


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
はじめまして。
この度太陽光発電、エコキュート及びIHクッキングヒーターを設置検討しているものです。
見積もりに来た営業マンに、この金額で提示をされました。
個人的には他のメーカーや、同じ長州産業でも高性能のものでも見積もりを取っていただきたかったんですが、コストパフォーマンス的にこれが一番と言うような感じで提示されました。
あまりいい印象を受けなかったので、契約には至っておりません。
また、まだ知識不足で、この金額が妥当なものかどうか判断しかねますので、ご教授いただければと思います。
どんな意見でも構いませんので、宜しくお願いいたします。
書込番号:21259254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ankomuさん
6kW程の長洲通常パネルと370Lのエコキュートで316万(金利込みで388万)はあまりに高価です。
この代金を払って得られるものは有りません。普通にお断りしましょう。
お住まいの地域はどのあたりですか? 見積先の助言あると思いますよ。
書込番号:21259303
0点

>ankomuさん
太陽光発電6kWでしかも普及品のBシリーズ、これに370リットルのエコキュート&IHヒーターですね。
太陽光で税込150万円+エコキュートで税込50万円くらい、合計200万円くらいでできないとdめです。
どこの業者ですか?
書込番号:21259304
0点

>晴れhareさん
コメントありがとうございます。
やはり高いですよね。その場で決めないとこの価格はできないとか言われて余計不信感を覚えました。
契約に至らず良かったです。
場所は埼玉県の南部です。
住宅ローンの借り換えと合わせて、太陽光の設置ができるところがあれば助かるのですが…。
書込番号:21259398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
やはりそうなのですね。
対応が気に入らなかったので、すぐに名刺を破棄してしまったため、業者名はわかりません。すいません。
また、今改めて見積書を確認したのですが、業者名の記載がありませんでした。ますます怪しいですね笑
書込番号:21259401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ankomuさん
関東圏は常連さんが複数名いらっしゃいますので
屋根図面をアップ出来ればそれなりのアドバイスが
受けれると思います。
書込番号:21259842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ankomuさん
同じく埼玉県南部です。
埼玉県は積雪もなく、日射量としては平均並みか少し上ですので、悪くはないです。
オール電化工事がセットになると、各単価がよくわからないため、うまくまとめて安いですよアピールされることがあります。
昨今、太陽光業界では倒産が絶えませんので、業者選びは慎重しすることをおススメします。
設立が浅かったり、太陽光やエコ住設一本の事業形態でやってる業者は、数年後は存在していないと覚悟しておいた方が良いです。
見積りとしては他の皆さんが指摘している通り、100万円以上高いですので、この業者は諦めた方が良いと思います。
埼玉県は比較的安価で対応可能な業者が多いので、タイナビ等に登録して複数の業者に相見積もりしてはいかがでしょうか?
そして、パネルも普通すぎるので、同じ長州でもパナOEMのHITかプレミアムブルー、もしくはパナHITでの見積りをおすすめします。
ただし、住宅用でのトータルバランス(実発電量、品質、保証面、メーカーの事業安定性)を考えると、パナHIT一択なのですが、どうしても初期投資費用の安さを重視するようでしたら、現在の長州見積りのように通常の結晶系パネルでもダメではないです。
この辺は設置者が太陽光に対してどう考えるかになると思います。
書込番号:21260151
0点

>ある坊主さん
コメントありがとうございます。そうなんですね。図面を探して、依頼させていただこうかと思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:21263573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SAXRSさん
コメントありがとうございます。
かなりお詳しいですね!
情報提供ありがとうございます。
会社としての年数が浅いところはたしかに怖いですね。
何社かピックアップして見積もりを取ってみようと思います。
書込番号:21263574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ankomuさん
5.5kwの太陽光で得られる収入は固定10年で170万円くらいです。(屋根の仕様が分からないので一般的な数値です)
ですので、太陽光の購入限度金額は170万円
エコキュートは370ですので40万円
合計210万円が相場です。
ただ、370gで間に合いますかね?
娘さんがいるようなら460gをお薦めします。
またローンですが、10年間しか固定買い取りがないのに15年ローンを提案してくるとは頂けません。
この時点で提案力のない業者さんと言わざるを得ません
複数社に再度、見積りをお願いしましょう!
書込番号:21264112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
コメントありがとうございます。
皆様本当にお詳しいですね。
勉強不足を痛感しています。
来年以降になると、売電単価が下がってしまうんですよね。
やるなら今年かなと思っているので、もう少し探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21266391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ankomuさん
解決済みのようですが、参考になればと思います。
去年の7月契約ですが、自分もこちらの板でお世話になりました。
・長州オリジナル260w×24枚の6.24 160万
・日立のIHとエコキュート460 約55万
去年の9月から連携し、無事に1年稼働しています。
書込番号:21267182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)