『新車購入時のスタッドレスタイヤ交換について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『新車購入時のスタッドレスタイヤ交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:11件

新車納車時は通常ノーマルタイヤで装着されますが、新たにスタッドレスタイヤを購入するとホイールと合わせてかなり高価になり購入をためらってしまっています。ディーラーで購入装着すれば安心かも知れませんが、他に安価で購入するする方法がないかご教示をお願いいたします。コストコなど調べてはいます。納車時にスタッドレスタイヤ装着がベストでしょうが、ノーマルタイヤで納車語に履き換えでも構いません。

書込番号:21390759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1675件

2017/11/28 08:14(1年以上前)

>ディーラーで購入装着すれば安心かも知れませんが、他に安価で購入するする方法がないかご教示をお願いいたします。

降雪地方であっても標準はノーマルタイヤで納車されますのでまずはノーマルで乗ってみて降雪が続くようでしたらスタッドレスタイヤの購入に踏み切るのが良いかと思いますよ。一番安く上げる方法は通販サイトで安く買って持ち込み取り付け可能なお店(タイヤとホイールは組み付ける必要あり)で取り付けてもらう事でしょう。勿論、自分で交換すれば取り付け料金はタダです。若い頃は自分で交換していましたが取り付け料金も行きつけのお店で2160円(税込み)なので他の買い物を兼ねてやってもらっています。

書込番号:21390773

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1299件

2017/11/28 08:15(1年以上前)

コストコってさほど安くないですね!

地元で有名なタイヤ店とかないのでしょうか?

あるいは、
タイヤマルゼンとか
フジタイヤとか
オールなんとかとか
有名量販店も見てみては?

http://kakaku.com/car_goods/tire/ranking_7040/pricedown/

書込番号:21390774

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:1621件

2017/11/28 08:20(1年以上前)

>温泉フリークさん
通販でホイールセットを安く買い、新車を買った店舗に持って行き、新車の納車時に装着してくれとお願いするのが一番ですよ。
まず断る店舗はないと思います。

ディーラーでのタイヤセットの購入は高いです。

書込番号:21390782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2017/11/28 12:29(1年以上前)

kmfs882 さま
そうですね。自分で見つけて、納車までにディーラーにホイールセットを持ち込んでタイヤを装着してもらうことが最良の手段でしょうか?確かにディーラーが示してきた値段は高すぎて躊躇しましたので。

書込番号:21391175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:49723件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2017/11/28 12:33(1年以上前)

温泉フリークさん

私の場合↓のフジ・コーポレーションさんの通販で購入しました。

https://www.fujicorporation.com/shop/

このようなネット通販店なら、デザインが好みのホイールや価格が安いホイール等好きなホイールを選択する事が可能です。

又、XVならディーラーでアルミホイール&スタッドレスを購入すれば↓のように17インチのWINTER MAXX SJ8でも16万円を超えるような価格です。

http://www.kanagawa-subaru.com/service/tire_studless/index_subaru.php

これがフジ・コーポレーションさんで安価なホイールと組み合わせて購入すれば、WINTER MAXX SJ8ならディーラーの半値位で購入出来るのです。


以上のように少しでも安価にという事であれば、ネット通販店が安いと思います。

書込番号:21391185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8283件Goodアンサー獲得:1197件

2017/11/28 17:44(1年以上前)

>温泉フリークさん
ディーラーの価格が高いのはホイールが高価だからです。その代わり、ホイールを傷付けてしまっても、ディーラーで1本から購入できます。インターネットの格安ホイールは数多く作るのでしょうが、すぐにデザインは変わってしまいますので、ホイールは原則4本セットで、1本だけ買おうとしても同じものはないのでは。

>スーパーアルテッツァさん
全く関係ないことですが、
スバルのスタッドレスタイヤセットは同じセットでも、販売店(県)によって違うのですね。
スバルおひざ元の群馬県のスタッドレスタイヤセットの価格表です。
http://blog.goo.ne.jp/fujisubaru_ootanishi/e/3859c0783bedf70bb42bed5e70a565ad
私が購入した栃木スバルの価格は富士スバルと同一でしたが、神奈川県は1〜2万円高め。

書込番号:21391721

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:1621件

2017/11/28 18:52(1年以上前)

>温泉フリークさん
持ち込み交換してもらってからの納車が最良の手段だと私は思います。
まず断る店舗はないと思いますが、万が一でも持ち込み交換を断られるようでしたら、その店舗での今後の付き合い方は考え直した方が良いぐらいです。

書込番号:21391853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/11/28 20:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァ 様
参考になります。通販にて私自身がネット等で購入し、ディーラーへ持ち込んで装着してもらうことが現実的かと思いました。恐らくディーラーは値引かないと感じました。アドバイス感謝いたします。

書込番号:21392105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3365件

2017/11/28 21:13(1年以上前)

>ネット等で購入し、ディーラーへ持ち込んで装着してもらうことが現実的かと思いました。

持込でもタイヤ交換はしてくれるとは思いますが
契約時に約束していなければ有料での交換になる気がします(相場的には1本500円〜1,000円)
契約前なら無料での交換も契約条件に、契約後なら何とかならないかお願いしてみるしかないかな?。

書込番号:21392266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/28 21:23(1年以上前)

北に住んでいます 様
ご回答有難うございます。契約時にタイヤ交換の話はしていませんでした。ネットなどで自ら探してディーラーに持ち込むのが良いのか、と思ってきました。参考になります。

書込番号:21392290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2017/11/30 00:18(1年以上前)

私は現車購入時に、スタッドレスタイヤを純正ホイールに取り付けた状態で納車してもらいました。

タイヤはインターネットで購入し、ディーラーへ送付。近隣量販店よりも5万以上安かったです。

ディーラーにタイヤの組み換えを依頼しましたが、1本/3000円取られました。(作業はおそらく外注)

その後、馴染みのタイヤ屋さんで、ネット購入品の持ち込み交換で1本/1500円だったのが判明し、

ディーラーでは足元見られた感じでしたが、総額は近隣量販店よりも1本/1万円以上安かったです。

なので、若干面倒ですが、インターネットで購入、ディーラー以外で取り付けがお安くできると思います。

書込番号:21395134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/11/30 00:29(1年以上前)

柴犬の武蔵 様
貴重なアドバイスに感謝します。ノーマルで納車してもらい、私の方でネットでタイヤとホイールを購入しディーラー以外でスタッドレスタイヤを履き替えるようにする方向にしたいと思います。冷静に考えればその通りです。有難うございます。

書込番号:21395159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/30 12:24(1年以上前)

>温泉フリークさん
私は北海道なのでスタッドレスタイヤは必須です。先月エスティマに乗り換えた際には契約段階でスタッドレスタイヤとホイールセットで見積もりを出してもらい、思いっきり値引きしてもらったので実質スタッドレスタイヤとホイールはサービスでした。
勿論組み込み、バランスも取ってくれて10月でしたのでスタッドレスタイヤに履き替えてもらって納車して貰いました。
スタッドレスタイヤも私の指定した銘柄の物なのでなんの不満も無く購入できましたよ!
若しくはネットでスタッドレスタイヤセットを安く買ってディーラーで装着をお願いするのが安上がりだと思います。

書込番号:21395880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/30 14:05(1年以上前)

>温泉フリークさん

ステマではありませんが、スタッドレスタイヤ+ホイールで、アマゾンで購入し、近くの宇佐美石油で取り付けしてもらうのも、結構安いと思います。

スタッドレスタイヤ+ホイールのネット最安値よりは多少高いかもしれませんが、工賃が安く送料無料で宇佐美石油に送ってもらえるので荷解きする必要が無く、タイヤ代+ホイール代+取り付け工賃(+送料無料)のトータルで考えると、意外と良かったりします。

春にまたタイヤ組み換えとなると中々手間も時間もかかりますので、自分はサマータイヤ+ホイール、スタッドレス+ホイールで運用しています。

自分がアマゾンで購入したのはサマータイヤのみですが、満足出来る使用感およびコストパフォーマンスを得ることが出来ました。

205/55、16インチで、タイヤ一本一万程度、工賃などで一万程度、計五万ちょうど位で出来ました。

書込番号:21396061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/11/30 20:31(1年以上前)

アルパカ牧場.com 様
ご助言感謝します。宇佐美石油で取り付けの経験あります。貴重な情報感謝です。

書込番号:21396766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/12/02 11:18(1年以上前)

アルパカ牧場.com 様
アマゾンで購入→宇佐美石油へホイールセットを送付する、とありますが予め宇佐美石油へ取り付けている依頼や事前にタイヤ履き替えの日を日程調整して自らが行うのでしょうか?拙い質問してすみませんがご教示くださると幸いです。

書込番号:21400336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/06 00:13(1年以上前)

ディーラーでスタッドレスタイヤ購入、取り付けを頼むのが一番価格が高かったです。
当初はこのパターンでしたが、何も良いことはなかったです。
工賃4000円。

個人のタイヤ専門店でスタッドレスタイヤ購入、取り付けはオススメです。
値段はそこそこ安くて、タイヤ交換工賃も安い、店によってはホイール掃除もしてくれるかも。
工賃2000円。

ネットでスタッドレスタイヤ購入、自分で取り付けが最も安いです。
好きなときにタイヤ交換できるので、私は最近このパターンです。
電動工具のジャッキとインパクトレンチ、トルクレンチ、エマーソン タイヤリフターを揃えました。
後で気づいたのですが、電動インパクトレンチよりは、充電式ドライバー+先端交換の方が安くて便利です。
外車の大きなサイズのタイヤはネットでは売っていないことがあります。

書込番号:21409636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/12 09:09(1年以上前)

温泉フリークさん
で、結果は?

そんなの、ネット検索して、掲示板やブログやQ&Aサイトを見たらわかること。

パソコンやスマホやタブレットと、インターネットという便利すぎるシステムがあるのにな。

ディーラーでも、経営している法人がタイヤディーラー(販売店ではなく販売会社)も経営していることもあるんで、そこだったらいくらか安くなると思われる。

いずれにしろ、ネットで調べたら出てくるのに。
休日何やってんの?
大切な愛車でしかもピカピカの新車だし、ネット検索に時間割くことぐらいはできると思うけどな。

ネット通販で、すでに組んでバランスも調整してあるナットもあるセットものを購入し、履き替えは自分かショップでやってもらう、が正解だな。

こういう、ネットという便利すぎるシステムがあるのにもかかわらず、自分で調べないのって本当に多いな。

書込番号:21425651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/12 20:43(1年以上前)

新車購入時ならセットの履き替えぐらいディーラーさんでサービスしてくれるのでは?
組み換えは有料でしょうけどね。
私はフジコーポレーションのネットで見積もって、実店舗で購入しました。
値段は同じでしたし、取り付けも安かったです。

書込番号:21427034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/12/12 22:51(1年以上前)

サンフジ様
ご助言有難うございます。最終的にアマゾンで購入して指定のお店で取り付けすることで考えています。ネットも使いようだと思いました。コメントありがとうございます。

書込番号:21427388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング