


現状ブラザーDCP-J525Nを2台PCとWiFi接続で使用中。
スキャン&印刷は日常的に活用。
只、カラー印刷は年間1度有ると言えない。最大の問題は
(黒インクコストにしたい!使って無くともカラー3色無くなると入れ替えしないと黒印刷も出来ない!スキャンも!)
いつも4色の純正品インク交換コストが気になります。
以前、EPSONで互換性インクで本体壊す経験有り、以来互換性インクは怖いです。
前々から次期プリンター候補を探しておりますが、目ぼしいのが見つかりません。
条件WiFiでPC接続可
インク代DCP-J525N 4色ランニングコストより下げたい。
黒1色で稼働が望む点です。
レーザープリンターの黒単色物 安い本体ありますが、交換トナーボックス高額で手が出せない。
次期プリンター+アルファー1台として 追加機能として高望みするなら
A3用紙の
スキャン&印刷(印刷枚数は1枚毎で良い[A3トレー格納こだわらない])
条件満たす商品 ご存知でしたらURL等付け、教えて下さい。
出来れば使っていて安いと感じている商品だと感想も聞けて良いのですが。
書込番号:21452315
1点

A3というとなかなか少ないですね。
同じブラザーのビジネス・インクジェット機
http://review.kakaku.com/review/K0000936300/
このあたりを検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:21453367
1点

>jm1omhさん
お返信有難うございます。残念ながら
マニュアルでは、DCP-J525Nと同じ仕様。
同様カラーインクの目詰まり防止オートヘッドクリーニングでインク無くなると、スキャンも出来なくなるようです。
DCP-J525Nもスイッチ付コンセントで待機電源断してクリーニング回数を減らしてますが。
それでも黒インクだけのコストの4倍維持は、メーカーへの上納金に思えます。
[自動車ならハイブリッドecoカーでなくセレブハイソOneメイクアップカー仕様のメーカーコンセプト]
職場では、安い本体の購入許可が降りれば、ハイコストのトナーボックスは拒絶出来ないので良いのですが。
皆さんホームでカラー印刷が多いのかな?
私はテキストの印刷ばかりなので、画像も白黒で判ればよくPCでカラー保存で十分。プリンター無で良しとは行かず。
書込番号:21453856
0点

仕事用はコピーチャージ型のレーザー複合機なので、悩みません。
書込番号:21454510
1点

どうでしょう。
まず、仕事用なのか、個人用なのか、
仕事用なら月に何枚程度プリントするのか、どのサイズ、
カラー/モノクロなのか、使用状況、
仕事用なら予算は誰がたてて決済するのか(個人事業主とか
小企業の社長なら自分?)
上記を踏まえ、リース、レンタル、買取どのパターンがコスト的に
良いのか(当然故障時のメンテナンス対応にも関わります)
そうやって決める話ですよね。
コンシューマ向けのプリンタでも足りるという判断も当然そこから
出てくる話ではあります。
書込番号:21454690
2点

>jm1omhさん
家庭一括管理用です。
使用用途は、生計書面のPC管理にプリンターが連動。
Web上から入力しきれない紙媒体からの入力出力に失くせないデバイス。
紙媒体レスで私個人は殆ど済ませれていますが。
職場提出、行政、近郊の方と、機械は知らず手を出すと壊すの世代(覚えてが言えない)等には 紙媒体しか選択肢が。
私以外から要請が有ると、相手はインクの事考えませんので!
身内の書面一括管理ですので、スキャン止まると、封筒葉書がデスクに山!
:::出力は、読めれば良いのでA4モノクロ印刷で殆ど良い。:::
行政、職場提出(年末調整)管理にA3が使う程度。[個人情報保護でコンビニはバツ]
:::紙媒体出力は、このところ6年間カラー印刷した記憶がありません!:::
A4サイズ以上のスキャン(画像はカラー保存)は、いつもA4スキャンを二度して貼り合わせ合成編集後保存。
(この作業大変だが、辞めると帳簿魔になります。PCはタグ日ファイル等で簡単)
見積、領収書等紙媒体は家庭でも多いです。
「どのようだった?」と聞く方は思い付きですが、一括管理する方は。
「この作業を見て感想思う立場」(私も以前は この立場で疏んでました)だと、「考える事自体が...」
JM1OMHさん どうでしょう?紙媒体SAM関数の取扱い かみさん! 家庭で かみレス?
DCP-J525N本体は、NTTのポイント交換品でしたが。
カラーインクコストを考えと、次期プリンター検討が頭にいつも。投資&作業者ですから!
個人用には、DCP-J525Nで使える機種かと。
余談 ちなみにHF帯固定で フォックス祭 チーム出場参加でのお戯れが好きでした。
書込番号:21456393
0点

お使いの状況だと、複合機ではなくスキャナ(A3対応)とプリンタを分けて
考えた方がよさそうですね。インク切れでスキャンができないということは
避けられますので。
ScanSnap ix500でしょうか。
プリンタはA3印刷ということで先のモデル。
ご予算としてはオーバーでしょうか。やらなければならないということと、
コストを掛けるのトレードオフですね。
書込番号:21457657
1点

インクジェットのランニングコストはEPSONのエコタンクモデルが圧倒的に安いです。
初期インクが100 ccくらいのボトルでついてきます。
A3印刷とスキャン対応だとこちらになります。
http://kakaku.com/item/K0000991691/
A4モノクロ印刷のみ対応モデルだとかなり安くなります。
http://kakaku.com/item/K0000845099/
書込番号:21457758
1点

EW-M970A3T はA3プリント対応のエコタンク複合機ですが複写原稿(スキャナ)はA4までなので、
エコタンク機でA3原稿をスキャンしたいなら EW-M5071FT の方がいいかもしれません。
http://www.epson.jp/products/ecotank/ewm5071ft/
スキャナはA3をカバーし(297×432mm)、プリントはA3ノビ対応です。ただ、こちらは黒顔料+カラー3色構成です。EW-M970A3Tのように黒染料インクを搭載していないため光沢写真では黒が締まらないかも。
A3スキャン出来てインクコスト重視なら良い選択になると思います。(本体が高いですけど)
余談ですがこの機種、ビジネスでの用途を考えると、いっそのこと4色全て顔料インクだったら良かったのに・・・とも思います。
書込番号:21458181
1点

>jm1omhさん
ご趣味から想像でき選択肢ですね
ScanSnap ix500
コストについては割高。
機械部で給紙のローラーとスキャンとの位相ブレが気になります。
購入時は良いかと思いますが。
手持ちカメラよりスキャナーは隙間ズレにシビアに思えます。
*CDP-J525Nの場合 紙媒体を読み取り面に浮かせないよう厚紙で抑えてます。
企業用OAレーザー複合機は何もしなくて良いですが。
以前2011頃、展示品のA3スキャンコピー機を3万程で処分価格で出てました。(やめました)
パウチーのように前から一枚ずつ給紙→後ろに出すタイプの。
EPSON製 上に紙媒体セット→前に出るタイプのスキャナー付のプリンター 今も有ります
(家族所有品 インク切れでお蔵入り品[インク在庫コスト嵩む] EPSONはインク切れにユトリ持たそうとしてない)
どれも紙媒体が並行して走行しないとダメの結果。お戯れよくしました。
選択肢でなく どうされているの?A3の扱い!とインク(持ち在庫と経費)!の問いかけが良いかもしれませんね
書込番号:21459873
0点

> | さん
EW-M970A3T 耳にしてます。多機能ですね。値下がり待!商品ですね、
ローグレード機能希タイプを作り出すの待です。EPSONは高機能から売り出すと思えております。
CDラベル機能、以前あるものEPSON所有で使いましたが、セレブ使用です。使いません
タンクタイプ行けてます。
カラータンク部に機械的スイッチかパネル操作することで
カラーノズル噴射と熱感部電源遮断でモノクロ印刷出来れば良いですが。
クレーム出やすいとインク儲からないで、やらないですね。
ハイブリッドカーのように、皆さん買うを言い出すと全メーカー売り文句に作ると思います。
(歯ブラシより売り文句多いのにやらないだけ)
技術的に 日本しかやらない機能で、普及すれば当たり前になるかと。
PX-S160T このタイプ(インク補充)のA3対応が良いかと。(出来ればトレー収納が、良いですが値段しだい)
あとカラーA3スキャナーがあればと。
書込番号:21459945
0点

>ここにしか咲かない花さん
EW-M970A3T インク補充は、行けてます。只お値段が、家庭的にあらず!
この手ブラザー旧型検討しました。5万程で入手出来ますが。インクコスト家庭的にあらず断念。
個人的には、キャノンはプライスで EPSONは多機能で ブラザーは技術料をかけず
HPもリーズナブルですが、インクが安く手に入れづらい と思えております。
他の方への文面も読んで頂けますと、2017の望むが判りやすいかと。
現状はスレに関しては希望と思えております。(購入時期を急いではない)
選択肢でなく どうされている?A3の扱い!とインク(持ち在庫と経費)!の問いかけにはどうですか?
書込番号:21459989
0点

>選択肢でなく どうされている?A3の扱い!とインク(持ち在庫と経費)!の問いかけにはどうですか?
ごめんなさいね。 話の内容がちょっと分かりにくいのですが。
2017/さんが現時点で何がお勧めかって話ではなくて、今後どうあるべきか?という事なのかな?
書込番号:21460593
1点

>ここにしか咲かない花さん
A3サイズの個人情報保護に当たる書類整理コンビニ等で記録媒体にスキャナー&印刷出来ない。
(コピー機及びオンラインは情報の漏洩保証外である事です)
個人的にどのように対処とお考えですか、ご意見UPできる範囲でと聞けたらと。
家庭でのWebで処理をしない{オンラインを信頼性問う}、郵便のみ[個人確認要する書類類]の整理の事です。
この手の書類はA4対応機企画外のサイスで作られるので、A3対応機を必要になります。
何処に整理したか[書類の山]気にされません?
ご婦人が何もおしえて紅の方は良いですが。気になりまして。
A3対応の必要性感じてみえませんか?どのように対処されてみえますか?の意味になります。
堅苦しいので、具体的に書きませんでした。
書込番号:21462271
1点

>ここにしか咲かない花さん
修正すると押し間違え、読み取りづらい文面のままUPしてしまいました。ごめんなさい。
書込番号:21462290
0点

A4モノクロ印刷がA3よりずっと多いなら、PX-S160Tを買い足してA3印刷とスキャンは今のプリンタでやるのが安上がりでしょう。
スレ主さんは自分の理想のプリンタでないと満足できないのだと思いますけど。
書込番号:21462590
1点

> | さん
理想でなく、
ピン打ちタイプのリボンプリンター2台***リボン手に入れづらい額まで使用
EPSONA4スキャナーモノクロプリンター***カ−トリッジ定価以上額になるまで使用
EPSONA4多機能スキャナーカラープリンター***壊れるまで使用(互換性インク原因)
キャノンA4モノクロプリンター***壊れるまで使用(用紙の搬出と印刷不安 いわえる使い込み)
EPSONA4スキャナーカラープリンター***使用者いなくなり(インク維持コストから出番待です)
総額安上がり?他の物無しでいられる?
私も、このケチ!(一つで我慢しなさい)て思ってましたよ。「何もおしえて紅」に対して
|さんがお財布担当で、EW-M970A3T家族にすぐ買おうよ!と言われたとして
頭にCDラベル印刷無しでの発売してくれないかな?次のも同じ予算になる!が浮かびません?
旅行などのご褒美欲しくなりません?低額だと目にする者皆の不満が、出ないですね外来者含め。風当たり
安い購入実績でないと、逆風が辛い事判ります?満足できないではないが
書込番号:21464727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





