


子どもの写真を大量に印刷したくて、綺麗な画質で色味も元データに近く自然で長持ちするプリント屋さんをずっと探していますが、なかなか見つからず、行き詰まっています。
画質にこだわるなら、本当はキタムラがいいと思いますが、大量のためかなり高額になってしまうため、1枚5円とかではなくても、多少高くてもいいですが、キタムラよりも少しでも安いところを探しています。
そしてサイズはDSCサイズができるところが希望です。
調べたら、デジカメで撮った写真はLサイズだと上下が少しカットされてしまうみたいで、DSCを希望してます。
viviプリは高画質という口コミを見ましたが、DSCサイズは扱っていませんでした。
色々と調べたら、富士純正印画紙を使っている所で、
フジプリ
楽天写真館
アオヤギ写真工芸社
しまうまプリントのフジカラー高級プリント(しかし口コミで、色補正が黄色っぽくなると見ました)
の4つで検討しています。
この中だと、どこが高画質で綺麗で、色味も明るさも自然な写真でしょうか?
上記のプリント屋さんで写真をプリントしたことのある方の体験談教えて頂けないでしょうか。
またこの他で、良いプリント屋さんをご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:21429028
12点

追伸です。
デジカラープリント
フジカラーデジカメプリント専門店グッドパル
ネットプリント
http://www.netprint-kobe.com/
シーズン
の4店も検討しています。
ご存じの方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:21429125
4点

よく使っているのがネットプリントジャパン 補正無しでも注文ができて、2Lが安く、フォトブックも合わせて使ってます。
https://www.netprint.co.jp/
しまうまはフォトブックが安く使い勝手がいいのでたまに使ってます。
大きく伸ばすならシャシンヤドットコム。2Lとかは銀塩の印画紙使っているので高いのですが、4つ切り、A4など大きく印刷したいときに安く、ここも補正無しで印刷できます。
https://www.shashin8.com/index.html
綺麗な画質で色味も元データに近く自然で長持ちするプリント屋さんですと本当は高くてもチェーン店でない街のカメラ屋の方がいいのですが、プリント代も高いし、見つけるのが結構大変です。
ネットの値段の差は印画紙の差です、多少高くてもフジなどの印画紙のお店にするとか、印刷する時に通常は明るく見せるため補正をかけてきますので、補正無しのオリジナルで印刷できるお店がいいかもしれませんね。
ネットショップはそんなにお値段かかりませんので、各社に10枚ぐらいづつ出して確認して見るのもいいと思います
書込番号:21430235
7点

>furookさん
古い カラープリントで
紫ぽく変色したモノは無いかな?
これは、既定回数以上
使い回された、プリント現像液で処理されたもの。
モノクロプリントなら、セピアに変色します。
高品質プリントでも
褪色性となると
最低6〜7年
経たないと結果が出ない。
これは、運になってしまいます。
やっぱ 高いとこは品質が良いと思う。
品質が良いから、自信があって高いのだと思う。
品質が悪いのに、高ければ
そんな商売 長続き するはずか無い。
(と思う)
書込番号:21430280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>元データに近く
であれば“完全無補正”のプリント堂も良いかも?
http://printdo.jp/index.html
仕上がりは問題ないですが、元画像に自信がない場合は避けたほうが良いかもです。(furookさんが見ているモニターの色調整が正しいとも限りませんので)
以下、候補の中で私が利用したショップの感想です。(2年以上前なので今は変わっているかも知れません)
アオヤギ写真工芸社
キタムラを基準とするなら、似た印象ですがコントラストはやや強めです。
(私が利用したのはオリジナルプリント(DNP製ペーパー)です)
しまうまプリント
私が利用していた頃はフジ製プリンター「フロンティア」でしたが、現在はノーリツ製になっているようです。
フロンティアの頃の印象は、フジ系プリントらしく大きく外れることはありませんが、彩度はやや高めでちょっとだけ暗めなので、やや重い印象です。
個人的にはフジ製ペーパーよりもオリジナルペーパーの仕上がりの方が好印象でした。
同じラボでプリントしているTプリントがノーリツ製なので、もしかしたら今はコチラの仕上がりに似ているのかも知れません。
Tプリントの仕上がりは、打って変わってさっぱりと明るい仕上がりです。
デジカラープリント
シーズン
どちらもフジ製プリンターでフジの画像補正アルゴリズムなので、キタムラも含めてとてもよく似た仕上がりです。
シーズンは画像によってほんの少し寒色系かなぁという仕上がり。(実際はコチラが元画像に近くて、キタムラとデジカラーは記憶色に調整されてます)
私は価格と注文ソフトの使いやすさで最近はTプリントがほとんどですが、フジ系の仕上がりのショップなら大きく外すことは無いと思いますが、好みもありますのでまずは少量で試される事をお勧めします。
ちなみにTプリントの前はネットプリンジャパンをしばらく利用していました。
元データさえしっかり管理しておけば、気に入った写真だけを何年後かに改めてプリントすることも出来るので最初からベストを探ろうとせず、ご自身に合ったショップを見つけてください。
書込番号:21433870
6点

>しま89さん
ありがとうございます。
ネットプリントジャパンを利用されているんですね。
フジの印画紙が選べるお店で試してみようと思います。
>謎の写真家さん
ありがとうございます。
昔はキタムラでの店舗プリントしか知らなかったので、10年くらい前の写真はキタムラでフジの印画紙ばかりですが、色褪せたりはしてないです。
ちょっとでも安く、ネットでと思って探すと選択肢がありすぎて悩んでしまいます。
フジの印画紙を使っていても褪色性については、薬品も関係してくるのでいくら高画質をうたっていても分からないんですね。
難しいですね〜。
でも、キタムラだと大量印刷するには高くなってしまうし、悩むところです。
>豆ロケット2さん
ありがとうございます。
Tプリントを利用されているんですね。
9円のフジカラー高級プリントにされていますか?
あと、シーズンは今まで聞いたことありませんでしたが、個人でやられている写真屋さんなのでしょうか?
やっぱり実際にプリント注文してみないことには分からないですよね。
試しに2箇所ほどプリントしてみようと思います。
書込番号:21436805
6点

>9円のフジカラー高級プリントにされていますか?
私が利用するのは6円のオリジナルプリントです。
用紙の差は個人的にはさほど感じません。
>あと、シーズンは今まで聞いたことありませんでしたが、個人でやられている写真屋さんなのでしょうか?
個人経営かどうかは存じませんが、おそらく、大きく展開しているショップではないと思います。
ただ、少なくともネットプリントが一般的になった初期から存在してますし、フィルム現像もしているようなので、本来は“街の現像屋さん”かも知れませんね。
書込番号:21436908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)