




Canon FB1210Uを購入したのですが、
1度スキャンした後、2回以上スキャンしようとすると、
「スキャナが接続されていません。」
とメッセージが出て、スキャナのドライバが死んでしまいます。
毎回、PCを再起動させてます。(異常でしょ?)
このような現象が発生した方はいらっしゃいませんか?
また、同じ現象が発生された方、どんな方法で対処されましたか?
情報をお持ちの方、ぜひ書き込みをお願いします。
非常に困っています。
書込番号:21354
0点


2000/07/04 19:29(1年以上前)
そうそう、困りますよね。悩んだ悩んだ(^^;
そんなときには、メーカーサイトのFAQですよ。
私はこれで解決しました。
書込番号:21365
0点


2000/07/04 22:11(1年以上前)
WIN2000だからでしょうか?。
自分もスキャナ(EPSONですが)は、WIN98で使ってます。
書込番号:21425
0点


2000/07/05 01:12(1年以上前)
近頃のUSBデバイスでよくある話です。スキャナに限らず。
パソコンのUSBホストコントローラとの相性が常に付きまといます。メーカーによっては対応するホストコントローラを明記してますが。ドライバのバージョンアップでは対応できないケースが多いです。いずれにしてもメーカーで確認したほうが良いですね。
書込番号:21490
0点



2000/07/05 09:08(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
早速、CanonのFAQの内容について試してみました。
残念ながら、改善されませんでした。
当方の使用PCは、VAIOノート803です。
OSはWin98です。
状況詳細ですが、読み取り解像度、原稿サイズ、
USBの接続状態(直結orハブ経由、ケーブルの交換)など、
自分なりに考えられるテストはすべて試してみました。
全く動作しないわけではなく、本体に電源も入る、
1度はスキャンできる。
読み取った内容にも問題がない、と言うことで
完全不動ならまだしも、
「不安定=メーカーに苦情を言いにくい」状態です。
諦めずに、引き続きテストを行っています。
他にも情報をお持ちの方、ぜひ書き込みをお願いします。
書込番号:21538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





