


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
前回、ご先輩方々にいろいろ質問したのですが
再度、質問させてください。
エコの輪や、タイナビ等でいろいろ物件をみています
分譲系なので、パネル、パワコン、配置等の構成はある程度きまっていますが
質問させてください
@タイナビやメガ発は、いろんな業者が物件を乗せていたります。
業者のHPとかみても物件情報とか乗せていない業者もありますが
そのような業者は、自分のリピータ客に宣伝?売って?、売れ残り等を
タイナビやメガ発に乗せているのでしょうか?
Aパネルメーカにもよるかと思いますが、10度や20度の架台が多いですが
30度とか架台は、オプション等なのでしょうか?
仮に30度にすると縦の架台の間隔をあけないと、影になりますが
一番北の架台だけでも30度にしたら、発電効率があがるのでどうかなと思いました。
Bローンをする場合、信販系で組む場合は、土地代や連携費用等は、一緒にいれれないのでしょうか?
(業者による?)
C九州の鹿児島等でよいかなと思った物件がありましたが、九州は、出力制御がバリバリあるんでしたっけ?
Dパワコンの故障等が気になります、オススメのパワコンとかありますでしょうか?
やはりオムロンが故障しずらい?
オムロンは延長保障もあると聞きましたがどうなのかな?
書込番号:21255869
0点

>加熱さん
参考になるかわかりませんが、コメントします。
@私も見ていますが、そういうわけではないと思います。
単純に、いい物件はアップして速攻で売約となってしまうだけで、逆に残っているのは何か欠点がある物件です。
業者も確実に売りたいので、面倒なローン決済の買い手よりも、現金で即決済してくれる買い手と巡り合いたいため、閲覧者の多いタイナビやメガ発等にアップするのです。
Aいいと思いますが、アレイ長さや架台次第ではやめた方がいい場合があります。
台風や突風が多い地域や、架台基礎が弱いのであればリスクの方が高いので、賢明な方は避けるところです。
傾斜を緩くして設置パネルを増やす方が、圧倒的に事業収支は上向きますし、リスクも最小にできます。
B業者によりますが、信販は土地を含められても頭金が必要であったりするので、なんとも言えません。
もちろん、全額含められるようなパターンは金利も高いので、一長一短です。
C九州電力は出力制御対象です。
DSMAパワコンがほぼ最強ですが、いかんせん高いので、21円での収益性と相談すると厳しいです。
また、保証も外資だけあって独特なので、国内メーカーの方がいいという方もいます。
台湾メーカーに抵抗がなければ、デルタ電子がコスパに優れますので個人的にはおススメです。
書込番号:21257445
0点

スレ主さん
30度という角度は、確かに年間効率値は高くなりますが、北風の影響がかなり危惧されます。
実際に30度傾斜のソーラーを観たことがありますが、怖くて「この角度ではやりたくない」と思ってしまいました。
ローンを組むなら、信販系だろうが、地元銀行だろうが、綿密な収支シミュレーションを組み立ててゴーか否かを決められることです。
あらゆる全ての収支計算をした上で、出された実利益に満足できるか否かで決まると思います。
パワコンは電圧抑制の影響が出ないようなら、汎用性の高さ、将来の調達の安易性等を考慮してオムロン性を選択することは悪くはない、と考えています。
書込番号:21257565
2点

間違えましたので訂正します。すみません。
× オムロン性を選択すること
○ オムロン製を選択すること
書込番号:21257804
1点

SAXRSさん、CIS愛好家さんレスありがとうございます。
現在、茨城、千葉、和歌山、鹿児島、北海道の物件をピックアップしています。
北海道だと雪の影響もあり、角度が40度でした 笑
架台と地盤は、コンクリートで保障しているような頑丈なやつでした
北海道も道東エリアは、雪が少ない地域で冬でも結構晴天があります
ただ、電圧制御がきになっています。
パワコンですが、色々あってあまりよくかわからないのが本音です。
DMMのパワコンってどうなのでしょうか?
DMMってあの、DMM.comのやつ?
ソーラーフロンティアの過積載も候補してあげています。
パネルがよい分、他の物件より15%?20%程度価格が価格高く利回りも悪いですが
シュミレーション以上発電すると期待したいのとチャイナ製より劣化率が少ないので
長くみるうえでは、よいのかと思っています。
@ ローン系で質問なのですが、信販系の利率はネットで概ね記載がありました
ジャックス:2.15−2.2%
アプラス:2.5%
A銀行系の利率ですが、どのくらいなのでしょうか?
個人によって結構違う?
B普通の会社員ですが、低圧を複数もちたいと思っています。
1基目を完済してから2基目を購入は、凄い先になってしまいます。
ここ1年ぐらいの間に複数もつということは、相当年収が高くないと
もてないのでしょうか?
信販系なら複数いける?
ローン期間中は、トントンか少しマイナスでも、15年目以降の5年間でも
まるまる収入になるのでそれでもよいかなと思っています
(経費は引かれますが)
C賃貸系の注意事項とか有利に契約書に記載する内容とかりますでしょうか?
個人的には、20年後の売電価格は不明ですが、赤字にならなかったら
パワコン等が壊れるまで継続したいと思っています。
書込番号:21269339
0点

>加熱さん
北海道は地域を選べばかなり日射量が高く、土地も安いのでもってこいかと思います。
(遠方なので、維持管理が大変ですが)
あと北海道には梅雨がありません。
ただ、北海道では40°くらい当たり前のようですが、私的には危険な気がします。
積雪対策には有効ですが、近年北海道にも台風が上陸するようになったので、万が一にも考えておく必要があります。
DMMのパワコンについては私もよくわかりません。
推測ですが、中華系パワコンのOEM品を販売してるのでは?と思います。
分譲なら無難なオムロン案件をおすすめします。
SFの過積載案件は、良くて掲載利回り10%チョイ越え位ではないでしょうか。
分譲案件でSFは魅力ですが、考えることは一緒で、やはり競争が激しいです。
裕福なキャッシュ軍団には敵わないでしょう。
@ジャックスは今年全体的に利上げしたと思いますので、その金利でいけるかどうかは業者次第です。
A銀行や公庫は担保となる不動産の評価価値次第です。
稀に銀行なら無担保でもいける場合もあるようですが、連帯責任者を立てること、金利が3%近くなることは覚悟しておいてください。
担保となる不動産がないようなら、信販一択になると思います。
B年収というか、頭金と事業計画の内容次第だと思います。
結構年収が低い人でも複数持ってる方はいらっしゃいますので。
1基目の完済を待っていたら、確実に太陽光は終焉を迎えています(今でも厳しいですが)。
信販でも、低圧2〜3基位はいけると聞いたことがあります。
C賃貸はリスクがゼロではないので私はやりませんが、最大の注意事項は地上権を必ず設定することです。
とにかく、20年間の発電事業継続性を確保しなければなりませんので。
書込番号:21270669
1点

スレ主さん
地元銀行でも、資産状況次第で、信販系と同等の金利になることはあるかと思います。
資産、担保物権が潤沢であるか否かもさることながら、20年間の事業の健全性がどうか、という部分で融資を下ろすか否かを銀行が決めることもあります。
オーナーさんの資産の状況で金利から融資の可否まで左右されるので、実際にあたってみるしかない部分もあります。
書込番号:21270998
1点

>>SAXRSさん、CIS愛好家さん
なんどもレスありがとうございます。
北海道は、夏の気温が高くないので熱のロスが低いのでよいかなと思っていました。
ご指摘のとうり最近、台風で幹線道路が不通になったりと台風の影響が多くなってきたみたいですね
45度の架台もあるらしく、土地に余裕があるのでしょうが画像でみると角度が本当に凄いです 笑
不動産担保なるようなものは、なく担保がないと銀行でも信販系と同じ利率になるのかもしれないですか・・・
えこの輪のように、土地や電力負担金は、信販系はローンにくめないが、銀行系なら組めるらしいので
それであれば、利率が同じでも銀行系の方が、融資までの手間が発生しますがメリットですね
おおぉ と思う物件とかだと、現金のみとローンしかできない庶民にはつらいところです。
色々ありがとうございました。
また、なにかありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:21274383
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/08/08 22:49:19 |
![]() ![]() |
9 | 2022/08/08 21:49:28 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/08 11:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/05 17:41:59 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/04 23:52:22 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/07 22:13:35 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/02 17:29:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/04 10:40:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/22 17:43:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/26 13:39:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)