


PC何でも掲示板
NZXTのケース選びで悩んでいます。
悩んでるのがH700i、S340 Eliteです。
ケースの他にNZXTのHUE+と140mまたは120mファンも購入検討してます。
この二つの中で買うとしたらやはり最新のH700iの方が良いでしょうか?
両方ともデザインや中身があまり変わらず、違うのはHUE+がついてくるのとトップにファンをもう一個追加可能に。他にも追加された機能があるかもしれませんが大きな違いが
ないので悩んでおります。
デザインはS340 Eliteの方が好みなのと、価格が安いので予算以内ですべて購入出来ます。
皆さんだったらどちらを選びますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:21500654
0点

個人的にはイルミネーションをPCにやる気がないのでS340 Eliteを選ぶかもしれません。
排熱の面でもトップに120mmまたは140mmのファンが1つあれば十分ではないかと思います。
書込番号:21500791
0点

S340はトップ一つ、背面に一つ、フロントに3つ?ありますがそれでもグラフィックボードやその他パーツの温度は大丈夫なのでしょうか?
もしS340にしたとして、フロントに簡易水冷クーラー設置します。
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:21500797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にビデオカード1枚くらいなら背面と前面に1つずつあれば十分なくらいです。
5ヵ所全部にファンを付けるときっと五月蠅くなりますよ。
書込番号:21500802
0点

二者択一,水冷クーラー 利用なら,H700i ・・・
トップに取り付けできることなどから〜
書込番号:21500892
0点

>Toshi-D-Sさん
あのね〜少しググって調べればすぐ分かることだが・・
ファンの数に比例して温度が変わるなんてことはない。。
かわらんよ。
簡易水冷とか言うまえに自分のPCのパーツ構成を書くべきかと。
でもって・・・
これこれこういう構成なので空冷じゃ無理そうなので簡易水冷にする予定です。
で、それでも心配なのでケースファンも沢山要るように思うのですが・・とかね。
さて?
本当に簡易水冷が必要な構成なのか?
簡易水冷のデメリットは自覚しての判断なのか?
最悪全てのパーツ巻き込んでぶっ飛んでしまう可能性も覚悟してるのか?
こんな風にツッコミどころ満載のカキコに感じる私は困ったおじさんなのだろうか?
ケース一つ他人に相談するようで、よくまぁ 他のパーツが選べたものだと感心するのだけど?
私の自作機は全部空冷 メインゲーム機は 4790K(OC)+1080Tiだけど真夏でも余程でないとケースファンは回さない。
サブのゲーム機 Ryzen1600+RX480はケースファンその物を一個も付けてない。
ちなみに私の環境は真夏は室温が最高は34℃になる。
今度組んだ8700Kのは まな板裸族なのでケースファンは付ける所がないのですが?
はたしてこれで大丈夫なのでしょうか?
「PCってケースファン無しで大丈夫なのでしょうか?」
多分ここで質問すると 「それは危ない!」「無謀だ 無知だ」って叩かれるだろう。
しかし 問題ないのです。
(大丈夫なのです、と、自分で言っておく)
過去にMAX10個もケースファン付けたりした挙句に 開き直って到達したのです。
書込番号:21501131
4点


>>イルミネーションかっこいいよ(*゚▽゚)ノ
寝室に置くので嫁に怒られますよ。
書込番号:21511464
0点

毎回遅れてしまい申し訳ございません。
迷いましたが、入荷を待ちNZXT H700iをやっと購入しました。
とてもきれいに光ってくれて、しかも静音でびっくりしました。
ありがとうございました。
書込番号:21539490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)