


PC何でも掲示板
こんにちは、今回pcゲームがやりたい為、初めての自作パソコンを作りたいんですが、このスペックで普通に動きますでしょうか?
一応下調べして構成はしたのですが、初めての自作pcなのでこちらへご相談と言う形で投稿しました。
やりたいゲームは、レインボーシックスシージのみとちょっと動画を編集するだけです。よろしくお願いいたします!
書込番号:21266903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっと見た感じ問題ないと思いますが、
OSはPROを選択する必要はないかもしれませんよ?機能の違いは調べてみてください。
その分SSDの容量あげたほうが幸せかも。
AMD特有のメモリー周りのことはわかりませんが・・・
ただリストを見ているとAmazonで買うの前提かな?
もしそうなら自作初心者ならアマゾンでそろえるのはトラブルが出た時困る可能性がありあまりお勧めしません。
サポートがしかっりしているお店のほうが安心かと。
参考程度に
書込番号:21266966
1点

返信ありがとうございます!!
osは知人に貰った物なのでそのまま使っても問題ありませんか??
SSDはやはりそうですか。検討してみます。
Amazonで購入の予定です。不安もあるのでパソコンの正規店でちょっと相談しにいってみます。
書込番号:21267152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チキントマトさん
OSは出所がハッキリしていて、ライセンス的にも問題なければ、大丈夫かと。
あとパーツに不良品が混ざっていた場合選定に苦労する可能性も有るので、
なるだけ同一店舗でそろえた方が良いです。
書込番号:21267216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
色々なご伝授ありがとうこざいました!とりあえず、パーツとかをちゃんと保証される店とか見て回ってみます。
書込番号:21267427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チキントマトさん
Ryzen1600は使ってますし、良いCPUだと思います。
しかしゲーム用途だけに絞るとIntelの同価格帯より実ゲームでパワーが落ちると思います。
Ryzen最上位を使っていても、4790Kより実ゲームで引っかかる感じとかのレビュー見かけてますしね。
ゲームに関してはコア数の多さよりも、シングルコア(一つのコア)のクロックの高さが
影響するようですから。
しかし、
トータルで見れば6コアで下手にOCしなければ付属のCPUクーラーで十分で静かで熱も余りでない&ゲーム+実況中継とか複数の作業を同時に行うなどなら 圧倒的に余力があるのでコスパ最強だと思います。
やりたいゲームが戦闘系みたいなので、じゃっかんIntelのCPUより不利になるかもですが、やってないのでハッキリは言えません。
無駄にOCしなければ〜
個人的に虎徹は必要ないと思います。
1600本来の静音性 低発熱を殺して わずか10%のベンチスコアを上げることに私は否定的な意見です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000954888/SortID=21194397/?lid=myp_notice_comm#21194397
ここに付属クーラーでの温度を貼り付けてるので参考にしてください。
まずは付属のクーラーで組み上げて、納得行かない時にクーラー交換で良いと思います。
蛇足ですが、
虎徹で私はマザー二枚ぶっ壊しました(大笑い)
たかだか三千円ほどのクーラーで 4万円以上のパーツが逝った!
虎徹は大嫌い(個人的意見)
ここでも何人も 同じようになった書き込みありますし、地元のPC工房でも耳にしました、(私は自分で壊してるから 他人事じゃないですけどね。)
まぁ 締め付けに注意です、いくらでも締まるので〜調子に乗るとマザー事電源その他も巻き込んで 全パーツぶっ壊れたりします。(私です)
ゲーム専用は4790K+1080Tiですが、Ryzen1600+RX480のサブゲームPCでも、2K解像度までなら十分に実用に耐えれてますから、1060ならRX480よりパワーあるので普通にゲームするなら問題ないかと。
パーツ購入に関してですが、私の場合はこれ以上PCの台数を増やしても〜
って事で マザー CPU メモリーだけ購入してIntel環境のPCを強引に
AMD仕様にしましたけど(OS入ったままのSSDでそのまま起動)
一応 マザー CPU メモリー全部一店舗で購入しました(ネクサスで購入)
残りのパーツは稼働してる状態のPCにの移植なので 不具合でたらその三点しかないですからね。
ネクサスは配送も早く、梱包もしっかりしてましたよ。
万一を考えるなら TSUKUMOとかで保証つけて購入とかも考えると良いかもです。
初めてだと、予備パーツもないので不具合出た時に対応に困るでしょうから一店舗での全パーツ購入をおすすめします。
参考までにどうぞ。
書込番号:21272511
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)