『手持ちのGF670、満タンの電池でないと動作しない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:コンパクトカメラ フィルム感度:25〜3200 開放絞り値:3.5〜22 焦点距離:80mm GF670 Professionalのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF670 Professionalの価格比較
  • GF670 Professionalのスペック・仕様
  • GF670 Professionalのレビュー
  • GF670 Professionalのクチコミ
  • GF670 Professionalの画像・動画
  • GF670 Professionalのピックアップリスト
  • GF670 Professionalのオークション

GF670 Professional富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • GF670 Professionalの価格比較
  • GF670 Professionalのスペック・仕様
  • GF670 Professionalのレビュー
  • GF670 Professionalのクチコミ
  • GF670 Professionalの画像・動画
  • GF670 Professionalのピックアップリスト
  • GF670 Professionalのオークション

『手持ちのGF670、満タンの電池でないと動作しない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GF670 Professional」のクチコミ掲示板に
GF670 Professionalを新規書き込みGF670 Professionalをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラ > 富士フイルム > GF670 Professional

スレ主 Ranran77さん
クチコミ投稿数:11件

GF670を使っている皆さん、また、カメラの機械部に詳しい方にお伺いしたいことがあります。

GF670において
・電池残量80パーセント未満になると電源が入らない現象。
・極端な低温でないにも関わらず電源が入らない(新品電池)。

上記の現象の原因はなんでしょうか。

機械的なことはわからないのですが、同じような現象になった経験のある方など教えていただけると幸いです。
ハードな使い方はしているかもしれませんが、水に濡れたなどはありません。
電池を温めたり、本体を温めたりなど初歩的なことは試みてはいるものの、何が原因かわかりません。

点検と修理には出すつもりなのですが、富士フィルムに持って行く前に、こちらで少しでも情報を教えていただければと思った次第です。よろしくお願いします。

書込番号:21294525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/21 07:21(1年以上前)

バケペンのように大きなミラーを動かすカメラではないですから、80%程度で起動すらしないのはちょっと困りますね。

電池室の奥や電池蓋の裏に、液漏れしたような跡は無かったですか?

パッと見きれいに見えても、念の為にレンズクリーナーなどで丁寧に拭いてみるとかですね。それで変化がなければ、内部の不具合かもしれません。

書込番号:21294653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/21 08:17(1年以上前)

Ranran77さん こんにちは

少し確認ですが 電池残量80パーセント未満になるまでどの位の本数や期間がかかりましたでしょうか?

すぐに80%になる事は無く 80%になるまで時間がかかるのでしたら ゲージ自体の故障が考えられます。

また電源が入らない場合 接触不良の可能性もあるので やはりメーカーでの点検が良いかもしれません。

書込番号:21294734

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ranran77さん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/21 23:46(1年以上前)

>Gendarmeさん

バケペンと併用しているんで、バケペンの頑丈さには救われています。
清掃はしてみました。内部の不具合確定です。
とくに不具合は必要な時に限って起こるので困ります。

>もとラボマン 2さん
二ヶ月くらいで80%でしょうか、使う時と使わない時のムラがあるので、おおよそです。
電池の減りは一般的な速度だと思います。
接触不良ですね、暖めると良くなることがあるのでなんでかなと疑問に思っています。

お二方ありがとうございます。明日明後日には窓口に持って行きます。

書込番号:21297041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ranran77さん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/02 20:06(1年以上前)

先日修理から手持ちのGF670が帰ってきました。
特に問題はないが電圧をよく設定したそうです。
寒さに弱いので電池を温めて使ってくれとコメントがありました。
0度下回る場合は諦めがつくんですがね。

試しに80パーセントほど残っている電池を入れて見ると、10度程度ある室内では、はやり使えません。

このカメラはこういうものなんでしょうか?
皆さんの手持ちのGF670はどうですか?

書込番号:21401437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/02/04 10:58(1年以上前)

もう解決していそうですが。。。。。

以前にF6の板でも話題になったことがありますが、このタイプのリチウム電池は急激な電圧低下が知られています。
電池の当たり外れもあるのだろうと思います。
昨今、この様な電池の受容が減っており、やすい電池は自然放電、電圧低下をきたしている印象があります。
やはり、回転の良いテンポでやや割高ではありますが、一流メーカの電池を使用するとトラブルが少ないと思います。

書込番号:21568932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > GF670 Professional」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GF670 Professional
富士フイルム

GF670 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

GF670 Professionalをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング