


PC何でも掲示板
自作PCです。PCとモニターはDPで接続しています。
最近PCの電源を入れ画面が映らない現象が起きています。
Razerのキーボードマウスを使っていて画面が映らないとキーボードマウスも光ません。
しばらく付けっ放しにすれば直るかと思いましたが直らず・・・。
SSD以外モニター・PCパーツは昨年に買い替えました。SSDは2013年に買った物を使っています。
初めてこういう事が起きてネットで調べて見ましたが
色々な情報があり過ぎて分からず相談させていただきました。
11月末Win10のアプデ後調子悪くなった気もします。
解決方法あれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21420446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
PC電源がついたまま、画面が映りません。
PC本体のリセットボタンを押すと画面がちゃんと映りちゃんと起動出来ます。
書込番号:21420495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、構成を一通り書きましょう。
>11月末Win10のアプデ後調子悪くなった気もします。
戻せるなら、その時点まで復元してみるのが良いかと。
ドライバなどは最新にしましたか?
Win10_1709適応でのトラブルかな?更新は、1709適応準備になっていれば、更新を実行してしまっても良いかと。
ハードウェアで疑うなら、電源、メモリ、マザボの順です。
SSDを疑っているなら、外してから起動すればわかります。素直に、BIOSへ到達できるならSSDですし、症状がかわりなければSSDは関係ないとなりますy
書込番号:21420510
0点

構成書き忘れ申し訳ありません。構成は
【MB】Asus Z-170A
【cpu】i7 6700k
【メモリ】クルーシャル 16G
【ビデオカード】 Asus Gtx1080ti
【SSD】CFD 500GB
【電源】 コルセア HX850i
です。
PC本体のリセットボタンを押すと画面が映り通常起動が出来ますが、やはり何か問題があるのでしょうか。
忘れてしまったのですが、11月に配信されたwin10アプデは何日でしょうか?
書込番号:21420546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライブーは最新にしてません。
最近にしないとこういった現象が起きるのでしょうか?
書込番号:21420549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません間違えました。ドライバーです。
書込番号:21420551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PC本体のリセットボタンを押すと画面が映り通常起動が出来ますが、やはり何か問題があるのでしょうか。
無ければ、1回で起動できていると思いますy
起電力が足りずに、1回ではできず、リセットなど2回目で起動するという状況かもしれません。
部屋が寒すぎると起こります。15度くらいあれば、これは回避出来ます。
最近のPC電源は、マシにはなりましたが、設計と質しだいで起こりやすいものはあります。ただ、その構成だと問題無さそうではありますが。
メモリなど、衝撃などで些細なズレが阻害の要因になることもあります。
メモリであれば、1枚にしてみるとか、挿し直しで判断できます。
>11月に配信されたwin10アプデは何日でしょうか?
ご自分の更新日を見るほうが良いです。
Win10_1709に関しては、10月後半に出ていますが、適応は半年以内のでどこかなので、明確な日取りはわかりません。何を基準にしているかわかりませんが、PCによって適応準備にはいるのがバラバラです。
11月末とそれほど時間は経過していないこと、このあたりと目星がつけられているなら、復元も有効かと思われますy
>最近にしないとこういった現象が起きるのでしょうか?
今回の症状は、たぶんドライバの類では無いと思いますが、Windowsの大型アップデートが絡みますと行ったほうば無難なことがあります。
最新では不安定になるから、1つ前を使っているなど、わかった上で管理していれば問題ないです。
書込番号:21420670
0点

ご親切にありがとうございます!
例えば本体だけ電源がついて画面に映らない場合
リセットボタン押して再起動させても本体に障害残らないでしょうか?
近いうちに一年くらいクリーンインストールしてないのでしようと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:21421170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCが起動していないようなので、メモリーの可能があります。オーバークロックしていなければ、メモリー電圧を上げる、クロックを落とすなど試してみる。
書込番号:21421572
0点

>リセットボタン押して再起動させても本体に障害残らないでしょうか?
障害が出る可能性はあります。
本当に、起動もしていないのかもしれません。まだ、再起動中かもしれません。
状況が読めないだけに、どのタイミングでリセットをかけてしまったのが不明です。
車で言えば、エンジンかけてすぐに切ってまたかけて・・・と繰り替えるようなものです。
電源周りやHDDに負荷がかかりやすく、アクセス中であればデータ破損の恐れも出てきます。
書込番号:21421734
0点

私も自作PCで同じような症状が出たことがあります。
そのまま使っていたら完全に起動しなくなり、マザーボードが故障していました。
参考になるかわかりませんが一応情報置いておきます。
使用していたマザーボードはGA-Z170X-Gaming 5 [Rev.1.0]でメモリは8GBx4枚でOCしていました。
書込番号:21423807
1点

わし今までの経験だと、画面が真っ暗になったのはマザーボートが壊れたのが2回、グラボが壊れたのが3回じゃった。原因はPCI-express接続口の破損と経年劣化、サウンドカード装着時違ってグラボをぶつけて静電気で壊したかのう〜
ご参考になれたら嬉しいじゃのお〜
書込番号:21432770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れてしまい申し訳ございません。
一応あれから様子見てみたのですが何も異常ありません。ですがそのまま使い続けたらマザーボードが壊れていて起動しなくなった、が引っかかりもしかしたら
自分のマザーボードも壊れるのではないか?と思いました。
一応ASUSに問い合わせした方が良いでしょうか?
書込番号:21436792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSです。どうかしましたか?
マザーボードが壊れたって!?そんなバカな!
あんた勝手にOCしただろ!自己責任じゃ!
書込番号:21442233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)