『1TBのマイクロSDカードを購入して検証してみました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『1TBのマイクロSDカードを購入して検証してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:223件

先日、ネットのショッピングサイトで「1TBのマイクロSDカード」が売っていたので、どんなもんか購入して検証してみました。

昨年サンディスクから「1TBのSDカード」が発表されたばかりですが、実質はまだ発売されておらず、現状の国内では入手が不可能です。
価格も512GBが「90000円台」なので、実際に発売されれば「15万円前後」になるのではないかと言われています。

少々高ったですが、「ままよ!!」とクレジットカードで支払い、到着を待ちました。
どうせ中華のバッタもんとタカをくくっていたのですが、国際郵便で到着した封筒の差出人を見ると・・・・。

ありゃ?「○○○○Terpin st Mastic NY 11950 US」とある・・・どうやらアメリカかららしい。調べてみるとミューヨーク州の実在する町で実在する会社からでした。

これは期待できるぞ?と当方の貧弱な自作PCで速度を計測してみました。

写真は送ってきた品物です。なお、計測はUSB3.0でカードリーダーを通して計測しましたが、貧弱PCでUSB接続なのでかなり速度が遅くなると考えましたので、写真のサンディスクの「SDSDXPA-032G-JU3」の計測結果を一番最初に参考として掲載します。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.0.3 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 47.526 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 45.305 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 8.829 MB/s [ 2155.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 4.111 MB/s [ 1003.7 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 46.770 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 45.514 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.525 MB/s [ 1837.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 2.224 MB/s [ 543.0 IOPS]

Test : 1024 MiB [J: 0.3% (0.1/29.7 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2017/12/23 11:59:50
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)

次に購入した1TB「カードには1024GBと記載」の「マイクロSDカード」のデーターを載せます。

書込番号:21453824

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:223件

2017/12/23 14:08(1年以上前)

次に問題の「1TBのマイクロSD」カードのデーター。

それと参考に家電量販店で「約4000円」特売で売っていた「32GBのSDカード」のデーターを載せます。

どちらも「Class10」です。データーの内容はほぼ同じなので、この1TBカードは性能的に4000円前後で売っている「32GB」SDカードと同等と思われます。

1TBカードのデーター。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.0.3 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 23.962 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 13.160 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 7.971 MB/s [ 1946.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.009 MB/s [ 2.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 23.041 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 12.374 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 6.774 MB/s [ 1653.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.009 MB/s [ 2.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [J: 0.0% (0.0/1000.2 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2017/12/23 11:41:59
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)

32GB4000円のSDカード。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.0.3 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 23.851 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 22.047 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 4.302 MB/s [ 1050.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.009 MB/s [ 2.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 23.696 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 22.231 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.455 MB/s [ 843.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.009 MB/s [ 2.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [J: 33.9% (10.5/30.9 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2017/12/23 12:47:32
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)

書込番号:21453861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件

2017/12/23 14:23(1年以上前)

次にまたまた参考に「HDD」のデーターも載せてみます。
HDDは1TBのWesternDIGITAL、7200回転の転送速度はSATA300の少々使い込んでお疲れのHDDです。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.0.3 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 110.258 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 105.041 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.478 MB/s [ 360.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.930 MB/s [ 227.1 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 109.067 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 101.506 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.552 MB/s [ 134.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.837 MB/s [ 204.3 IOPS]

Test : 1024 MiB [D: 17.4% (161.7/931.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2017/12/23 12:07:11
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)

以上の結果から今回購入したこの「1TBのマイクロSD」は性能的には「普及版」で、スマホやノートPC、タブレットなどには問題なく使えそうです。
カメラもコンデジや通常のデジタルビデオカメラなどには問題なく使えそうです。

ただ、フルサイズのデジタル一眼レフのRAW撮影や、4Kデジタルビデオなどには厳しそうです。
また、1TBに対応している機器があまりないかも知れません。

でもこのサイズで「1TB」は魅力的かも知れませんね。本体の裏面を見ると台湾製で、書かれている字体や数字なども有名大手メモリーとそっくりなので・・・・悪くはないと思います。

以上参考まで。

書込番号:21453891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8826件Goodアンサー獲得:573件

2017/12/23 17:11(1年以上前)

偽り商品でなくて良かったですね。

書込番号:21454203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34544件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/27 02:48(1年以上前)

そまちゃんさん
チャレンジャー!


書込番号:21462978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2017/12/27 23:14(1年以上前)

SONYのミラーーレスAPS−C一眼、α5000です。

デジタルビデオカメラ、PanasonicのHC-V360Mです。

>nightbearさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

コメントありがとうございます。

この1TBのカード、実際のカメラに挿入してみてどれくらい撮れるか調べて見てみました。

写真のミラーレス一眼、SONYのα5000のAPS-Cサイズのカメラでは、20MピクセルのFINE(2000万画素のJPG)で、「134126枚」撮影可能でした。
ミラーレスデジタル一眼カメラの撮影寿命が大体15万枚って言われていますからこのカード一枚でカメラの寿命がほぼ来ちゃいますね・・・。
子供の成長記録とか運動会とかの行事、国内外の旅行の写真を撮ってるくらいじゃ恐らく20年以上・・・。
カメラが壊れるかカードが壊れる方が早いですね。やはり使い易いのは「32か64GB」くらいまででしょうか。

次に写真のデジタルビデオカメラ、PanasonicのHC-V360Mでは、1080/60iのハイビジョン撮影で、「191時間35分」撮影可能でした。
これも子供の成長記録とか運動会とかの行事、国内外の旅行のビデオを撮ると言ってもせいぜい年間10回程度・・・。
1回につきトータル4時間撮ったとしても使い切るまで5年くらいかかりますね・・・・。
ビデオはデーター量が多いのですがそれでも使い易いのは「64か128GB」くらいまでだと思います。

そして、スマホやタブレット類は認識しませんでした。新しい機種なのにと確認すると「128GB、もしくは256GB」までしか対応していませんでした。

う〜ん、この「1TB」のSDカード、逆に使い辛い。大容量うえに用途が限定されるような気がします。

気象観測や動物の生態研究などの固定したカメラの「長期間の定点撮影」などには重宝するかも知れませんね。
私はPCにSATA接続してSSD代わりにストレージとして使おうかなって思ってます。

またまた参考までにどうぞ・・・。

書込番号:21465013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34544件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/28 06:14(1年以上前)

そまちゃんさん
そうゃろな。

書込番号:21465343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/02 18:41(1年以上前)

へーえ、その辺に転がってるカメラがそんな大容量に対応しているとは思ってませんでした。

メディア自体の寿命が気になりますね。

書込番号:21643687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏候仁さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/30 08:11(1年以上前)

>そまちゃんさん
こんにちは。
私も安いSDカードを基本的に買います。
でも以前、USBとマイクロUSBの両方使えるUSBメモリを買い容量が本来の8分の1程度しかない物を買ったことがあります。
その際はパソコンでメモリーを書き込み容量の確認と転送速度の確認が行えるソフトを使い詐欺商品であることを確かめました。
幸いにもその一回しか詐欺品には当たってませんが、メモリー系は結構怖いものがあります。

また、私は頻繁に容量を超えたメモリーカードをスマホに搭載することがあります。
メモリーカードのフォーマットを変えれば使えない機器でも使うことができるからです。
ただ保証はないし中のデータが壊れるかもしれないと考えると怖いですが、時には通常の倍の容量になるのでとても重宝しています。
フリーソフトでありますので勇気があれば試してみてはいかがでしょうか。
でも認識しないのは少し残念ですね。
もしそのSDカードが認識するものであればレノボの4Tスマホも実現可能かもしれませんね。

書込番号:21861317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masashさん
クチコミ投稿数:19件

2018/07/19 23:30(1年以上前)

実際に容量1TBあるんでしょうか?

書込番号:21974873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2018/11/30 12:43(1年以上前)

H2testwと言うソフトで書き込み、読み込みテストして欲しいです。おそらく1TBのmicroSDは存在しないと思うので…。
このソフト走らせたら書き込みは出来ても、読み込みが出来ないのチェックが出来ます。
なので、カメラで1TBを認識して、普通に使えてても、偽物なので、例えば32GBの偽造品なら、32GBの保存容量を超えたところで、書き込みが出来ても(本当は書き込み出来てないのに出来ているような挙動をします。実際H2testwでも書き込みテストだけならエラーは出ませんので。←ここ重要)読み込みが出来ない等、挙動がおかしくなります。チェックをしない人は、やっぱり安物だから故障か?で諦める人が多いいので販売を続けているんです。
皆さん「H2testw」でmicroSD買ったらチェックして使いましょう!偽物の廃絶の為にも!

書込番号:22289819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2018/12/09 12:44(1年以上前)

皆様、こんにちは。

このSDカードを1年間使ってみての結果。

「壊れてしまいました」(苦笑い・・・)

速度が遅く、また大容量うえにデジタルカメラなどには使わずに、デスクトップPCに内蔵したカードスロットに挿し、他のPCなどにデーターを移行したり、持ってきたりUSBメモリのようにして使用しておりました。

データー内容は画像などだけではなくシステムファイルなど多種多様のものでした。通年使用していた容量はおよそ120GB前後です。

2ヵ月ほど前からフォルダーは存在するのですが一部のファイル「EXEファイル」が壊れて開けなくなり始め、最近はほぼ全てのファイルが開けなくなり、画像ファイルの「JPEG」さえ開けなくなってしまいました。

フォーマットはもちろん、パーテーション削除や作成、ファイル形式を変えてみたりいろいろ対処しましたがダメでした。

>Southsnowさん

懸念していた通り、耐久性はありませんでした。

当方、普段は「SanDisk」や「Panasonic」などを使っていますが、大容量は高額なので、少し安かったこの無名品を使ってみたのが間違いでした。高くても「SanDisk」などのしっかりした物を使うべきだと痛感した次第です。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ご指摘のソフト、活用させていただきますね。

以上今回は「高い勉強代と人柱」としてご報告させていただきました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:22312066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2018/12/09 12:48(1年以上前)

ごめんなさい、ソフトの件のご指摘は>mikimiki1201さんでした。

お詫びして訂正いたします。

書込番号:22312077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2018/12/09 13:00(1年以上前)

その症状はおそらく壊れたのではなくて、始めから模造品で、64GBとか128GBの容量しかないと思います。模造品は、書き込みは1TBでも書けたように見せかけれるんですね。しかし、実際は読めないので耐久性が無かった。壊れた。で済まされてるのが現状のように思います。

書込番号:22312104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2018/12/09 17:10(1年以上前)

>mikimiki1201さん

こんにちは、ご助言有難う御座います。

恐らく仰る通りだと思います。
考えてみればサンディスクが1TBのSDカードを発表したのが一昨年で、実質まだ販売されていなく、しかも値段が15万円はすると言われてるのに、それに比べて異常に安かった(それでもかなり高かった)ですから・・・・。

しかも、マイクロSDですものね・・・うかつでした。

しかし、こうも平気で有名ネットで偽物を売っているので、どれもみんな信用できなくなりますね。

どのショップを選んで購入していいのか迷います。

書込番号:22312608

ナイスクチコミ!1


麻夢さん
クチコミ投稿数:15件

2019/01/08 10:32(1年以上前)

その1TB(と謳われていた)SDカードはいくらで購入したのですか?

書込番号:22379589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2019/01/09 17:25(1年以上前)

>麻夢さん
こんにちは。お恥ずかしいのですが諭吉さん4枚ほどでした。
なお、そのショップは購入してから1ヶ月ほどでサイトからいなくなってしまいました。
サイトは「Wish」というサイトです。中華サイトでないかと思います。

書込番号:22382431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/01/16 13:19(1年以上前)

wishはでしたら100%容量偽装品ですね、プロパティ画面上ではそれらしい数値なんですが、h2testwでテストすると実容量15GB程度で上書きループ記録される偽装方法みたいです。wishで仕入れた偽装品をメルカリで大量にさばいて荒稼ぎしているユーザーもいるので、注意ですよ>そまちゃんさん

書込番号:22397772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2019/01/27 11:39(1年以上前)

>ありんこ親父さん
お返事が遅れまして申し訳ありませんでした。

実は私は今まで大手家電量販店や、アマゾンや楽天などでの有名ショップからしかメディアやPCソフトを購入した事がありませんでした。
今まで知らないサイトや怪しいサイトで、通販で購入した事が全くありませんでした。ヤフオクでさえ購入した事がありません。

よって、偽物の存在は見聞きはするものの偽物を掴まされたことが無く、経験がありませんでした。
今回は「本当かな?」という興味本位で購入したのですが、痛い勉強代となりました。

今後はクチコミや評判なども参考にして有名店で購入したいと思います。

ご指摘、誠に有難うございました。

書込番号:22423015

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング