『ロードバイクのルック車はスポーツサイクルなのでしょうか。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ロードバイクのルック車はスポーツサイクルなのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイク

スレ主 charincar_さん
クチコミ投稿数:19件

マウンテンバイクのルック車はスポーツサイクルではないそうですが
ロードバイクのルック車はスポーツサイクルと言えるのでしょうか。

書込番号:21344394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/11/09 18:26(1年以上前)

こんにちは。

ロードのルック車であっても、ルック車は、読んで字の如く、形はスポーツ車に見えますど、性能的には、スポーツ車ではないということですので、本当の意味で、スポーツ車ではないことになります。
ですので、スポーツ車のブレーキの制動性能、フレームの剛性感などが足りていないので、スピードを出さずにゆっくりと、スポーツ車の雰囲気を楽しみながら走行されるバイクだと思います。

書込番号:21344561

ナイスクチコミ!3


スレ主 charincar_さん
クチコミ投稿数:19件

2017/11/09 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。
ルック車はスポーツサイクルではありませんね。

ルック車でも限りなくロードバイクに近いものが有るのですが
その区分はどこなのでしょうか。
ロードバイクと同じスペックならそれは既にロードバイクなのではないでしょうか。

http://b4c.jp/best-look-bike

その辺の区分がよくわからないのですが。

書込番号:21345049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/11/10 01:56(1年以上前)

>>その区分はどこなのでしょうか。

スポーツ車のロードバイクの場合は、ブレーキや変速機に、シマノやカンパニョーロなどのレースでも使われているメーカーの部品が使われていますし、フレームも軽くて剛性感のあるものが使われています。
それと、パーツの一部に、シマノ製であってもフレームが重くて剛性感のないものであれば、スポーツ車の走行性能はないので、スポーツ車とは言えないです。

目安的に、シマノ製のパーツに、軽くて剛性感のあるフレームであれば、スポーツ車に該当してきます。そうなれば価格的に、大体、10万円以上はしますし、ランドナータイプは覗いて、重さもクロモリ素材のフレームでも11キロ台まででしょうか。


書込番号:21345702

ナイスクチコミ!1


スレ主 charincar_さん
クチコミ投稿数:19件

2017/11/11 14:19(1年以上前)

そうですか。
レース用の部品が使われていてフレーム剛性が高いとスポーツサイクルで
そうでないとルック車になってしまうのですね。
ルック車でも値段が高いとそれぐらいのものが有るようなのですが
知られたメーカー品じゃないとスポーツサイクルにはしてもらえないのでしょうか。
それとも認める人が認めないとスポーツサイクルに認めてもらえないのですか。

書込番号:21349359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/11 15:28(1年以上前)

自転車レースなどのイベントに行けばわかります
ルック車なんて恥ずかしくて乗っていけません

ツーリングイベントならまだ大丈夫です

書込番号:21349509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 charincar_さん
クチコミ投稿数:19件

2017/11/11 18:34(1年以上前)

スポーツサイクルとは認めてもらえないルック車で頑張って
走ったとしてもそれはスポーツとは言えないのでしょうか。
レースじゃなくてサイクリングならスポーツですよね。

書込番号:21350002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/11/12 07:33(1年以上前)

>>レース用の部品が使われていてフレーム剛性が高いとスポーツサイクルでそうでないとルック車になってしまうのですね。


誰かが完成されたバイクを、スポーツ車かルック車か判定しているわけではなく、最初からその目的で設計製造されたものなのです。スポーツ車は、製造からスポーツ車であり、ルック車もルック車としての目的で製造されたバイクなのです。

ロードバイクのスポーツ車は、軽量化と剛性感とでスピードが出し易く、その速いスピードを安定的に止める性能や安定して走れる性能を兼ね備えたバイクに設計製造されたものであって、そういう目的で、そういうバイクが欲しいとなれば、スポーツ車を選択されたらと思います。また、スピードに拘らなく、スピードを出さない(坂の下りでも)のであれば、スポーツ車でなくてもいいと思いますし、ルック車でもいいかと思います。スピードを出さなくても自転車で走行する自体が運動(スポーツ)になっています。

ロードバイクの有名メーカー以外でもロードバイクのスポーツ車のメーカーは沢山あります。あまり知られていないメーカーでも、ヨーロッパなどのレース大会に積極的に参加しているメーカーのバイクは、ラインナップでエントリークラスであってもスポーツ車である事が多いです。


書込番号:21351380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング