『家電やデジ物での延長保証って、2017年11月現在にて?』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『家電やデジ物での延長保証って、2017年11月現在にて?』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

稼働っていうか、営業?は、集約されてるのでしょうか?

先だって、2013年に購入しましたアイ・オー・データ機器のデスクトップPCでの液晶モニタがちらつき始め映らなくなったので、
購入時に”契約”してました延長保証の会社”ワランティマート”ってトコに電話しましたら不通、ネットでウェヴ検索しますに倒産してました。

契約してても、一切の連絡無しでです、幸いってか当然でしょうけど契約は、ワランティマートって会社を引き継ぎしました”ワランティ・テクノロジー”ってな会社で修理?メンテナンスの受け付け可能でしたが、今回の件にて、ネットショップでの延長保証の引き受け会社で、どこが将来に渡って安心なのか、皆さんにお伺いです。

まぁ、一般に株式会社って利潤の追求にて資金繰りに行き詰るか、ビジネスモデルが時代に合致してませんと”倒産”の憂き目にあいますが、一度契約しました延長保証の契約って、少なくとも契約期間満了までは、”有効”ってのを担保できるようになってるのでしょうか?


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21276380/#tab


大阪在住でして、地元の量販店ではジョーシンやエディオンなど5年の延長保証を謳ってる実店舗のお店で購入を意識してるのですが、こういう家電量販で扱ってない商品も、数多ある家電ないしデジ物ではあります。


価値観の相違もありますが、acid-burn は複数年の保証を付けれる商品だと、必ず購入時に掛けてます。ワイジェイカードでのヤフージャパンカードでも”プレミアム補償”ってな毎月課金されるのも加入し、この価格コムでも 価格.comプラスにて”フルサポートプラン(月額900円+税)”ってのにも加入してます。

価格コムプラスでの”フルサポートプラン(月額900円+税)”では、アイ・オー・データ機器での液晶モニタの修理は、断られました。曰く「補償対象のカテゴリの商品では無い」との由。


ネットショップで、購入の場合はどこの延長保証を扱ってるショップが、将来に渡って安心でしょうかね。


惜しむらくは、家庭用での据え置きゲーム機器(@PS4やXbox One X)も、3年じゃなく5年にならんもんかな。

書込番号:21362214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/11/16 16:31(1年以上前)

>acid-burnさん

延長保証しているのが日本政府や日銀でない、ジョーシンやエディオン、価格コムなど一般企業ですから、いずれも倒産の可能性はありますね。

書込番号:21362481

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/17 08:29(1年以上前)

>Minerva2000さん

>>ジョーシンやエディオン、価格コムなど一般企業ですから、いずれも倒産の可能性はありますね。


サービスを引き継ぐ、後継企業って都度名乗り出るのでしょうかね。

書込番号:21364148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/11/17 08:59(1年以上前)

>acid-burnさん

サービスを引き継ぐメリットがあれば後継企業が名乗りを上げるかもしれませんね。

書込番号:21364198

ナイスクチコミ!0


moommoomさん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/08 22:31(1年以上前)

ワランティの事は消費者センター問い合わせが良いようですよ。
http://blog.livedoor.jp/smsds3/archives/9345013.html
楽天で買っておけばよかったと思いました。

書込番号:22846074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)