


初めての購入で調べても何を買えば良いのか全くわからない状態です。人の写真を良く撮る為、高画質で綺麗な画像編集などしたいと思い購入を決めました。なので主に画像や動画編集、インターネットショッピングなどをしたいと考えています。予算は10万円前後でノートとデスクトップは問いません。何かオススメな物があれば教えていただきたいです。m(_ _)m
書込番号:21401466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10万円の予算ならデスクトップとちょっとよさげなIPS方式のディスプレイですね。
動画編集だと予算でハードはぎりぎりかなぁ。ソフトの予算は見積もっていますか?
書込番号:21401507
0点

判らないときは、最近の売れ筋をねらうとよいですよ。
パソコン本体 Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 7100搭載(K)モデル
\44,896
液晶モニター FlexScan EV2451-RBK [23.8インチ ブラック]
\35,704
こんなところでしょうか。ノートPCは液晶が良くないのでおすすめできません。
書込番号:21401532
0点

>人の写真を良く撮る為、高画質で綺麗な画像編集などしたいと思い購入を決めました。
機材とか分かんないけど、PCを初めて買う(んだよね?)人のう高画質な画像とか動画編集ってよく使う人からしてみると普通の画質、品質ってことが多いから,本体とモニタで10万買えるやつとかだったら極端な話どれ買っても問題なさそうな気がする
でもあれだね、ソフトも必要だろうから本体モニタで8万くらいにしておいてその他諸々で2万くらい全部で10万って感じかな?
書込番号:21401635
0点

>jm1omhさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます!ソフトはのちのちまた調べて購入する予定です。フォトショップが良さそうだと友人から聞きました。
書込番号:21403070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かおり16さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
やはりディスクトップが良いのですね(´; ω ;`)
書込番号:21403077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。当方一眼レフでの撮影をしています。参考にさせていただきます(´; ω ;`)
書込番号:21403080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デスクトップの方が割安、拡張性の高さからお勧めです。ところで、今売られているパソコンで、圧倒的に体感速度の違いを感じるのは、CドライブがHDDなのかSSDなのかです。絶対にSSDを選択してください。容量が足りなくなったら、HDDを後付けで足すなりすれば大丈夫です。
書込番号:21404895
1点

>天授さん
コメントありがとうございます!なるほど…!参考にさせていただきます。
書込番号:21405917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イクラサーモンさん
>人の写真を良く撮る為、
人物を被写体とした写真を多く撮るということだろうか。それとも、他人に写真撮影を依頼されることが多いということだろうか。
イクラサーモンさんの写真は、御自分が鑑賞して楽しむための写真なのだろうか。それとも、御自分は鑑賞せず、他人に見せるための写真なのだろうか。
また、イクラサーモンさんの写真は、ディスプレイ上で鑑賞されるのだろうか。プリントで鑑賞されるのだろうか。
書込番号:21406019
0点

デジカメ愛好家のエントリー向けのPCをデジカメWatchで紹介されていますよ。
写真家が監修したフォトグラファー向けPCが登場!
桃井一至監修!写真編集(RAW現像)PCがこの夏めでたくリニューアル
CPUとグラフィックが強化 BTOオプションもさらに充実
桃井一至2017年8月4日 13:38
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/photopc/1073815.html
この記事とスペックを参考にするのはどうでしょうか。
書込番号:21407843
0点

写真編集が真に快適になるラインは、おおよそパソコン本体だけで10万円以上掛かる程度であることをはじめにご理解ください。
正直に申し上げると、スレ主さんの予算では「いかに妥協できるか」という要素が大きくなってしまいます。
写真の編集作業は、パソコンにとってハードな部類の処理となります。
簡潔かつ具体的に言えば、ゲーム用パソコン並みの性能が必要になります。
カカクコムで検索するなら
------
ホーム > パソコン > デスクトップパソコン > ゲーミングPC (http://kakaku.com/pc/gaming-pc/)
ホーム > パソコン > ノートパソコン > ゲーミングノートPC (http://kakaku.com/pc/gaming-note/)
------
…のどちらかから検索するのが、よりコストパフォーマンスに優れる製品が見つかると思います。
全体的にイカツいデザインなのは…こういうものです。
(ゲーム用パソコンは”わかっている”層の人間が買うことが多いため、売り手側も下手にブランド料を取ることができず、性能と価格を両立した商品が多い…と個人的に感じています。)
パソコンを選ぶ際に、画像編集に最低限必要であろう要素もいくつか書き出しておきます。
------
CPU…「intel Core i○(3,5,7のどれかの数字)」に該当するもの
メモリ…最低8GB、理想は16GB
GPU…「intel HD graphics」「intel iris graphics」”では無い”もの(この2つは画像処理能力が貧弱なため)
HDD…都度買い足すことができるため考慮不要
------
※GPUは価格比較ページに表示されない情報のため、絞込検索にて「GeForce」「Radeon」の両方にチェックを入れて検索すると良いです。
最後にノートパソコンとデスクトップパソコンのそれぞれの利点・欠点も列記しておきます。
------
ノートパソコン
○持ち運ぶことができる(出先で写真を撮り、その場で編集することができる)
○パソコンの周りがケーブルで散らからない
○不意な停電等にバッテリーで対応できる
Xモニターの発色が良くないことが多い(モノによります、レビュー記事等で確認要)
X画面が小さい(写真を隅々まで確認するのが大変)(ノートパソコン+外付けモニターで解決可)
------
デスクトップパソコン
○同じ値段のノートパソコンより数段性能に勝る(小型化・可搬性分のコストが掛からないため)
○性能を後からアップグレードしやすい
Xモニターやキーボード、マウス等の周辺機器をを別個用意する必要がある(パソコン本体に加えて追加で費用が発生する)
------
スレ主さんの予算の都合を考えると、デスクトップパソコンのほうが用途に合うと思います。
が、モニターはおおよそ1万〜2万円程度掛かりますので、そのことも考慮しつつ考えるべきです。
書込番号:21409848
1点

>ikentohさん
コメントありがとうございます。とても分かりやすく教えてくださったのでgoodアンサーにさせていただきました><パソコン選びの参考にさせていただきます。
書込番号:21419007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかくだから、パソコン自作してみてはどうですか?
10万円あれば、20万で売ってるパソコン作れるよ(о´∀`о)
書込番号:21424235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イクラサーモンさん
ikentohさんは「GPU…「intel HD graphics」「intel iris graphics」”では無い”もの(この2つは画像処理能力が貧弱なため)」と述べているが、自分は、逆にIntel HD Graphicsなどの内蔵GPUをお薦めする。
画像編集ソフトによっては、GPUを編集に一切活用しない。
GPUを活用する画像編集ソフトであっても、GPUが活きるのは一部の作業に限られる。GeForceやRadeonに金をかけても、Intel HD Graphicsなどとの差を体感できないことが多い。
イクラサーモンさんの写真の目的が不明だが、御自分で鑑賞して楽しむのであれば、パソコン本体にかける金を減らし、その分ディスプレイやプリンターやプリント用紙などに金を投入することで、感動がより大きくなるかもしれない。
他人に見せるための写真だとしたら、パソコンやディスプレイに金をかけることや手間をかけて画像編集を行うことはあまり効果がなく、止めておく方が良いかもしれない。
パソコンの世界には、一応、「この写真データは、このような色調で表示すべき」というような規格がある。
しかし、この世の多くの人はそのような規格を知らず、ディスプレイ環境に気を配っていないので、同じ写真データを表示しても、次のウェブページの7台のディスプレイのように様々な色調で表示される。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
ウェブ公開の場合、せっかくイクラサーモンさんが画像編集を行っても、多くの閲覧者は、イクラサーモンさんのディスプレイ環境に表示された色とは結構違う色を見ることだろう。
書込番号:21425332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
