


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
産業用低圧50kw未満のメンテナンス契約の費用として以下を提示されました。
金額:150,000円(税別)/年間
回数:年間で計3回(内、1回はパネル洗浄)
内容:目視点検、草刈り(ひざ下くらいの高さまで)、電気チェック
妥当でしょうか?
また、メンテナンス契約を結ぶ上での注意点や確認すべき点御座いましたご教授願います。
書込番号:21337202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちたろう0729さん
パネル洗浄よりも、年1回の運転状態チェック(全ストリングのIVカーブ測定、赤外線サーモグラフィーカメラによる発熱チェック)を入れておくと安心ですよ。電気チェックの中身が電圧測定するだけなら意味ないです。
書込番号:21339343
0点

スレ主さん
私なら洗浄分は省きます。年に一回程度の洗浄では、本来は全く不十分です。(雨天の程度にもよりますが、当方の場合はひんぱんに自力で洗浄します)それに費用をかけるなんてナンセンスと考えます。
改正FIT法で点検が必須になりましたので、点検自体はやらないわけには行きませんが、よくよく業者さんと交渉する必要があると思います。
発電量チェックは、ソーラークリニックによるもので本当は十分できますが、現在はサイトが新規受け付け停止中なので、同地域の発電所の値との比較やもしくは以下の方法で検証して行っても有意義だと考えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20767029/#tab
そらとやまさんのアドバイス通り、IVカーブの確認等を5万円程度でやってくれる業者さんもあるようですので、費用対効果を上げるやり方を御検討されるとよろしいかと思います。
書込番号:21340657
1点

>CIS愛好家さん
>そらとやまさん
お二人ともいつも色々と教えて頂き、ありがとうございました。
業者に詳細確認しましたら、
添付画像が確認項目のようです。
・IVカーブ測定は含む
・赤外線サーモグラフィーカメラによる発熱チェックは含まない
・遠隔監視含む
・事故原因究明含む
・異常時かけつけ無料(回数の上限は無)
営業の方からは、これで充分網羅できると説明があり、15万円はかなり安いと言われております。
みなさんのご意見を教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21349250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(太陽光発電)