




今度、ISDNでネットを始めようと思ってTAのパンフを集めてきたんですが仕様を読んでも差が全くわからない。通信速度はどれも同じ様なんですが、用語がわからなくてどれを選んだら良いのかわかりません。おすすめ、もしくは買ってはいけないTAがあったら教えて下さい。お願いします。
書込番号:21339
0点


2000/07/04 18:59(1年以上前)
僕個人の意見なんですが、TAの接続はシリアルポートが良いようです。USBはシステムに負担がかかるんですよ。製品の中には接続にUSBオンリーの物もあるのでそれをハジくのが良いのでは。
少々値段が高いですが、NTT製の物が評判良いようです。
書込番号:21361
0点


2000/07/04 19:39(1年以上前)
探せば、ISDNへの移行(又は新規契約)で
TAを格安(又は無料)で提供してくれる場合が有ります。
特に、TAの機能を使ってしたいことがないなら
何でも良いので、前述のもので良いと思います。
まま、国内有名メーカーを買っておくのが無難でしょうか?
NEC、オムロン、NTTあたりで形やデザインや価格で
選べば良いと思います。
書込番号:21368
0点


2000/07/04 20:25(1年以上前)
NTT-MEのmini128を使っているが、最新のドライバに交換しても
インターネットしていると、1日に1回は接続出来なくなり、TAの電源を
入れ直す必要があります、しかも電話していると終るまで立ちあげられない。
結構つかれます。
評判のいいNECに変えよう。
書込番号:21383
0点


2000/07/04 21:27(1年以上前)
NTTの通信機器はNEC等の他のメーカーがOEM供給しているものです。少し高くても良いものが欲しければ、ヤマハのリモートルーターのRTA52iがおすすめです。NECと比べて安定しているし、落雷対策もしっかりしていると思います。サポートもしっかりしています。ネットボランチのサポートページは見ているだけで大変勉強になりますよ。
書込番号:21404
0点


2000/07/04 21:56(1年以上前)
TAで悩んでる人(特に機能で困ってない方)に
高価なルーターは不要でしょう。
格安でTAを入手して、必要に応じて
ルーターなどにステップアップしましょう。
下手すれば、3倍は価格差があるはずですからね。
書込番号:21415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TA(ターミナルアダプタ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 1:22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/08 23:43:56 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/16 16:20:55 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/13 3:20:13 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/28 10:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/14 23:20:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/15 20:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/20 11:28:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/15 19:15:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/29 21:13:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
