




Aopenのax3sp proを使っているのですが、先日DVDドライブを買ってきて取り付けDVDソフトを再生しても画像は再生出来るのですが音が出ないんです。オンボードサウンドでは音は再生されないのでしょうか??ドライブはパイオニアのたしかDVD-115だったとおもいます。ふつうのゲームなどでは音が出てるのですが 。よろしくお願いいたします。
書込番号:212302
0点



2001/07/05 08:59(1年以上前)
再生ソフトは付属してたwinDVDを使っています。
書込番号:212307
0点


2001/07/05 09:16(1年以上前)
えっ?4ピンのCDケーブルはついてるの??
書込番号:212320
0点

よーたんさんと同意見です。
ドライブとマザーをつなぐケーブルは
データ用のIDEケーブルと別に音楽用の細い4ピンのCDケーブル
(っていって売ってるかな?)があります。
それを繋がないと音声がサウンドデバイスに行きません。
なお、店ではサウンドブラスター用とそれ以外(一般)用とが
置いてあると思います。AX3SProでしたら一般用をお求め下さい。
書込番号:212388
0点

うちのPCは、DVD-ROMドライブにはIDEケーブルと電源ケーブルしか付けてないよ。
でもちゃんとDVD Movieもちゃんと音付きで再生されるよ。
書込番号:212434
0点


2001/07/05 14:31(1年以上前)
基本的にCDオーディオケーブルが必要なのは音楽CDの時のみですね。
或いは音楽トラックのあるゲームなどです。でも最近はOSがデジタルデータ
からオーディオトラックを抽出する機能をサポートしていますのでオーディオ
ケーブル(4ピンケーブル)を使わなくてもよくなっています。(例外は有)
で本題です。この場合音は出て然るべきですが、では何故でないのか?
1.WinDVDのボリュームが最小、またはミュートになっている
2.WinDVDのサウンド設定で出力がS/PDIFになっている
3.WinDVDのインストールが完全ではない
(合わせてサウンドドライバーも再インストール)
と、このくらいしか思いつきませんでした。ゴメンナサイ
でもまぁオンボードではダメということはないのでガンバッテ原因を見つけて
クリアして下さい。
書込番号:212502
0点



2001/07/05 16:23(1年以上前)
みなさんありがとうございます。こんなに親切に教えていただいて嬉しいです。自作初心者を早いく抜けられるようにがんばりますので!またなにか初歩的な質問でもよろしくお願いいたします。
さっそく家に帰ったら挑戦してみようと思います。
仕事の隙間をぬってのネットはすりるだ
書込番号:212577
0点


2001/07/05 17:09(1年以上前)
ボリュームコントロールでミュートか音量が最小になっていないか確認してみてください。
また、付属していたWinDVDは最新のバージョンではないと思いますから、アップデートしましょう。
書込番号:212609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
