


プロジェクターを使用されてる方に質問ですが、壁のコンセントにサージタップ(「雷サージ保護機能」「ヒューズ付きタップ」「遮断スイッチ付き」等々)を差し込んでからプロジェクターの電源を差しているのでしょうか?
別に無くても良いのか?、あった方がいいのか?
もし、お使いでおススメ品があれば教えて頂きたいと思います。
書込番号:21347068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確率の問題ですから、正解はないですね。
よほどの雷多発地帯でなければ、サージにであうことは一生ないです。
ただし、運が悪ければ、悲惨なことになりますから、保険として適当なものを入れておけば良い、という考え方もありでしょう。
後はその安心感にどれだけコストをかけるか、という判断になります。
書込番号:21347804
2点

>MA2Eさん
JVCの修理サービスに聞くと、天災による修理はあるらしく、その中でも「雷が落ちた」はよくあるケースです。
この場合は本体が買えるほどの修理金額になるらしく大抵はそのままお客様に返却のようです。
サージタップはないよりあるほうが良いので入れておくと宜しいと思います。
まぁ私は入れてないですけどね。
書込番号:21348245
1点

私もAV機器のコンセントに使用しておりますが、アンプとプロジェクターには使用しておりません。
AV機器の電源にはとても拘る方もおりますが、当方はそこまでのマニアではありませんが、サージタップの
アンプへの音質影響が不明な為です。
プロジェクターについても電源により画質が変わるとの記事を目にした事もありますが、当方が使わないのは
それよりも設置安定性です。
製品にもよると思いますが、一口タップはプロジェクターの付属コードのプラグよりもコンセントへの差込が甘く
付属コードの重み等により外れてしまう不安感が有るからです。
プロジェクターの場合は万一コンセントが抜けた場合に、ランプへのダメージが怖いからです。
その代わりに、アンプにテレビも接続しており、テレビへの影響を避ける為にも使用時以外には極力、
コンセントからプラグを抜いています。
書込番号:21348712
1点

私は、アイソレーショントランスを利用しています。
一番は、電源からのノイズ除去ですが、雷サージの効果もあります。
冷蔵庫等のノイズ発生源から隔離できるので、プロジェクターの画質アップにも期待が持てます。
プロケーブルは安いのですが、騒音と発熱があります。
http://www.procable.jp/trans.html
書込番号:21349315
1点

>P577Ph2mさん
自宅付近に雷が落ちて被害を受けたわけではないのですが、勤務先工場煙突の避雷針に雷落ちて電線伝わって離れた場所の事務所までその雷電流が流れてきてFAXコピー複合機が壊れた事があります。
基盤全て取り替えて復旧しましたが、サービスマンからはサージタップ付けた方が良いですとアドバイスあったもので、自宅でもAV機器等に影響あるのではと思い、質問させて頂いた次第です。
まぁ、保険と思って2〜3千円のものでも付けるのもアリなのかと思いました。
書込番号:21349689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケーキクーラーさん
ソニーストアでソニープロジェクターを購入する時にワイド保証を付けると落雷もカバーしてくれるみたいですが、3年間となってるのでそれ以降は保険として、サージタップ付けた方が良さそうと思いました。
書込番号:21349707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルおたくさん
サージタップを付けて音質や画質に影響があるのですか?
試しにサージタップ付けてみて明らかに違いがあるのなら付けない方が良さそうですね。
書込番号:21349765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かいとうまんさん
アイソレーショントランスとは、すごいもの付けていらっしゃいますね。
専用電源もあるとは!
気休め程度に保険として2〜3千円くらいのサージタップ付けてみようと思います。
書込番号:21349778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA2Eさん
画質や音質に影響が有るか確認した訳ではありませんので不明ですね。
ただ良くなる事は無いと思われるので、再生時に何となく気になる物はなるだけ避けている程度です。
Amazonでサージタップの評価を見てみますと、耐電圧が種々あり電圧が低い物は雷に何処まで保護
してくれるか疑問の面もありそうです。
書込番号:21349846
1点

>MA2Eさん
>デジタルおたくさん
私は雷ガードによる画質劣化があるので何もしていない状態です。
延長保証を入れたり長期的に使いたいですが、まぁ天災も含めて壊れた時が買い換えだと思って見ております。
書込番号:21351276
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





