https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1091583.html
とりあえず「へぇ〜」とだけwww
水木一郎さんをアニキと慕うわれらオッサン世代からすると、「Z」は「ゼ〜〜〜ット!!!」と発音したくなったりならなかったりするんだけど、なんでも英語の発音に近い「ズィー」と読むのが正しいらしい。
このへん、「ASUSってどう読むの?」に近いお話ですね(^_^;)
書込番号:21359332
6点
フェアレディZ(輸出車名370Z)は「ズィー」ですしマジンガーZは「ゼエーット!」ですからねえ。蛇足ですけどSTARWARS(スターウォーズ)は日本では後ろにアクセントですが本国では前です(爆)。
書込番号:21359358
0点
『 NZXT 』をWeb検索すると『 ネクスト 』という読みがカキコミにある様だ。
『 Z 』を『 E 』に読ませてるいるというカキコミが。
日本語の『 ヴ 』の様なモノだったりするのだろうか?謎だ!
Google翻訳で『 NZXT 』を入れると『 原文の言語: ガリシア語 』と出る様だ。
ガリシア語って何処の言語だろう?!
書込番号:21359383
1点
アメリカで、「ゼット」が全然通じなかった経験が… だれだ?ゼットって言い出した奴は。
"ASUS"もエイスースが正しいそうだけど。ずっとエイサスって読んでたし。
読みやすい/検索で特定しやすい(よくある単語を使わない/一文字で済まさない)ってのは、社名/商品名の鉄則に思いますw
McDonald'sも、マグドナルドではアメリカでは通じないw
Launchをランチではなくローンチと読み始めたのは、最近な気がする(昼食ではない)。
ファースフードでは無く、ファストフード。
ベテルギウスではなくビートルジュース。
書込番号:21359393
1点
「PCケース > NZXT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 | |
| 2 | 2025/10/05 12:21:38 | |
| 3 | 2025/06/01 20:02:45 | |
| 3 | 2025/04/11 17:55:11 | |
| 5 | 2025/03/17 0:41:44 | |
| 7 | 2024/12/22 1:15:13 | |
| 11 | 2024/12/11 18:48:10 | |
| 0 | 2024/11/22 1:51:48 | |
| 3 | 2024/11/21 22:29:29 | |
| 6 | 2024/10/23 15:43:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





