


15年使った炊飯器を買い換えようと検討中です。
釜の厚みは厚い方が良いとネットで見たのですが、現在使用している15年前の東芝製品はIH厚釜5ミリと刻印されています。
それより良いものをと思い検索しているのですが現在のパナソニックの上位ランクのIH炊飯ジャーでも1.7ミリとか、、、
15年前のものより何故薄くなっているのでしょうか?
せっかく買い替えたのに今のものより味が落ちないかと不安です。
同じIHでも単純に釜だけでは比較出来ないのでしょうか?
我が家の好みはお米は硬めが好きなので圧力釜はなくIHジャーで検討しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら返信お願い致します。
書込番号:21401043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャージャー0129さん
>釜の厚みは厚い方が良いとネットで見たのですが、現在使用している15年前の東芝製品はIH厚釜5ミリと刻印されています。
>それより良いものをと思い検索しているのですが現在のパナソニックの上位ランクのIH炊飯ジャーでも1.7ミリとか、、、
>15年前のものより何故薄くなっているのでしょうか?
単純に比較しているメーカーが違うからです。東芝は今でも内釜5mmの製品を出しています。
パナソニックは美味しさを追求しながら、家事のしやすさも兼ねた家電製品を作る方向性のあるメーカーですので
重量のある内釜があまり好きではありません。
三洋を吸収した際には4mm以上の厚釜も扱っていましたが、今は見なくなったように記憶しています。
厚釜が良いという思いが強ければ釜の厚さを設定して検索してみてください。どのようなメーカーが扱っているか見当がつくと思います。
http://kakaku.com/specsearch/2125/
5mmで非圧力IH炊飯器
http://kakaku.com/item/J0000024509/
書込番号:21401427
1点

>黒蜜飴玉さん
返信ありがとうございます。
なるほど!わかりやすい説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:21403322
2点

>ジャージャー0129さん
東芝ライフスタイルから出ているIHかまど炊飯器「RC−10Z」は釜底厚さ7mmですよ!
書込番号:21405985
1点

>東芝ライフスタイルから出ているIHかまど炊飯器「RC−10Z」は釜底厚さ7mmですよ!
モッチリ系の圧力IH炊飯器なんですが…
書込番号:21406213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔のスレに投稿します。
釜は厚いほうが熱伝導はムラが無くなり、底の部分加熱であるマイコンこそ厚釜の恩恵を受けやすいと思いますし、逆に多数のヒーターが装備されてるIHだとそれだけでムラが少ないので厚釜である必要性も少ないと考えられます。
ただ東芝はIHでも比較的ヒーターは少なく設計されているので厚釜を採用しバランスを取っています。そこには絶妙なノウハウが絡んでいるので、単純に他社のヒーターシステムが多段でどうこう言って数や量で優劣を語っても全くのナンセンスですね。
元々内釜で米研ぎや洗米をさせたくないのが東芝と言うメーカーですよ。その為に重くして作業性を落とす事を考えてます。
嘘ですがある意味本当です(笑)
味の為なら作業性や静粛性をも犠牲にする。それが信条の釜仙人によるところが大きいです。
でも最近その釜仙人様、円くなられた様で静粛性に気をもんでるとか。道理で東芝の最新機種の音は大人しめだそうな。
まぁ釜が重いなら洗米ボールやザル利用でOKって事で。釜の樹脂コーティングも長持ちですし。
書込番号:23960084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





