人し目のを使うことにします。^^;
>飛竜@さん
>スカート部分にあるクロスライン何だろう?窓枠状のフレアですかね?
多分そうですね。なんか出てるな〜。とは思いましたが、気にしませんでした。^^
色かぶり、現場で目がなれてしまうと見落とすことありますよね。
1枚目はちょっとエフェクトで遊んでいます。
書込番号:21276921
3点

>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2863158/
人物写真の枠を超えた、モデルさんも含めての風景というか、とてもクリエーティブな作品ですね。光の筋はそうだとは思いますが、どもまでにエフェクトなのか、私にはわかりません。
・・・
緑バックの写真の在庫が尽きてきました。いったん気を取り直して? わたしもちょっとだけ遊んでみた写真です。あまりうまくいっていないのですが・・・。
書込番号:21281096
4点

>holorinさん
これは凄いですねえ。 可愛いですねえ。
舌がこれほど衝撃的に物をいうとは。
おそれいりました。
書込番号:21282044
2点

目をつむってローソクの火を吹き消してもらうのも面白いですよ。
キスしているようなコマが得られます。
門外不出、お蔵入りする確率が高いですが。(笑)
書込番号:21282073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>佐藤光彦さん
> これは凄いですねえ。 可愛いですねえ。
このモデルさんには、なんかいろんな意味で撮らされている感があります。でも私の撮影はテンポが悪いので、自分のペースを取り戻します。
>けーぞー@自宅さん
>キスしているようなコマが得られます。
正面から撮るということですね。でもチャンスがあるだろうか?
ちょっと違うけど、水飲みの写真からアップします。
書込番号:21288740
3点


>holorinさん
夜目、遠目、傘の内、ちょっとピンぼけ では、見えない部分を自分の理想像で
おぎなってしまうので、現実とは違う美しさが出るのでしょうね。
それはソフトレンズでもそうだろうと思います。
あまりにシャープなレンズに飽きると、ソフトレンズに向かう時代の波が
起こるものです。
書込番号:21289530
2点

>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2865991/
いい感じですね。実は前ピンだったとしても、ソフト感が絶妙です。
そうなんですよね。逆に見えてしまうともう消せなくなってしまうんです。
書込番号:21294382
4点

>holorinさん
蔵出しで失礼いたします。
ぱぱっと探してみました。
お蔵入りしていない写真でももっとあるはずです。
明日の都内撮影会は順延となりました。泣く。。。
# ネットが太いとアップが速いので便利ですね。
書込番号:21296018
5点


>佐藤光彦さん
想像力を掻き立てる、、、写真を撮る、見る楽しみの一つですね。
>holorinさん
毎度蔵出しで失礼いたします。
本当にふうふうしているコマもありました。
ろうそくの数は数えないように。。。
書込番号:21296874
3点

>けーぞー@自宅さん
なるほどですね。
一枚目はこれもちょっとピンぼけです。
こうして振り向かれると、もうたまりませんね。
二枚目のピントが合ったのは、面白くもなんともありません。
書込番号:21296959
2点

>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2867140/
舌だしですね。かわいらしさが反則級?色もきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2867324/
ろうそくの灯りだけですがきれいですね。吹き消すのはタイミングが難しそう。
ここのところ雨続きですね。普通の撮影もできない。
>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2867246/
後ろ姿、いろんなストーリーが生まれそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2867331/
美しい方です。構図的にはそうでも証明写真というわけではなく、なにか力を感じる1枚に見えます。
・・・
わたしのほうといえば、何かネタ切れっぽくなりました。次に撮影に行けるのは11月半ばぐらいになりそうです。。。
書込番号:21300256
3点

>holorinさん
「http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2867331/
美しい方です。構図的にはそうでも証明写真というわけではなく、なにか力を感じる1枚に見えます。」
ありがとうございます。
この子は、目力が半端ではなく、試みに鼻と口を隠してみると、凄いものを感じます。
ふつうは、こういう構図の撮り方はまずしないのですが、そういう力を感じたと言うことでしょうか。
よくマスクをしている子がはずすとがっかりしてしまうことがありますが・・・
書込番号:21300952
2点

>佐藤光彦さん
やっぱりポートレートとその他人物撮影の違いは、「目」でしょうかね。人物撮影すべてをポートレートといっても間違いじゃないのだとは思いますが、近年、私は微妙に使い分けています。
・・・
世間はD850やα7RIIIの話題で持ちきりですが、わたしは相変わらず旧機種や変なカメラで撮っています。
書込番号:21307461
3点

コメントありがとうございます。
また週末は台風で、その翌週はトランプ氏の来日ですね。
大きななバッグを背負っていると職質に会いそう。(笑)
書込番号:21307835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>holorinさん
やはり眼でしょうねえ。
ところで、気持ちの良い秋晴れの1日、久しぶりのスナップです。
α7RIIIは凄いようですね。
ちょっとプラナーT*85mm F1.4ZAを付けて撮ってみたいような。
でも、これ以上マウントを増やしたくないような。
書込番号:21309196
3点

>けーぞー@自宅さん
今週も雨ですね。来週も雨っぽい。さらにトランプさん来日ですか。
>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2869548/
スカートはこれでよろし・・・くないですよね?
α7RIIIは、私みたいな、全身系フォトにはいいかもしれませんが、ポートレート向きなんでしょうか。
レンズ次第? メーク次第?
書込番号:21314994
3点


>佐藤光彦さん
いえいえ、別にそんなことどうこういうつもりはなかったのですが、ちょっとだけ気になってしまっただけなので。軽く受け止めていただけると幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2870819/
いいショットですね。桜と菜の花と桜の幹と犬と人物のバランスがとてもよいと思います。テーマ感があるので、もしわたしなら即コンテストに出してしまうレベルです。
書込番号:21315371
3点

>holorinさん
重大なことを思い出しました。
それはEF85mm F1.4を予約していたと言うことです(^^;
まずは、これで撮ってみて、不満が残るかどうかを検討してみたいと思います。
大変失礼しました。
早く出せよ、C!
書込番号:21317854
2点


生存速報!
つっ、ついに Citroen 2CV を入手、15年かかりました。
忙しくて、撮ったまま見てない写真が数万枚溜まってます。
生きてるだけ。 来月後半まで続くかも。
書込番号:21319770
3点

>南米猫又さん
シトロエン2CVですか!
やりましたね。
この車はアフリカの河を渡るとき、分解して運び、また何事もなく走り出したと聞いています。
ぜひ女の子とシトロエンの2shotを見せてください。
書込番号:21319920
1点

>けーぞー@自宅さん
キャノンの85mmF1.4はちょっと微妙なのです。
そもそもこれを出すという事を決めた理由が、結婚式カメラマンの要請で、
F1.2を持っていると重くてたまらないと言うことから、軽量にしたという事で、
その理由が不純のようで気に入りません。
1Kgを切るという制約が科せられたわけで、設計陣もなにやらこの制約の中で
最善を尽くしたと言っているようです。
新しいガラスも使っていないようですし、どうも重さだけを軽くしたようで、
果たして、優れたレンズになっているかどうか。
とりあえず、出たら使ってみますが、優れたレンズでになっていることを祈っています。
書込番号:21319939
1点

生存情報
ワシは、10/2に腹痛で救急搬送され、数日危ない状態でしたが、何とか回復し、今は元気です。
写真撮影も復活しないと!
書込番号:21320998
5点


>ねこまたのんき2013さん
ええっ、 ノロですか??
お大事になさってください。
書込番号:21321355
1点

>佐藤光彦さん
撮影者が標準体重よりも20kgオーバーしていたらどひんしゅくですね。
ブライダルはフラッシュも装着しているはずなので、手の負担は大きい
かも。
アシスタントと2人一組では、コスパが悪いでしょうから。
新レンズ、各雑誌の比較記事が楽しみです。
それで手振れ補正が使えるマウントがいいのか、わるいのか。。。
書込番号:21321434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えっと
十二指腸に穴があいて、腹膜炎起こしました。
書込番号:21321582
3点

>南米猫又さん
私も以前2CV乗ってましたよ〜フレンチブルーの可愛い子でした。
あれ?手に入れたってまさかミニカーじゃないですよね?w
書込番号:21322099
2点

>佐藤光彦さん
EF85mmF1.4LISですか。F1.2LとかF1.8とかとは全く別の発想のというか、最近のレンズですね。作例、気長に待っております。
>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2871504/
大人の雰囲気を持った、でもかわいい人ですね。
また、新作もお願いします。って私も撮りに行かねば。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2871812/
シトロエンつながり?フォトありがとうございます。
私には縁がない車ですが、というよりあまりよく知らないのです。。。
>FPD1500さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2872236/
85mmArt+5Dsですか。うまく使いこなされていますね。私には使いこなせだろうなー。
>ねこまたのんき2013さん
生存報告ありがとうございます。大変でしたね。本格復帰を祈っております。
>東京のかかしさん
東京のかかしさんも本格ご参加ください。
書込番号:21322981
5点

● しまった、東京のかかしさんが来ていたんですね、
しかも、フレンチブルーの2CVに乗ってたって!
ぼくのは写真のヤツ、小さなブリキのオモチャ。
赤いフェンダー以外は一応ゴロワーズブルーです。
先進国では当然売ってる品が手に入りません、
ちゃんとした縮尺のミニチュアが欲しかったのですが…
こんなのでも15年じっと我慢の子を強いられました。
2CVの妙な顔、ゴロワーズの煙とオリーブオイルで炒める匂い、
パリの街角想い出しちゃった。
黒タバコにかえると嗅覚が著しく変質します。
黒タバコの臭いが消え、逆に茶タバコが煙くなり、
女の香水が重い液体のように密度を増し、
強烈にエロく濃密な、それまでの爽やかさと異なる香りが、
鼻腔の奥を濡らすようになります。
香りだけで男が硬直します。
あっ、想い出では、2CVはくすんで地味な色のボディが
街によく融け込んでいました。
● ねこまたのんき2013さん、
十二指腸の穴くらいなら今の医学だとどうってことはないのでしょうけど、原因を絶つ生活改善に心掛けてくださいね。
● holorinさん、好秋さん、佐藤光彦さん、飛竜@さん、FPD1500さん、東京のかかしさん、けーぞー@自宅さん、Laskey775さん、Art85さん、ねこまたのんき2013さん、謎の写真家Aさん (順不同)
これで ↑ 全員でしょうか?
女の子スレなので、ちょっとハチゴーイチヨン論やりますか?
画角からしてポートレートやファッションの主力レンズでしょうけど、撮影距離をとる為、普通の女の子だと太めに写るので、ぼくはあんまり使いません。 上から下からってのも不自由で、平地ですとアングルが決まってしまいます。 太目の子だとさばきようが無い。
自宅だと長すぎて持て余すし、ムッチリムチムチお肉感が欲しい時には、つい寄りすぎてピントが合わずイライラする。 自分の狭い撮影環境だと出番が少ないです。
スレンダーなモデルさんをスタジオや野外で撮るには自然な画角だしバック処理も楽でいいのでしょうけどね、丸ぼけとかも効いてくるし。
書込番号:21341652
3点

>holorinさん >南米猫又さん 皆さん こんにちは!
皆さんの作品、写真談義楽しく拝見。
皆さんのように芸術性高い写真ではありませんが、
書込番号:21341758
3点

● 南米猫又さん、
>十二指腸の穴くらいなら今の医学だとどうってことはないのでしょうけど、原因を絶つ生活改善に心掛けてくださいね。
確かに穴程度なら、大したことないのかもしれないですが、腹膜炎は今でも命に係わる病気なんです。
ていうかスレ違い失礼!!
書込番号:21341861
3点

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2878059/
パリのハートなんですね。舌をペロッとだして、いつもながら無駄のない作品に感じます。
8514は過去にも今にもヤシコンプラナーしか持っていません。じつは別のレンズを復活させようと画策中なのですが、プラナー85mmも持っていくか・・・。うまく撮れるかどうかわかりませんが、ちょっとお待ちください。
今日は、85mm相当ということで、Nocticronの作からです。
>里いもさん
ご参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2878093/
ベストタイミングですね。ブレが作品の価値を下げていないところが素晴らしく思います。
>ねこまたのんき2013さん
知人が虫垂炎を破裂させ、腹膜炎になってしばらく入院していました。人によってはあまり痛くない(虫垂炎の話)こともあるようですが、あまり我慢しなほうがいいようですね。私もそろそろガタが来る歳になってきましたので、気をつけねば。
書込番号:21342867
3点

おお、皆さん、カメラネタ以外でも武勇伝をお持ちで。
当方、骨折の経験すらありません。
中1の時の盲腸の手術は恥ずかしかったことしか
覚えていません。(笑)
ところで、盲腸、虫垂炎って医学書の最後の方に
付録として掲載されているそうですね。
えっ、つまんないですか、もうちょぅっとでしたか。(笑)
書込番号:21342945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>holorinさん
きれいな方からニッコリされると手ぶれします、まだまだ修行不足です。
彼女が配膳に来たのでお願いしたところ、OKと言って通路でポーズをとってくれましたが、配膳中のポーズが欲しく
in saving pleaseと再度お願いしてあの画像となりました。
3人掛けシートの真ん中で、両脇が若いイギリス人の男女だったので、下手な英語もかき捨てとばかり使いました。
二人は日本へバンド演奏に行くと言ってました、おそらくロックバンドでしょう。
窓際の女性がトイレに立つとき、面白いことを見せてくれました、何と手すりの上を踏んで通路へ出たのです。
帰りも同様でした、靴は手で持っていたかと思います。
お陰で僕たち二人は席を立つ必要が有りませんでした。
今月またオーストリア、チェコへルフトハンザで飛びますので、彼女へ写真を持ってゆくつもりです。
会えなければ同僚に頼んで渡してもらいます。
書込番号:21343836
2点

f/2.8 45mm 1/1000s ISO2000
皆様お久し振りですf(^_^;
ISOを落とせばSS落としても良かったパターンですね。
このショットの前に薄暗い中でノンストロボ撮影していたのでISOがそのままになってました。
書込番号:21347959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

f/2 85mm 1/250 ISO2000
こちらは背景も明るく写したものです。
昨日のノーフラッシュの件は間違いでした。
この場所は沢になってるんですが、悲しい事に過去に2回もストロボを水没させた場所・・・。
書込番号:21350777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けーぞー@自宅さん
武勇伝ないです。2年前に床掃除中に滑って手をついて骨にひびが入った程度です。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2879468/
とても素敵ですね。光の具合がさすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880199/
いつもの8514ですね。南米猫又さんに話題が振られていますが、なにか語れることがありますでしょうか。
>里いもさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880082/
自然に出る笑顔が素敵ですね。私も、ちょっとだけ笑顔を選んでみました。自然ではないですが。
・・・
さて、私の唯一所持している、8514ですが、α7IIで使ってみました。カスタムキー1にMF時の拡大表示を割り当てまして。撮影リズムは悪いですが、開放でもピントはまあまあ来ています。もともとこんな感じの描写なんですが、15年目にしてやっとこのレンズの良さがわかってきたような気がします。
書込番号:21350877
6点

画像無しすみません、、、。
>holorinさん
85mmですか?少し語っていいですか?
そうですねぇ。自分はポートレートで85mm、50mm、70-200mmをよく使います。
元々、カメラを始めたきっかけが子供を撮るためで85mmは所持してませんでしたが、ポートレートを始めてからf1.4を使ってみたくて色々物色してました。
運良く程度の良さそうな中古が6万だったかな?丁度いいと思って手にしたのが今使っているシグマの85mmEXです。
何かで見た『写真は光』。イルコ氏が『ポートレートのメインは人物』。等々、これらを自分なりに解釈して被写体に当たる光を大切に撮影しています。レンズ特有の性能だったり味だったりは余り気にしてい無いです。
なのでこのレンズが他のものに比べてどうか?は正直分かりませんf(^_^;
ですが、今のところ買い換える理由も無いので結構良いレンズなのかなとは思っています。
85mmと言う画角ですが、やっぱり使い安いです。
被写体との距離感もそうですが、取り込みたい範囲が丁度良い。当然、どう撮るかによっては85mmの出番が無い事もありますが、使用頻度は高いです。
書込番号:21351051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

holorinさん、みなさんこんにちは〜。
今日の東京はいい撮影日和ですが、室内で現像してます。^^;
85mm談義にちょっと便乗。^^
85mmはいろいろ使ってます。
ニコンのDタイプにはじまり、プラナーやらAPSCでフジの56mmAPDとか
MFのヘリオス85mm ライツの90mm ズミクロン
いずれも距離が取れる場所でバストアップから全身までそれぞれ
特徴があって面白いと思います。
使い分けはハッキリいって気分とモデルさんの雰囲気で何を
どう撮るか。イメージわいた時にニコンの85mmとあと1本を
なんか持っていく感じですね。
一般的にゆがみの少ない画角なので、人の顔を撮るには向いて
いる。と言うコトでしょうか。
書込番号:21352371
3点

そんなわけで、あまり語れないんですよ、わたしは。
今回、ヤシコンプラナー85mmF1.4MMJとM4/3のNocticron42.5mmF1.2で撮ってみましたので、アップします。
ヤシコンプラナーは若い女性用ポートレートレンズですね。フィルムを使っているときは、どこにピントが合っているのかわからず、F2.8程度で使うことを余儀なくされていました。でも開放でも、ピントの芯があるときが確かにあったのです。今回それが再確認できました。EVFさまさまです。
Nocticron42.5mmF1.2は、35mmフルサイズになおすとF2.4相当のぼけの大きさということになりますが、ボケそのものは素直で好ましいですね。最新のレンズだけあって、解像感は高く、バストショット以上ではいろいろと細かいものまで写ってしまいます。これもメークや光の具合次第のところはありますが。
>飛竜@さん
ありがとうございます。
人物メインと光ですよね。その通りですね。
シグマ85mF1.4EXは今のArtほど解像感は高くなく、ボケもきれいで、前述のNocticronに近い部分があるかな、などとかってに思っています。最新の85mmF1.4Artや135mmF1.8Artは、これどうやって使ったらいいんだろう、って途方に暮れてしまいそうな感じです。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880568/
AF Nikkor 85mm f1.4Dは素直ないいレンズですね。ポートレートレンズとしては、欠点を見出せません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880571/
Helios40 85mm f/1.5は、例の非点収差と球面収差が重なったようなボケのすごいレンズですね。ただピントはかなりシャープな印象です。使いこなせれば面白いかも、でも難しそう。前ボケは案外ふわっとしているんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880576/
Fujinon 56mm f1.2 APDはこれぞ現代のレンズですね。これもお持ちだったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880577/
Zeiss Planar 85mm f1.4はコシナ製のレンズですね。ヤシコンプラナーと光学系は同等だったかと思いますが、F2だったとしてもずっとシャープな感じがします。世代の差でしょうか。
書込番号:21353411
9点

>holorinさん
皆さんこんにちは。
普段お世話になっている南米さんに、ご挨拶がてらにお邪魔します。
それではみなさんお互い写真撮影楽しんでまいりましょう♪
書込番号:21359843
10点

>フォトアートさん
こんにちは。こちらのほうでは初めてでしたでしょうか。よろしくおねがいします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2882643/
満面の自然な笑顔が素敵ですね。なかなかこんないい写真は撮れません。
・・・
前に投稿の写真がちょっと地味だったので、色をいじりました。
書込番号:21363244
8点

>けーぞー@自宅さん
キャノンでは85mmF1.4というのは、私は使ったことがありません。
フィルムのニコンの時代でも私は使いませんでした。
キャノンでは、85mmF1.2というやっかいなものがあり、これはピントが
なかなか合わないというくせものです。
オートフォーカスをすれば良いんですけどね。
モデルが前後にちょっと揺れると,もう合わないというしろものです。
2.8ぐらいに絞れば合うんですけど、それだったらこのレンズを使う必要は無いわけで。
ところで、キャノンでもようやく出るようですが、11月30日ぐらいになるのでしょうか?
書込番号:21363409
1点

>holorinさん
ありがとうございます。
Nocticron42.5mmF1.2とは、凄いレンズをお使いなのですね。
自分は写真歴は長いのですが、ほとんどプアなレンズばかりで最近では中国製レンズで
楽しんでいました。
『金なし、体力なし、時間なし』の三拍子そろっていますが、大変な負けず嫌いな男でして
いろいろと南米さんにはご迷惑をおかけ、それでも親しくしていただいています。
これから写真はあまり撮らないで、メインレンズ数本とお気に入りカメラ数個だけへとシフトしていくと思います。
つまり体力のない私は写真は卒業です。カメラ弄って眺めてニタニタするだけです。(笑)
ライカマウントのノクチは夢の夢ではありますが、先では考えています。
書込番号:21363464
10点

85mmという画角は、35mmフルサイズでの光学ファインダーでは見た目通りなので、個人的には中望遠といえど自然体に感じます。
ポートレートがメインの目的で、余裕があるときは、同画角の2種類を持ち出します。
一部レンズで開放付近では収差を気にされる向きがありますが、マゼンタ側のズレやボケは、
デフォルトでお肌にほんのり赤みや平滑感を加えるマジック的なスパイスに思えます。
書込番号:21363582
5点

f/1.8 85mm 1/60 ISO200
85mm談義、賑わってますね♪
個体差か分かりませんが、シグマの85mmEXタイプは近距離では凄くシャープですが、中距離以降は甘くなります。
一時期ARTに買い換えようかと思いましたが、あの大きさに萎えました。
レンズ単体で考えるなら別に良いんですが、他のレンズと持ち合わせると、邪魔だなって...。
書込番号:21363730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、holorinさん、こんにちは
8514、人それぞれ使い方や好みが違い、どなたもレンズ特性をよく把握してられるのに感心します。 ぼくはメインが24mmです、ポートレートだとやはり85mmなんでしょうね。
里いもさん、お久しぶり、
レヴューを拝見すると、日本の生活の巾を感じます。
こちらは選択肢が限定された生活です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880083/
わぁ〜、昭和
ねこまたのんき2013さん
>腹膜炎は今でも命に係わる病気なんです。
失礼いたしました、はやくよくなってください、
例の思い切った撮り方の写真を楽しみにしています。
holorinさん
フルサイズより小さなセンサー用に、F1.4を超える明るさのレンズがけっこう出ていますね。
F0.95とか、実際の使い心地や描写はどうなんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880871/
背景が深い時はこのくらいのボケのほうがいいですね。 ぼくだったら絞る場面です。
けーぞー@自宅さん
>おお、皆さん、カメラネタ以外でも武勇伝をお持ちで。
みっともない武勇伝なら山盛りあります。
飛竜@さん
> この場所は沢になってるんですが、悲しい事に過去に2回もストロボを水没させた場所・・・。
自分もストロボを幾度か壊しています、ついカメラより気軽に扱ってしまいますね。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2880576/
チェキ、こちらでも一時流行ったんですけど、
いつか消えてしまいました。
もっている人はフィルムの入手に困っているのではないでしょうか。
フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2882646/
黒・赤・白、決まってますね。
ぼくも言いたい放題やってますからいろいろあります。
フォトアートさんも血液B型かと思ってましたぁ〜
FPD1500さん
> 余裕があるときは、同画角の2種類を持ち出します。
これはぼくもやります。
50mmと85mmは旧いのをゴロゴロもってますけど、近頃は全部寝ています。 女の子以外の写真も撮りたいのですが、野外での撮影が危険なので、習慣にならずに来てしまいました。
書込番号:21367245
7点

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2883524/
Neewer、初めて知りました。ニーショットですが、味のある描写だと思います。
Nocticronは確かに高いですね。ボディはGM1しか持っていないのですが。Nocticronを含め、3本しか持っていないのですが、どれも素直な、味の薄いレンズです。
>FPD1500さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2883573/
EF85mmF1.4L(I型)はフィルム時代に一度借りて使いましたが、ピントばっちりでいい写りをするレンズだと思いました。当時ヤシコンPlanar85mmも使っていましたが、ピンずれ量産で、どれが本来の写りかわからない状態でしたから。欲しかったけど、ついぞ縁がありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2883574/
85mmArtは現代的な写りで、急に立ち上がるような立体感があります。でも総じて私には使いこなせないかなー、感じさせるレンズです。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2883616/
可愛らしモデルさんの何とも初々しさを感じさせる写真です。シグマ85mmはEXのほうが、私には合う感じがしますが、他との差別化は難しいかもしれません。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2884414/
いろいろと想像をかき立てられます。アート写真の基本ですね。
Tシャツを作られているのですか。
・・・
私はどちらかというと室内撮影が多いので、35〜50mmが多いですね。今回は珍しく外だったため85mm(相当)や135mmを使いました。あと南米猫又さんの8514フラグが立っていたため・・・。
ちなみに135mmは別スレでアップしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21353785/#tab
書込番号:21367451
8点

>holorinさん皆さんこんばんは。
holorinさん、南米さん本当にありがとうございます。
写真活動から卒業しようとしている私も、温かいコメントは価格の写真投稿に対する良いイメージを残して
去ることができるのではないかと思います。
現在『X-E1同好会』とX-A1の『フジカラーで写そう♪』に参加しているのですがそこに僅かながら足跡を残す
ことは継続するつもりですが、本質的には写真は『日常の記録』であって作品撮りからは卒業するつもりです。
南米さんから親切なコメントを少し前にいただいて、挨拶がてら投稿に至っていますが、本当にありがとうございました。
>南米さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2884414/
いつもながらのセクシー画像はダントツにインパクトあります。
XC16-50mmF3.5-5.6 OISは本当にいいレンズですね。私もこのレンズは
ただ同然で手に入れたのですが引き続き大事に使っていきたいです。
>holorinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2884480/
私はもともとフォーサーズ使いですが、ノクチの描写力をマイクロフォーサーズ素子が見事に表現していますね。
ライカオマージュとしてフジのXシステムをイメージする人は少なくないですが、ライカと実際に提携しているのは
パナですもんね。 最近ではフジのエンジンを使っているライカもありますが、パナこそがライツ社が目を止めた
メーカーだと思います。それでも私はフジファンですけどね。(笑)
書込番号:21367947
8点

>フォトアートさん
そうなんですか。卒業されるんですか。私も、風景・自然はともかくとして、若い女性の撮影はいつまでできるかな、などと考え始めているところですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2884535/
きれいな方です。照明がしっかりしていて魅力が引き出されていますね。フォトアートさんの写真はどれも照明がしっかりしています。私は、よく言えば自然光なんですが、じつのところは行き当たりばったりです。単にいろいろと余裕がないのですが。
M4/3は、本来は買わないつもりでしたが、当時やけにたたかれていたので、安くなってきていたGM1とズミルックス25mmを買ってみました。まあもともとコンデジで人物写真を撮るような人間ですから、M4/3だからといって、悪いところを感じるはずもなく、Nocticronなどを追加して今に至っています。
デジカメ発展期にはフジを良く使っていました。もともとはヤシコンツァイスファンです。
書込番号:21371137
7点

>holorinさん
実を言うと、私はモデル撮影などする気は昨年までありませんでした。
ある縁側で新機種に関して軽く話に加わったつもりだったのが私の無思慮な発言で
恐ろしいほどのいきなりの逆鱗に触れた経緯があります。
そもそも私は新しい機種の傾向の一部に否定的な思いがあります。
それを証明するべく、一連のチャレンジがモデル撮影だったというわけです。
でも良い経験でした。(笑)
今ではいきなり私に対して暴言を吐きまくった方に感謝しています。
嫌味ではなく本当に感謝していますよ。
書込番号:21371444
8点

>holorinさん
キラリと輝く髪の毛がいいですね。
こんな写真が撮りたいという一枚です。
当方、連日の激務で足腰を痛めて、湿布5枚の刑です。
書込番号:21371498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、holorinさん、こんにちは〜
holorinさん
> Tシャツを作られているのですか。
服飾デザイナーとか縫製の友達に下手な絵を描いて、こういうのつくってと頼むか、吊るしの服をリメイクしてもらいます。
> まあもともとコンデジで人物写真を撮るような人間ですから、M4/3だからといって、悪いところを感じるはずもなく、…
ぼくの場合、コンデジで一番困るのはレリーズタイムラグ、あとは白とび。 画質はどうしたって負けますけど、もし小センサーのコンデジだと大ボケの写真しか撮れないという現実なら、ボケの価値感が違っていたろうとかおもいます。
フォトアートさん、
> XC16-50mmF3.5-5.6 OISは本当にいいレンズですね。
とりわけ望遠側が素晴らしい!、これ、みなさんと反対の感想になるのは女しか撮らないからでしょうね。
>写真活動から卒業しようとしている私も、…
あれ? 飽きた時点も出発になります。 成熟、革新、転向、なにが起こるか待ってますね。 ま、縁側のことは向こうで話しましょう。 暖かいコメントを頂き、貴殿にこそ感謝します。
書込番号:21372244
7点

ネイチャーの中で撮るネイチャンがもっと見たい。
そちらも期待しています。
書込番号:21373899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前レスに変換ミスがありました。
「暖かいコメントを頂き」→「温かいコメントを頂き」
パソコンはぼくよりバカだそうです。
↓
ハイ写真だよ。→ 歯医者死んだよ。
アインシュタイン → あ 飲酒多飲
新入社員 → 侵入者イン
書込番号:21374472
8点

ネイチャー系ですか? ないですねぇ。仕方なく、意味不明のお蔵入りフォトを出してみます。。。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2885641/
フジだけで3台を使い分けているのですね。ブラウングレー基調のクラシカル?な発色に一票を入れたいと思います。
>けーぞー@自宅さん
風が味方に付いてくれました。もう少しカメラを右に振りたかったですね。いつも余裕がないのです。。。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2885785/
一瞬、犬の散歩に見えないのが、南米流?でしょうか。
コンデジは保険の保険みたいなものですが、私の腕では、コンデジのほうが良かったりすることも多々あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2886282/
ミニですねー。頼まなくてもみにきてくれそうです。
>WIND2さん
貼り付けありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2886153/
どれもものすごい解像感ですね。その中で、唇(紅)の質感の高さが何かいい感じです。
>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2886270/
ニーニーですね。ピント位置からボケにかけての変化とボケ感が最高です。
・・・
ネーチャー系は残念ながら、継続ができません・・・。
書込番号:21375858
7点

>holorinさん
今だっと思ったら時すでに遅しですよね。
フィルム交換しないだけ有利ですが。
書込番号:21376186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

holorinさん
南米猫又さん
皆さんおはようございます。
それでは賑やかし&活気づけ、貼り逃げで。
>holorinさん
ブラウングレー基調が好きでなかったり。(笑)T2 ほとんどの画像がこんな感じになっちゃいます。
だからT2買わずに借り物です。
DSC-RX100M5、10万円・・・僕のプロ1より高いなぁ^^;;(滝汗)。。。
書込番号:21376199
7点

85mm f/1.8 1/640s ISO100
皆さんのポトレを撮る際の機材はどのような物を持って行きますか?
被写体によりどんな撮影に向いているかにもよりますが、ストリートポトレや公園等では...
シグマ35mm1.4art
ニコン50mm1.8
シグマ85mm1.4EX
ニコン70-200mm2.8VRU
レフ板
を持ち出す事が多いです。
ストロボを使うと予想した場合は、これに
スピードライト2〜3個
ライトスタンド2本
アンブレラ
こんな感じです。
スタジオだと
70-200を24-70VRに変更
ストロボを5個に増量です。
書込番号:21380327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

蔵出しで失礼いたします。
髪の毛がきらりと光った瞬間のつもりです。
太陽ってぐんぐんと沈んでいきますよね。
音が聞こえるみたいに。
書込番号:21380450
5点

>けーぞー@自宅さん
この間、フィルム交換を久々にやりました。デジタルになってフィルム交換はありませんが、メディア交換とバッテリー交換は忘れたころにやってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2888060/
いい感じに逆光ですね。
私も逆光のカットを選んでみました。フードをつけなかったので、画面下側にフレアが出ています。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2886722/
これもきれいな逆光ですね。きれいなボーダーの中に胸の陰影が絶妙な具合に入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2886723/
マクロといえども柔らかさがあり、ボケもきれいなレンズです。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2887987/
滑り台越しに、ベストなポイントを見つけましたね。現場にいてもなかなか思いつかないアングルです。
私の場合、スタジオや室内は35mm〜50mmが多く、あまりないけど屋外・野外では85mm以上ですね。
カメラはα7II、sdQuattroH、GM1のうち2台以上+RX100M5です。
ストロボ、レフ等は使いません。うまく使えないからです。
書込番号:21382774
6点

最新ヨーロッパ情報です、カメラの日付時間は日本のままです。
すべてお願いしています、ペアの場合は男性へ彼女を撮らせて欲しいとお願いし、二人同時ならいいよとのペアもおりました。
書込番号:21383781
3点



>里いもさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2888896/
竪琴の弾き語りなんですね。素敵です。
チェコにいらっしゃるのですか。
RX100シリーズはいいですよね。サブ機レベルまでの仕事をすることが多々あります。RX100M3だけは使ったことがありませんが、今はM2とM5に落ち着いています。無印はまだ日本製であり、手放したのはちょっと惜しかったかな。
>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2890376/
ネコさん、ベストタイミングです。EF24-80mmF2.8LIIは、特許データでしか出会っていませんが、なかなかいい設計のレンズですね。
・・・
というわけで、RX100M3を除く、歴代の作から。あ、最後のはモデルさんの作ですが。
書込番号:21387795
5点

>holorinさん
チェコ、オーストリア、スロベニアを駆け足で行ってきました。
RX-100は初代から使ってますが、段々良くなってるようですね。
変わらないのがレンズで、センサーやエンジンが変わったかも知れません。
書込番号:21388711
1点

holorinさんみなさん、こんばんは。
ゆる〜り。と進んでる感じでしょうか?
寒くなりましたので、風邪などひかないように気をつけ
ましょう。
イルミネーション絡みのポトレも寒いから、時間と、
モデルさんの気合い頼みです。
自分はどちらかと言うと気の合う決まったモデルさんで
いろんなバリエーションを撮ってみたいかな〜。って
タイプのような気が今更して来ました。^^;
MFのピント合わせがしんどくなって来たのでAFのNikkor 58mm G
タイプを新調したのですが、このレンズ、被写体との距離によっては
開放だとピントがすごく不安なんですが、使ってらっしゃる方
そんなコトありませんか?^^;
書込番号:21404345
2点

holorinさん、皆さん、はじめましてこんばんは( *・ω・)ノ
いつもロムらせて頂き、勉強させて頂いていました。
へっぽこですが、宜しくお願いします。
らすき〜師匠
いつもながら最高っす(o^-')b !
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2894993/
これ、今度パクらせて頂きます( ̄▽ ̄)ゞ
で、5814Gはかれこれ2年ほど使っていますが、私ごときでは
ガチピンどころかピン位置も思ったところに決められません(/-\*)
でも、決まった時はニヤけてしまいますので手放せません。
なので最近は、5814Gと10514Eの2本だけ持ち出すことが多いです。
全くご質問の答えになってませんね(/-\*)
書込番号:21404480
3点

>里いもさん
>チェコ、オーストリア、スロベニアを駆け足で行ってきました。
いい感じですねー。でもスロベニアといわれてもすぐにどこなのか浮かばないのでした。。。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2894968/
顔に当たった光がいいですね。うまく昇華しているところがうらやましく感じます。
58mmについては私には答えられないので、どなたかにお願いしたく思います・・・。
>fttikedaz2さん
ご参加ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2895056/
水しぶきの輪が魔法みたいですね。私のトロい撮影技術ではとても撮れないナイスショットです。
・・・
1〜2ケ月にしか撮影に行けないので、11月の写真で時を稼いでいます。。。
書込番号:21404635
4点

レフ板って余り使わないのかな?
一人で撮っているので余り大きなレフ板は使いづらいですが、至近距離で撮るときは持ち手付き80cm三角レフ板を時々使います。
これだけでも随分印象が変わります。
個人的にはこの大きさが一人で撮影するとレフ板保持と携帯性の限界ですf(^_^;
書込番号:21404725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

holorinさん、みなさん。こんばんは。
>fttikedaz2さん
おっと、ようこそです。^^
D4sに58mmの写真。同じ組み合わせで開放の写りも
まさしく同じ感じです。
やっぱあの58mmってのは開放で使う時は撮影距離に得て不得手
がありそうですね。大変参考になりました。^^
>飛竜@さん
レフ板。自分も同じ三角形でハンドルのついた80cmのは常備して
いますが、とかく都内は一眼レフ使ってるだけで呼び止められ
ますから、レフ板使う撮影するなら撮影許可証あった方が無難。
プライベートの撮影でまでいちいち申請って面倒ですよねぇ。
都内の公園も申請出しておかないとレフ板出して撮ってると
見回りの人に「許可取ってますか?」なんて聞かれて嫌な思いします。
フリーで機材使える場所って意外に少ないんですよ。
海岸で人魚撮る時は地区の区役所の観光課に許可貰って撮ったし、
公園や植物園ほか、とにかくいちいち撮影許可撮ってやってます。
街撮りではお店なんかに声かけて軒先で撮らして貰う。とか、たまに
断られますが^^;、大抵は快く撮らせてくれます。
>holorinさん
普通はそうそう撮りに行けないですよね〜。
ゆるりとやるのがいいと思います。自分も現像が滞るは、現像中に
居眠りするわ。が続いたので今は回数を減らしました。
今は仕事別にするとプライベートで撮るのは月に3〜4回かな。
とにかく、なかなかやりにくいご時勢になりました。
書込番号:21404805
4点

>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2895175/
そうですね。飛竜@さんの写真にはキャッチライトが入っていますよね。私はずぼらなだけですね。レフ板を持って撮るだけの余裕がない、っていいわけにもなりませんが。。。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2895212/
Laskey775さんも光の使い方がばつぐんですから、きっちり撮られていますね。
・・・
私は、ただ普通に撮って、なんとなくキャッチライトが入っていれば御の字、といったところでしょうか。。。
書込番号:21416741
4点

>holorinさん
レフ板使うと言っても全部手持ちなので全体の1/10もないと思います。レフなしで撮って何かしっくり来ないなぁって時に使うくらいですね。
紫陽花ポトレ貼ります。今年の夏は雨続きで貴重な晴れの日の撮影でしたf(^_^;
書込番号:21418962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>飛竜@さん
レフ板、キャッチライトのためだけでも、あったほうがいいかもです。今年はたぶんもう撮りに行けないから、来年の検討事項です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2898490/
アジサイはポートレートに合いますね。
天候に影響されない(されにくい)スタジオが多いのですが、屋外もいいですね。これも検討事項です。
・・・
新作です。南米猫又さん、一押し、かな? 小出しにしていきます。
書込番号:21422356
5点



レフは使用禁止、というところありますね。
天然のレフ板を探して歩く、ということもあります。
但し、1、2時間あとの人の流や太陽の位置まで考えて
おかないと、あれれ?ということになってしまいます。
それも楽しいんですけどね。(笑)
書込番号:21430480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RQの季節なのかな?
http://ascii.jp/elem/000/001/601/1601166/
自腹購入のソニー製ミラーレス一眼「α7RV」でレースクイーンを激写した!
こちらもどうぞ。
書込番号:21430493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポケットからストラップ出ちゃってますが、雰囲気よく撮れたので気に入ってます。
>初心者タロちゃんさん
はじめまして!一杯張り付けて行って下さいね♪
>佐藤光彦さん
可愛いらしいですね♪製図用のライト?何て言うのか分かりませんが、良い雰囲気になりますね!撮影アイテムにもなりそうです。
>けーぞー@自宅さん
レフ板禁止の場所と言うのは初めて聞きました。一般的にはレアなアイテムなので余程マナーの悪い人がいたんでしょうね。
撮影人口の多い場所は何かと制約が多いですね。全てはマナーの悪さが原因で自分で自分の首を絞めてるだけなんですけどねぇ。
書込番号:21430704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>飛竜@さん
良い写真ですね。品の良い傘が決まっています。
ところで、足はどのようになっているのでしょうか?
書込番号:21431404
1点

>初心者タロちゃんさん
初めまして。よろしくおねがいします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2900692/
きれいに撮れています。私はストロボを使わないのでよくわからないのですが、絞りを少し開いてISO感度を下げると、背景とのバランスが崩れるのかな。それはともかくとして絶妙な露出ですね。
>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2901180/
ライトテーブル?が明る過ぎずいい露出ですね。暗く落ちた背景と、テーブルの上の鉛筆などの少ないアイテムがテーマ性を感じさせます。
>けーぞー@自宅さん
レフ板禁止、ってあるんですか。あまり混んでいるところだと邪魔ではありますが。それ以前にそういったところだと撮影もやりにくそうだし?
RQは撮ったことないですが、・・・季節なのでしょうか。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2901239/
200mmでこの距離だと10m以上離れていますね。圧縮効果と前ボケ後ボケでモデルさんとアジサイの両方が主役になっているように感じます。
・・・
前回に続いてキットレンズでの撮影です。
書込番号:21432242
4点

望遠レンズだと被写体とは離れてしまいますが、余計なものを排除出来るし、圧縮効果で花に囲まれてる感が演出できますからね。
これは囲まれてる感ありませんが、背景の緑はずっと奥にあり、標準域のレンズでは殺風景になってしまいます。
ポートレートにおいて望遠レンズは有効だと思います。
>佐藤光彦さん
実は彼女は・・・なんてことはありませんね。
前ボケに隠れているだけで、うっすらで出ますよ♪
書込番号:21432694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オオッ、新しい方がいっぱい!
みなさん、よろしくお願いします。
忙しいので、コメントは省略させていただきます。
アッ、ひと言だけ。
>新作です。南米猫又さん、一押し、かな? 小出しにしていきます。
やっぱり、この子いいですね〜、holorinさんに仲人頼もうかなぁ
書込番号:21432899
1点

こんばんはholorinさん
あたたかいお言葉、ありがとうございます
いろいろ試しながら撮ったんですが
今から思えばISOとSSを落としていけば
もう少しシャープさが出てきたかなと反省です
ご指摘ありがとうございます
みなさんの作例を拝見すると今度はこうしてみようと、意欲がわきます。ありがとうございます。
書込番号:21435290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2901685/
こちらも素敵なカットですね。望遠はなかなか持ち出せません。よって一部を除いて処分傾向にありました。屋外で頑張ってみたいですね。またまた検討事項です。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2901736/
ズームを忘れるとは。
仲人はできませんが、撮影の紹介はできます(私の力は関係ありませんが)。
>初心者タロちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2902234/
こちらは絞り開き気味ですね。ピントとボケが良いレンズのようです。
高感度や絞った状態が必ずしも良くないわけではありません。いろいろな条件で撮ってみるのもいいんじゃないでしょうか。私の場合、最近は手持ちのMFレンズをマウントアダプターで使ってみていますが、普段は広角から標準系で、背景込みで撮ることが多いですね。
・・・
そんなわけで、コシナの限定版Auto-topcorでのカットです。いまでもNoktonとして手に入るレンズですが。
書込番号:21435343
3点

屋外でもストロボが使える環境ならよく使います。
シチュエーションにも依りますが、効果を持たせつつ出来るだけ馴染むように柔らかく当てるのが好みです。
これは80cmのソフトボックスを使ってます。
書込番号:21437732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>南米猫又さん
超広角はこう使うんですね。
南米猫又さんの下半身写ってますけど、中々のナイスボディですね。
書込番号:21438583
2点

>南米猫又さん
何処にピントが行っているのかで撮影者の心理状態が
ばれますからね。
書込番号:21441097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>holorinさん
良い小物、小道具がありましたね。
ひょっとして、モデルさんは天秤座だったりしますか?
書込番号:21442848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


TSセリカXXさんが和服を上げたからという訳ではないですが...。
書込番号:21445477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


あれ?貼れてましたね...。
書込番号:21445527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2902774/
80cmですか。キャッチもばっちりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2904594/
黒髪がきれいですね。
着物は、浴衣も含めてなかなかチャンスに巡り合えません。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2902949/
私もピンと合わせるのを忘れました。本当は合わせる前に手(指)が滑っただけですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2904833/
トロピカルですねー。
(どのあたりがトロピカル?)・・・えっと適当ですいません。
>けーぞー@自宅さん
公称ではてんびん座ではありません。天秤は、別写真で後ろの棚にあったのが確認できます。。。
>TSセリカXXさん
お久しぶりです。心機一転、なにかの助けになれれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2904340/
シンプルなデザインがモデルさんを引き立てていますね。ロケーションも面白いと思います。
>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2904685/
表情がやわらかいですね。なかなか自然な笑顔って難しいと思います。
・・・
ピントもあっていませんが、露出(補正)もめちゃくちゃオーバーです。
書込番号:21448109
5点

>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2905714/
女性にはハイキーも似合いますね。それとは直接の関係は薄いですが、背景を窓とかにして、飛ばしてしまうが間々あります。
・・・
えーと、ボケてはいますが、なんだか冷蔵庫がメインの写真になってしまいました。
書込番号:21457940
4点



>南米猫又さん
師匠、ありがたくクリスマス プレゼント拝受しました。
いいお年をお迎えください。
書込番号:21459424
1点

むにゅっ
と音が聞こえそうな一枚ですね。
サンタさんも思わずニンマリするような。
書込番号:21460251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



師忘ともいうそうですからね。
書込番号:21463264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けーぞー@自宅さん
師忘とは知りませんでした。
ところで、タクシーの乗務員さんに聞きますと、天皇誕生日が23日に
設定されてから、それまであったイブ、クリスマスなどの盛り上がりが
無くなったとのことです。
今回、23日は平日に戻るそうですが、どうなるのでしょうね?
書込番号:21463831
1点

もう少しメイン光が強い方が良かったかな?
この撮影の頃からローキー寄りを意識するようになりますが、それに似合う被写体を探すのが一苦労。
>holorinさん
冷蔵庫、良いんじゃ無いですか?自分はこう言った背景と被写体みたいなの好きです。
>南米猫又さん
魅惑的な作品ご馳走さまです(^_^)
>佐藤光彦さん
グローバルな作品から純和装な作品。良い環境ですね。羨ましい...。
書込番号:21465104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>飛竜@さん
良い写真ですね。
ウオズミ流のデイライトシンクロとお見受けいたしました。
被写体が浮かび上がってくるように立体的に感じられます。
書込番号:21465560
1点

>佐藤光彦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2907713/
和と静は同じじゃないけど、近いものがありますね。手鞠の質感を残したままの動が絶妙です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2908782/
クリスマスも終わり、年の瀬をリアルに感じます。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2907858/
贈り物、ありがとうございます。立体感、半端ないですね。
>里いもさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2908324/
ワーキングビューティ、ありがとうございます。
>けーぞー@自宅さん
師忘ですかー、私は忘年会以前も以降も記憶喪失ということにして、来年を迎える予定です(意味不明ですが)。
>飛竜@さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2909307/
クールですね。素敵です。
背後にストロボ? 私には仕組みがわかりません。
・・・
3ヶ月あまりで180レスを迎えることができました。
本スレ開始時に飛竜@さんとのスレ立てと被ってしまい、ご迷惑をおかけしました。続いてPart7をお引き受けいただけると幸いです。(Lucky7とかいうと昭和の香りがしますね、もう1年あまりで平成も終わってしまうし・・・)また、微力ながら、ご協力させていただきます。
書込番号:21467262
3点

>holorinさん
>背後にストロボ?
その通りです。
ライトスタンドに取り付けたスピードライトを直当てしたものをバック光にして、トランスルーセントアンブレラを使用したメイン光の2灯構成です。
ライトスタンドの足が被写体に隠れるように細く絞って立ててあります。
>佐藤光彦さん
被写体自身は和服が好きで、よく着付けて出かけるそうです。
日本であっても街中で和服姿を見ること自体がなかなか無いので、異色のようにも感じる近年のようにも感じますが、自分らしさを貫くその可憐な姿をこのような表現で表してみました。
書込番号:21472549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>飛竜@さん
美しい方ですね。
しかも芯のあるきりっとしたところもあります。
来年もよろしくお願い申し上げます。
書込番号:21474651
1点

>飛竜@さん
スピードライトの件、なかなか大掛かりみたいで感心してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2910902/
黒髪の現代的なクールビューティですね。かっこいい写真です。
・・・
飛竜@さん、佐藤光彦さん、皆さん、今年はいろいろとお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
書込番号:21474748
3点

holorinさん、みなさん新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
やっと、D850が来ました。(笑)
ファインダーが見やすいのと、シャッターショック良く
抑えてあるなぁ〜。と言う2点はすぐわかりました。
書込番号:21477295
3点

遅ればせながら、新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
写真なしですみません。
書込番号:21478060
2点

Laskey775さん、南米猫又さん、皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/ImageID=2912331/
素敵なニューイヤーカードをありがとうございます。D850を購入されたのですね。Laskey775さんならではの繊細なポートレート、期待しています。
・・・
今月は撮影に行けるかなー、ということで昨年の画像から。ここのところ、ちょっと妙な方向に向かっています・・・。
書込番号:21478214
4点

明けましておめでとうございます。
新スレ立てましたので、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
>holorinさん
お疲れ様でした!妙な方向とは??
作品期待してます♪
書込番号:21492124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





