『どっちしようか迷ってます』 の クチコミ掲示板

『どっちしようか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

どっちしようか迷ってます

2018/01/12 17:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:80件

モニターをどっちにしようか迷ってます

エイサー RC241YUsmidpx

I−O・データ EX-LDQ241DB

Amazonで値引き入ってどちらも今ほぼ同じ値段です

どちらもWQHDで23.8インチ

パネルも似たようなもので、バックライトがLEDかTFTかって感じですね

アイオーデータの方がAmazonでもここでもまったく情報が無いのでだれか買った人か
詳しい人で良い点悪い点などわかってる範囲で教えてもらえると助かります

書込番号:21504323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6808件

2018/01/12 18:57(1年以上前)

パネル種はどちらもIPS系でIOのは、
ADSといって中国BOE社製液晶パネルを使っています。
http://www.iodata.jp/product/lcd/info/ads.htm
自分は実際に使ったことないですがなかなかの物のようです。

一方のAcerは各レビューやこのマニュアルでも見られてご検討なさってください。
https://global-download.acer.com/GDFiles/Document/User%20Manual/User%20Manual_Acer_1.0_A_A.pdf?acerid=636391608480544513&Step1=MONITOR&Step2=RC%20SERIES&Step3=RC241YU&OS=ALL&LC=ja&BC=ACER&SC=AAP_3#_ga=2.31664828.342564542.1515750247-1410950774.1515750247

まぁモニターメーカーを簡単に比較した読み物サイトでも参考に。
http://azpek.asia/2466/08/comparison-of-fifteen-pc-lcd-monitor-manufacturers/

書込番号:21504506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6808件

2018/01/12 19:16(1年以上前)

すみません、紛らわしい書き方して。。

「なかなかの物のようです。」   別に優れた物という意味ではないです。
IOがコストダウンに励んだと思ってください。

書込番号:21504563

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:150件

2018/01/12 21:47(1年以上前)

こんばんわ〜

>どちらもWQHDで23.8インチ

WQHDを優先するのでしたら27インチ以上が良いと思います。

サイズ23.8を優先するのでしたら
フィリップス、

http://kakaku.com/item/K0000877091/

但しスピーカーは内蔵していないです、
イヤフォンジャックのみです。

書込番号:21505033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2018/01/13 10:10(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます
良いわけじゃなかったんですね、皮肉でしたか
アフター考えたら国内メーカーの方が良いかな?と思ったんですけどね

>turionさん
フィリップスですかすこし調べてみますね

書込番号:21506192

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:150件

2018/01/13 23:23(1年以上前)

>独身万歳さん

フィリップス、2台並べて使用しています。
ホントは1台でもよかったんですが、気に入って買い足しました。
良いところは、色域が広いように感じる、色むら、光漏れが気にならない、
金属ダイキャストの脚がしっかりしていてほとんど揺れない。
価格が安いですね。
メーカーは5年保証の筈です。

残念なところはスピーカーとACアダプターの外付けくらいです。
フィリップスは日本での家電販売は古いのでそんなにサービスは悪くないと思われます。

このクラスで定評のあるのはLGですが、ホントに脚が弱くてグラグラです。
あとスピーカーなしで、アダプターは同様だったかな。
色域はフィリップスより狭い感じですね。

書込番号:21508329

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2018/01/14 01:43(1年以上前)

turionさんお薦めのフィリップス E-Line 246E7QDSB/11は、sRGB:122.7%とのことなので、turionさんの個人的な感想で「色域が広いように感じる」ということではなく、実際に広い。
LG製ディスプレイの色域は、sRGBの色域に近いはず。
sRGB:122.7%のディスプレイで適切にカラーマネージメント設定が行われていない場合の表示は、人によっては綺麗に感じられて好ましいという可能性があるが、規格に沿った表示よりも22.7%の分、不当に鮮やか過ぎる、狂った表示であるとも言える。

書込番号:21508603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2018/01/14 13:35(1年以上前)

>turionさん
>DHMOさん

お返事遅くなりました
リンク先のやつってFHDでしたね、残念

色って難しいですよね、感じ方が人それぞれで
LGの4Kも持ってますがクセがなくて一番好きですが27インチ大きすぎゲーム中グラボの負荷もバカにできない
あとEIZOも色々補正機能もたくさんあって普段使いには良いんですけどゲームの色がなんかおかしくてストレス
BENQは安い以外良いところなくて無駄遣いで終わったし…

書込番号:21509604

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:150件

2018/01/15 00:53(1年以上前)

>独身万歳さん

>LGの4Kも持ってますがクセがなくて一番好きですが27インチ大きすぎ

それだと、アイオーあたりだとやめたほうが良いですね。
iccプロファイルも提供されないかもしれないし、自分のアイオーは3年半でバックライトが一部壊れて色むらで使えなくなりました。
特に暗い領域の再現性も、色域も狭かったし、とても買う気にはなれないです。

いろいろお持ちのようですし、買い替えるのでしたら予算5万以上にしましょう。

なお、フィリップスはiccプロファイルが提供されていますし、Windows10ですと自動的にインストールされます。

書込番号:21511586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2018/01/15 22:55(1年以上前)

>turionさん
なるほど-
IOはそういうかんじですか

5万は高すぎるのでw
フィリップスかエイサーにしようかと思います!!

ありがとうございました

書込番号:21513981

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:150件

2018/01/16 00:46(1年以上前)

>独身万歳さん

これどうですか、
フィリップス
246E8FJAB/11

http://kakaku.com/item/K0001016734/

DPはあるし、スピーカーがあるし、金属脚のようだし、価格も予算内で、
色域はsRGB:133%です。

あとはDELL、ViewSonicなんかのほうがAcerより期待できると思います

書込番号:21514321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2018/01/17 14:44(1年以上前)

>turionさん
お返事遅くなりました

そうですねもう少し時間かけて予算を増やしてみましょうか

とおりあえずアイ・オーは無い方向でw

ありがとうございました

書込番号:21517943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング