


PC何でも掲示板
完全にパソコン初心者です
ビデオカメラからパソコンに動画は入れれたけどアップロードに失敗、ファイルを管理できませんでしたとでます
なんかmp3に変換してアップロードするみたいだけどYouTubeにビデオカメラでアップするだけのためにパソコン買ったのでそれができればいいです
編集ソフトも1万で買いましたがわかりません
ビデオスタジオってやつです
書いてあるURLをどこにやるかもわかりません
パソコンの教師頼んだ方がいいですか?
やりたいことはYouTubeでビデオカメラで撮ったやつを編集してアップロードとモンスト画面と自分を映してゲーム実況です
Androidです
書込番号:21246803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビデオスタジオってやつです
ビデオスタジオだったらYouTubeに直接アップロードする機能付いてたような…
↓↓ちょっとバージョン古いけどこの辺かな?
http://video-studio-x7.com/?page_id=536
http://apps.corel.com/jp/lp/coreltutorials/video_05_youtube.html
あとビデオスタジオで編集して最後に変換とかするときに形式を“MPEG4(H.264)”を選ぶといいんじゃないかな?
書込番号:21246875
0点

アップロードできる動画の長さは、デフォルトでは 15 分までです。
20 GB を超えるサイズのファイルをアップロードする際は、お使いのブラウザが最新バージョンであることをご確認ください。
https://support.google.com/youtube/answer/71673?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
↑のようになります。
このアップロードサイズは設定で大きくする事が出来ます。
上限最大サイズは、128 GB または 12 時間のいずれか小さい方です。
書込番号:21246878
0点

富士通の今年1月にでたパソコンを買いました
ビデオスタジオってURLをネットに入力すればいいんですかね?
ビデオカメラは4Kのやつです
パソコンの家庭教師頼んだ方がいいですかね?
書込番号:21246912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Webでビデオを共有するには、[Web]ボタンをクリックしてYouTube、Facebook、Flickr、Vimeoのいずれかを選択し、[ログイン]からアカウントにサインインするか、アカウントを作成します。サインインしてCorelVideoStudioとのリンクを認証したら、ビデオアップロードに必要な設定を選択して[開始]をクリックします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑こう書いてるよ
URLがなんの話かわからないけど、YouTubeにアカウント持ってればビデオスタジオ上でそれを入力すれば勝手にそこにアップロードするってことかと…
書込番号:21246933
0点

綺麗なのとか長いのはデータ量も大きいし、まずは15秒とか30秒で画質もそんなに良くないやつでアップロードする練習というかアップロード出来るようになってから本番に挑戦するのがいいだろうね
書込番号:21246944
0点

YouTubeアカウントは作りました
明日やってみます
ゲーム実況のパソコンにゲーム画面撮しながら半分は自分が実況のやり方はわかりますか?
Androidです
Androidで録画は可能ですがパソコンで録画したいけどビデオスタジオあればできますか?
書込番号:21246952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15秒ならアップロードできるかな
変換してとかよく分からないし
まずビデオスタジオをパソコンに入れたいけどビデオスタジオに入ってたのはURLとDVDだけ
編集ソフトってそんな感じなんですか?
慣れるまでかなり時間はかかりそう
書込番号:21246964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まずビデオスタジオをパソコンに入れたいけどビデオスタジオに入ってたのはURLとDVDだけ
まだ入れてないのかよ…(´・ω・`)
URLっていうのはURLじゃなくてシリアルナンバーじゃない?
DVDを入れてシリアルナンバーを入力して進んでいけばインストールは簡単に終わるからそれを先にやらないとダメ(´・ω・`)
書込番号:21246987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)