


【スペック】
マザボ:ASUS[PRIME Z270-A]
CPU:Intel[Core i7 7700 BOX]
メモリ:G.Skill[DDR4 PC4-19200 8GB*2]
グラボ:NVIDIA[Quadro K620]
電源:Corsair[RM550x]
SSD:SANDISK[ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25]
SSD:TOSIBA製 250GBくらい★
HDD:WESTERN DIGITAL[WD1005FBYZ]
HDD:TOSHIBA製 1TB★
PCケース:ZALMAN[Z9 NEO White]
モニター1:IODATA[EX-LD2381DB]
モニター2:Acer[ET322QKwmiipx]
ドライブ1:Pioneer[BDR-211JBK]
ドライブ2:AKASA[AK-ICR-14A]
OS:Windows 10
TVカード
【用途】
主:RAW現像(IODATAのモニター)・PS4Proのプレイ(Acerのモニター)・動画サイトの閲覧
副:TV録画・ネット閲覧・iTunesの利用
【気になる事】
2画面(RAW現像・レタッチなどしながら動画の閲覧)が可能かどうか
RAW現像・レタッチのレスポンス(DPP4やフォトショの利用)
※現在知人から頂いたPCを使ってレタッチなどしてますが
レスポンスが遅く感じて来たので、自分のPCが欲しく素人なりに
いろいろ調べてこの様になりました。
また、○○を付けるなら○○は出来ないなど
アドバイスも頂けたらと思います。
★マークの着いてる項目は現段階で使用してます。
書込番号:21491090
0点

去年の10月の書き込みが放置状態ですが。どうなったのでしょうか?構成云々という話なら、そちらで結構でていると思うのですが。
書込番号:21491249
1点

>Wilier_119さん
去年の引き継ぎで去年の構想ですかね?
i5 8400とか新製品でてるので、一から考え直したらどうでしょ?
書込番号:21491273
1点

>Wilier_119さん
今コーヒーレイク出てますから、CPU とマザーを同じ金額でアップグレードできます。性能が1.5倍上がります。
【スペック】
マザボ:ASUS[PRIME Z370-A]
CPU:Intel[Core i7 8700 BOX]
わしも3年前まで岡山で住んでたので、駅前のビックカメラの地下1階にCPUやマザーが売ってるんだが、どれも高いから。備前西駅の近くにパソコン工房があるから、そこは安くていいですよ。(o^^o)
わしの自作マシーンアップしました(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:21491510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいPCですのでCPUをCore i7 8700Kとかにしてみては?
書込番号:21491521
0点

>KAZU0002さん
完全に去年の書き込みを忘れていました。
CPU:現段階で8000番代の良さがまだイマイチ把握できてません。。。
メモリ:G.Skillは個人的に外せないのもあります
マザボ:ASUSのマザボが光学系に対応してるのと見た目で選んでます。
OS:W10を入れ直しで固まりました。
グラボ:クアドロ(?)が10bit出力に対応した安価なモニターに繋いで・・・って形です
SSD:前回記載してた事以外にも手を付けてたので起動速度重視でこのような形になってます。
書込番号:21491724
0点

>キンチャン123さん
新製品に追いついて行けてないのです・・・
なので、旧型で選んでます。
書込番号:21491733
0点

>R.O.Gさん
ROGの構造はすごく憧れます!
とても綺麗で魅力的なんですが
本人があまり光物を取り入れると
部屋がすごい事になるので
気持ちばかりG.Skillのメモリーのみで
抑えてるのが現状です(笑)
Z370とZ270の違いがあまり・・・
あとは、個人的にはH270で十分なんですが
ASUSのZ270のマザボに惹かれて
選んでます(笑)
書込番号:21491743
0点

>kokonoe_hさん
オーバークロックは、まだ未知の世界です・・・
なので、オーバークロック無しでやっていこうと考えてます。
書込番号:21491748
0点

>Wilier_119さん
個人的には i5 8400を勧めますけどね。
7700Kより値段も安いですし。
スペック的には7700Kに準ずるくらいのパワーでそうですし。
OCとかも これには必要無いですしね。
発熱とかにも、こっちの方が良い気がしますよ。
せっかくですので、ちょっとチェックしてみたらどうですかね〜
と 8700K外して8400にしてやろうかって思ってる私がいます。
書込番号:21492452
0点

>キンチャン123さん
先入観からi7で入ってました(笑)
i5 8400でも充分いけそうなんですね
発熱しないのはありがたいです。
i5 8400 に変更するならばマザボをASUS[PRIME Z370-A]に変更で合ってますでしょうか?
それと、ASUSのHPで2400(O.C)と書いてるんですが(O.C)=オーバークロックで合ってますでしょうか?
書込番号:21492699
0点

>Wilier_119さん
別に高いのはいらんでしょ。
Z370 GAMING PLUS 15000円程度で十分かと。
ポン付けでブースト掛かると全コア3.8Gで作動するようですし
OCなんて元々無いCPUですし。
気は優しくて力持ちってイメージで良いのじゃないかなって思いますけど。
(もってないけど・・・)
CPUとマザーで浮いたお金をモニターとかグラボとか、そっちに回すほうが幸せに慣れる気がするけど?
書込番号:21493489
0点

>キンチャン123さん
ASUS PRIME Z370-P に変更。
その他も価格帯を抑えて、このような感じになりました。
マザボ:ASUS[PRIME Z370-P]
メモリ:G.Skill[DDR4 PC4-19200 8GB*2]
CPU:Intel[i5 8400]
GPU:ELSA[NVIDIA Quadro P600]
SSD:crucial[MX300 CT525MX]
HDD:WESTERN DIGITAL[4TB]
電源:Corsair[CM650M]
OS:Windows 10
ケース:Thermaltake[Versa H26]
ドライブ:Owltech[OWL-CR6U3(B)/BOX USB 61in1]
モニター:Acer[ET322QKwmiipx]
モニター:BenQ[GW2470HL]
このサイトでの合計金額としては、22万前後と言った所です
現在使ってるCDドライブを移植しようと考えております。
書込番号:21520349
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





