『ノートPC内蔵DVDで焼く場合』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートPC内蔵DVDで焼く場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートPC内蔵DVDで焼く場合

2003/11/22 12:47(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 MK刑事さん

現行のノートパソコンは記録型DVDついてるのが多いと思うのですが、イマイチらしく別途外付けのドライブを購入した方が良いという話を聞きました。
 DVDを手にしたことないんですが、実際60分の動画→DVDってどのくらい手間と時間がかかるものなのでしょうか?(現行のペン4、HDD60、メモリ500くらいのノートで)
 また最近主流の外付けDVDドライブだと、 どれほど違いがあるのでしょうか?

 ノートPCの購入を考えているのですが、どうしたものかと思ってます。

書込番号:2151180

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/23 02:38(1年以上前)

DVDをデータでなくビデオと仮定して少し説明します。
その動画というものが直接DVDビデオ(RAMならビデオレコーディング)として書き込めるものならオーサリングソフトで焼くだけ、そうでないならオーサリングソフトか編集ソフトでの変換が必要です。
ただし4.3GB(実際には4.38GB?)以上のものなら分割するか再エンコになります。
書き込み時間は1倍速を60分として計算して下さい。
ただしライティングソフトやファームによっては最高速が出ないので注意。
時間は人やソフトやスペックによるところが大きいので分かりません。
ノートPCだと長時間高負荷与えるのはあまりお勧めできませんが、参考までに。

書込番号:2153664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング