『教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2000/07/04 19:45(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 WINFIELDさん

やっぱり、今度はISDNって思い、家族を説得中なのです!
しかし!みなさんと同じく、モジュラージャックとパソコンの距離が・・・
(直線で5m、壁沿いに沿うと8mってことですかね)
USB接続は基本的に5mまでと書き込みがありましたね。
そこで、TAワイヤレスをと検討すると、こ、これが結構高い・・・
んんんん、次はLAN接続か・・・たとえば、
OMRONのISDNルーター MT128HR
などを見ると、
「LANポートで最大100mまでOK!」
なんて書いてあります。しかし、
「DTEポート(RS−232C)につないだパソコン
からISDNTAとしての使用が可能です」
ともあります.これって、結局1台目のパソコンはシリアルで
モジュラージャックの近くで繋ぐはめってことでしょうか?
ちなみに、現在使用中のパソコンにはLANボードもついてます
なんか、大きな勘違いをしてますでしょうか?
どうか教えてください!

書込番号:21372

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/04 20:48(1年以上前)

シリアルでもLANでも接続可能ということです。

書込番号:21388

ナイスクチコミ!0


鵜月さん

2000/07/04 21:06(1年以上前)

ナゼTAを電話の横に置こうとするかな〜?
モジューラーケーブルの最大延長は200mですよ。
15mまでならホームセンターで普通に売ってますよん。

書込番号:21400

ナイスクチコミ!0


youkeyさん

2000/07/04 21:29(1年以上前)

LANで接続されるんであればシリアルは必要ないです
逆にシリアル接続しますとTAだけの機能としてしか働かないので
ルーターを買ってももったいないです(まあ疑似LAN機能がついているのもあるが)
まあ安く済ませるには鵜月さんのようにすれば大体2万円以内に収まるでしょう

書込番号:21405

ナイスクチコミ!0


ひまにゃんさん

2000/07/05 00:05(1年以上前)

なんならSUNTACのTS128JXVと言う物もありますよ。
HPは上ので。

書込番号:21465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TA(ターミナルアダプタ)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なにをしてるのかって インターネットにトラブル発生よ。 3 2025/03/29 1:22:18
中古RS20の増設についての注意 0 2014/11/08 23:43:56
WIN7、ISDN回線、LAPLINK12 2 2014/04/16 16:20:55
windows 7で使用できますか? 8 2014/02/13 3:20:13
着信履歴 for USB機能せず 2 2013/04/28 10:02:03
突然死? 0 2013/01/14 23:20:50
INSメイトV-30TOWER 2 2010/10/15 20:16:27
AtermIT21LのCD−ROM 1 2008/10/20 11:28:46
Vista対応モデルって? 3 2008/10/15 19:15:15
TAの回線速度いろいろ? 4 2008/05/29 21:13:47

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミを見る(全 2236件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る