


PC何でも掲示板
初めての自作する者です。
よろしくご教授をお願いします。
メモリー(DDR4・2666・8GB×2)が半分の容量でしか認識されず困っています。
マザーボードのファームウェアを最新版(BIOS ver.0606)に更新し、「Memory Remap」の有効を確認し、無効も試し、メモリスロットとメモリーの組み合わせを逆にしたり、異なるスロットを試したりと、思う限り試しましたが、安定して4GBの二枚挿しと判定されています。
メモリーの初期不良の疑いがあるのでしょうか?
OS :windows 10 64bit pro
マザー ASUS:TUF Z370-PLUS GAMING
メモリ UMAX:DCDDR4-2666-16GB
グラボ Msi:GEFORECE GTX1060 6GT OC
電源 玄人志向:KRPW-AK750W/88+
SSD SAMSUNG:PM961-256GB(m.2)
書込番号:21509909
2点

さぁ次はCPUの挿しなおしですね。頑張ってください。
書込番号:21509948
1点

>初自作おっさんさん
4Gbitメモリー16個の両面か8Gbit 16bit入出力の8個の片面メモリーでどちらでもDRメモリーですね。
可能性のある理由としては
@ どちらかのメモリーの片面が死んでいる
A CPUまたはメモリースロット、マザーのアドレスラインがダメ
とりあえず、1枚にしてメモリーを各々刺してみましょう、それで8GBと両方が認識する(できればどちらのスロットも)のであれば、メモリーは正常という事になります。
それでも4GBと認識するなら、CPUの取り付け直し、マザーの取り付け直しか、マザーをケースから外してチェックですかね?
それでダメなら他のマザーが有れば認識をテストしてみましょう。。。それができないなら販売店に相談しましょう^^;
もし、相性保証してるなら、販売店に確認してもらう方が先で良いと思います。
まあ、相性という可能性も有りますが。。。DDR2666のメモリーならDDR2400とかにダウンクロックすればそういう問題なら16GBで認識するとは思うんですけどね^^;
書込番号:21510019
1点

もしかして、メモリ買い間違えた?
書込番号:21510292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あずたろうさん、揚げかつパンさん、Ravenwestさん、ご教授ありがとうございます。
1.CPUの挿し直ししてみました。CPUソケットも注意してみましたが、問題なさそうでした。
2.1枚挿し、全スロットを使って、2枚両方について試しましたが全て半分で認識しました。
クロックは、自動、2000、2133、2400、2666と試してみましたが変化なしです。
3.購入パッケージとメモリ上のシールには、16GBとあるんですが、中身までは分かりません。
というか、ことここに至っては疑ってもいます。
書込番号:21511242
1点

>初自作おっさんさん
自分はDRだと思ってたんですが、ホームページで調べるとSRのメモリーですね^^;
SRのメモリーは絶対に4GBで認識することは有りません^^;このメモリーは8bit IO 8チップのSR品と思われるので、同時64bitアクセスのDDR4では4GBでは認識しません^^;
http://www.mustardseed.co.jp/products/umax/dcddr4-2666-16gb_hs.html
中身の入れ間違いではないかと思います。
書込番号:21511277
1点

以前にTeamのメモリを購入したら似通った別製品が入っていた事があります。
たぶん、UMAXの出荷工場のミスだと思います。
書込番号:21511569
1点

>中身の入れ間違いではないかと思います
それだと他にも被害者がいる可能性がありますね。
CPU-Zで"SPD"の項目を見ればすぐわかると思います。
書込番号:21511587
1点

揚げかつパンさん、kokonoe_hさん、turionさん
ご教授ありがとうございます。
工場のミスなんてこともあるのですね。
本件のメモリを、友人のところで(別マザーで)試してもらうことになりました。
とりあえず、経過のご報告まで。
書込番号:21511786
1点

>購入パッケージとメモリ上のシールには、16GBとあるんですが・・・
メーカー側のミス・・・の感じが強そう ???
「ご教授」「ご教示」
書込番号:21511977
0点

ご報告です。
友人のところでも、無事(汗)、半分で認識されました。
中身が半分だったってことで確定です。
購入店舗へ持っていって交換してきます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:21513535
3点

早速、購入店舗に行ってきました。
テスト用の裸のマザーボードに手際よく挿して、メモリ容量が半分であることを確認した店員さんも、こういうことは聞いたことないし、考え難いと驚いていました。
交換のメモリも、店頭にてテスト用のマザーボードで確認してくださって、また、自作のPCでも、そのとおりの容量で認識されて、本件は完全に解決しました。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:21516483
1点

9割わしのおかげさまじゃ!(o≧▽゜)o
最初に間違ったメモリが入っとると疑ったのがわしじゃ!なのに、グッドもベストアンサーもない(T_T)
書込番号:21517777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)