


PC何でも掲示板
プログラミングに詳しい人、お願いします。アプリケーション起動時に「内部エラー」が頻繁に発生するのは、プログラミングに何らかの不備がある場合に発生するのですか?プログラミングの命令指示の仕方が間違っていたり、プログラミング自体が雑というかいい加減なものだったりする可能性も考えられるのでしょうか?サポートに問い合わせるのが筋ですが、全く音信不通になっている状態でなすすべがありません。
書込番号:21316667
3点

これだけでは何も情報がありませんので最低限PCの機種&スペック・OS・アプリケーション名は載せた方が回答がもらえ易いですよ。
一般的に内部エラーが頻繁に発生するのはスペック不足かOSが壊れているかウイルスに侵されているかです。
書込番号:21316684
1点

PCはドスパラのショップブランドになります。
OS Windows 10 Home 64bit
CPU intel Core i5 7500
グラフィック GeForce GTX1050Ti
メモリ 8GB
HDD 1TB
アプリ デジカメde!!ムービーシアター6
です。
ちなみにこのPCはまだ店舗から購入したばかりで、一番最初に上記アプリのみをインストールした状態です。ほとんどPC操作をしておらず、ウィルス感染は極めて低いものと思われます。
書込番号:21316725
0点

書込番号:21316621のほう(デジカメde!!ムービーシアター6)に同じお話を
書かれているようですね。
ハードウェアなのか、ソフトウェアなのかですが、現象からすると画面の変化
絡みで発生するとなると、GPUとの関係かもしれませんね。
ドライバーがアップデートされていないか確認してみる(上がっていれば更新)
内部エラーについてはそれだけではクチコミで書かれても分かりませんので、
詳細情報(画面のハードコピー、スマホで写してもよいでしょうか)を書くとか、
Windowsの管理ツール、イベントビュアでWindowsログに関連しそうなエラーが
残っていないのか確認でしょうか。
頻繁に発生するようですので上記でヒントは得られるように思います。
PCの診断ツール(ソフト)は添付されていませんでしたか?
書込番号:21317042
1点

内部エラーが発生するのは、何らかの原因でアプリの設定がおかしくなったり、他のアプリやドライバの干渉や、OS自体内部に矛盾が生じているからです。
スペック不足や故障では起きません。
アプリを開発した当時とOSが変わっていますから、おそらくその関係でしょう。
当然、メーカー側もチェックはしていますが、PCの環境は無数ですから、すべてを完璧に調べることは出来ません。
この手のエラーの原因特定は極めて困難です。
エラーコードなどが表示されているなら、それをメーカーに伝える、互換性の設定をいじってみる、といったくらいしかないですが、たいていは解決できません。
後は、いったんアプリをアンインストールして入れ直してみる、くらいですかね。
いずれにしても、腹を立ててソフトを捨ててしまった後で、ここでいくら愚痴っても手遅れですよ。
書込番号:21317060
3点

>jm1omhさん
>P577Ph2mさん
お礼のほう、遅くなりまして申し訳ございません。あれから完全に頭に来てしまって、結局はアンインストールして今は別のソフトを使っています。部屋の隅っこにパッケージの箱だけが虚しく転がっています。
書込番号:21320531
0点

ちなみに、動作OKだったソフトはどこの製品でしょうか?
書込番号:21320557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)