


eo光多機能ルーター
http://eonet.jp/option/takunailan/mf_router/spec.html
AtermWG600HP
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg600hp/
家の1階にeo光多機能ルーターがあり2階にあるAtermWG600HPは無線LANの子機になってます
外部からの配線は家内のモデムを通してeo光多機能ルーターに繋がっています
光電話も使用しているのでeo光多機能ルーターを親機として使用しなければいけない状態です
パソコンは1階にありeo光多機能ルーターとLanケーブルで繋がってます
タブレットやスマホは1階ではeo光多機能ルーター、2階ではAtermWG600HPからWiーFiでそれぞれ繋げてます
eo光多機能ルーターにはUSB接続がなくAtermWG600HPにはUSB接続があります
AtermWG600HPに外付けHDDをUSBで接続した場合に1階のパソコンや2階のタブレットで外付けHDD内の動画などを共有することは可能でしょうか?
やり方がわかる場合はそれも教えてください
書込番号:21243594
0点

>>AtermWG600HPに外付けHDDをUSBで接続した場合に1階のパソコンや2階のタブレットで外付けHDD内の動画などを共有することは可能でしょうか?
可能ですが、本機に接続するUSB機器のフォーマットは、FAT32/FAT16に限定されます。
>使用できるUSBデバイスのフォーマット形式は、FAT32/FAT16のみです。FAT32では、1つのファイルの最大容量は4GBまで、ボリュームサイズは2TBまでとなります。(2013年10月現在)
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/usb/usbport.html
書込番号:21243643
0点

AtermWG600HPに外付けHDDケースを接続して使用はできますが、エクスプローラーからのアクセスではなくブラウザを使用した「ブラウザファイル共有機能」となるようです。
設定については取扱説明書P.5−1「 USB ポートのご利用について」からP.5−8「 USBファイルHTTP公開機能(ブラウザファイル共有機能」を参考に設定すると使用できるようです。
WG600HP マニュアル(マニュアル(PDF) 「取扱説明書」を選択)
http://www.aterm.jp/support/manual/wg600hp/index.html
書込番号:21243786
0点

キハ65さん EPO_SPRIGGANさん
回答ありがとうございます。
AtermWG600HPは親機として使用してなくて中継ポイントとしての子機の使用なのですが、それはあまり関係ないのでしょうか?
2階にある子機のAtermWG600HPのUSB差込口に外付けHDDをさしても1階のパソコンで見れたり、2階でAtermWG600HPから飛ばしたWiーFiで見れたりするのかなと思ったのですが、親機や子機は関係ないのでしょうか?
>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
書込番号:21244005
0点

>>AtermWG600HPは親機として使用してなくて中継ポイントとしての子機の使用なのですが、それはあまり関係ないのでしょうか?
WG600HPの背面スイッチを見ると、RT(ルーター)とAP(アクセスポイント、ブリッジ)の切り替えしかなく、中継樹、子機として使うCNV(コンバーター)が見当たりません。
中継ポイントではなく、アクセスポイントとして利用しているのですか。
書込番号:21244058
0点

>AtermWG600HPは親機として使用してなくて中継ポイントとしての子機の使用なのですが、それはあまり関係ないのでしょうか?
IPアドレスが特定できればその機器にアクセスできるので、親機だろうが子機だろうがあまり関係ありません。
AtermWG600HPの場合、取扱説明書曰く間接的にIPアドレスを特定できるようなので、それで接続しているUSB機器にアクセスできます(取扱説明書P.5−10参照)。
もし間接的にIPアドレスが特定できないのであれば、Netscanなどのソフトでネットワーク上のIPアドレスを調べて手当たり次第アタックするしかなくなりますけど。
書込番号:21244133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





