長らくしつこく、だましだまし使い続けてきた「はがきスタジオ」ですが、いよいよ諦めようと感じました。
使いにくいのは初めからなので仕方ないわけですが(笑)できることの限界を感じました。
まあ、時期もので、たまにしか使わないアプリの上、私の場合は一度に数百枚とか刷るとかではないのですが、
印字の際に画面表示のものと違う場面が結構あり、かなり注意しながらの印字には十数枚でも骨が折れます。
今まで別途アプリを導入しなかったのは、種類が多いわ、毎年更新するとか、意味不明なジャンルで
手がだせませんでした。
一度、ゆうちょが出している無料アプリ?とやらの情報をいただいたのでテストしてみましたがしっくりせず。
有名どころはあるかもしれませんが、できればあちこち引っ越しとかやりたくないので、どれがよさそうか
ご教示いただければ幸いです。
異なる性格だと思いますがウィルスアプリなんかも得手不得手がありますね。そのような差があるようには
感じていませんが、何か大きな違い等がわかれば選択の一助になるかもしれないと思い質問した次第です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21399702
0点
日本郵政の無料年賀状印刷アプリ が,
使いにくいなら・・・「筆まめ」
書込番号:21399754
![]()
1点
いまさらなんですが、Adobe Air って、何ですかね?
よくよく思い出すと、なんか別途インストールが必要なアプリがあって、面倒くさいことになるかもしれないと
思いやめたような気が。
とにかくAdobe、いやらしいくてあまり好きではないです。Acrobat Readerもどんどん面倒くさくなるし。
余談でした。汗
だから、実は無料年賀状アプリ、使ったことがないかも。記憶が曖昧です。大汗
内容を見る限り、年賀状だけでなく慶弔用などでも使えそうですね。このアドビの重そうなプラグインが
厄介なものなのかどうかがちょっと気になります。
書込番号:21399776
0点
市販の年賀状ソフトは、筆王、筆まめ、筆ぐるめくらしいかないです。
どれも出来ることには大差なく、あとは好みと慣れだけです。
すべて体験版がありますから、自分で使って確認してください。それが一番です。
Adobe AIRはAdobeのアプリ実行環境で、OSに関わりなく使えるのがメリットです。
べつに入れても悪さしないので、主義として使いたくないのでなければ、そのまま指示に従ってインストールしてください。どうということはないです。
書込番号:21400164
![]()
1点
ご返信ありがとうございます。
体験版があるのですね。ノーマークでした。汗
また日本郵便アプリのほうも試したいと思います。
どうやら相当な浦島状態だ、と気づきました。笑
書込番号:21400242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅レス恐れ入ります。
ようやくですが、はがきデザインキット2018をインストールしてみました。これは簡単でした。
そして、管理のしやすさも良好のように見えますが、これも他のアプリと同様、毎年更新していくものなのでしょうか?
また、私が大きく重要視している点なのですが、毎年受けと送信の管理です。
アプリを見ると、今年と来年分しかない。またはがきスタジオのようにメモ欄もない。これはそういう仕様で
仕方がないもの、ということなのでしょうか?
無料アプリなのであまり文句を言うつもりはないですが、機能がないなら別のアプリも考えたいと思います。
ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。
※家人のはがき整理がなっておらず、整理に3時間要しました・・・この時期はいつも疲れる・・・愚痴。
書込番号:21407560
0点
結果としては、併用することにしました。汗
1年ほど前から不安定動作しはじめたWindows7マシン、とうとうイカれたようなのでSDDを交換しました。
復活しました。1年前にトランセンドのSDDを購入してあったのでそれを使用。
まあ、Windows7のクリーンインストールは異常に大変です。昨年ある程度クリアしておいてよかった・・・
これで、はがきスタジオを十分に使うことができる環境になりました。
はがきスタジオはWindows10に対応していないようで、不安定動作するためどうしてもWindows7マシンが必須。
そうそう、昨年SDDを購入した理由はWindows7の更新期限の問題です。Broadwellマシン購入検討も
並行して進めていたため、SDDをどちらに使うか放置したまま・・・と思っていたら、すでに市場には第五世代の
マシンが売れ切れ状態。困りました。我が家のWindows7マシンは少々古いので2020年までもつかどうか・・・
話がそれました。ちょっと面倒くさいですがはがきスタジオはハガキの受け取り、送付の記録を主に使うことに
しました。なんてことはなかった。
あとはゆうびんの無料アプリが結構つかいやすそうなので、これを導入したいと思います。
お騒がせしました。
書込番号:21409763
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「年賀状ソフト・はがきソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/15 21:45:30 | |
| 5 | 2024/10/02 10:12:14 | |
| 0 | 2024/05/24 20:26:10 | |
| 2 | 2023/12/26 10:17:39 | |
| 2 | 2023/12/18 5:25:18 | |
| 7 | 2023/12/01 18:25:38 | |
| 9 | 2023/02/12 1:22:51 | |
| 6 | 2022/12/29 18:20:33 | |
| 5 | 2022/11/10 15:13:59 | |
| 11 | 2023/07/04 13:30:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

