


キャニオンだけがダメ、じゃなくて取り扱いのないブランドに対する態度が厳しいんだよ、なるしまは。取り扱いが無いブランドの持ち込み=なるしまで買って無い=イニシャルコストを払ってない、なわけ。
優しい店員さんは、扱いのないTREKでもキャノンでも、はたまたルイガノまで面倒見てるのを見かける。買った店じゃないのに、よく持ち込むなーと思うけどね(笑)。 でも持って行きたくない理由もあるわけで(苦笑)。
んでさ、嫌がるほうと受け入れてくれる店員さんと別れてたんだけど、前者のほうが押し切ったんじゃねーかな? 「俺はやりたくねー」とかさ。馴染みの店員さんと客の個々のつながり、馴染みがあるけど、まだポンポン高級車買うから切迫感が無い。
本当はさ、自転車売るよりメンテのほうが実入りはいいはずだよ。だって工賃には仕入れ値が無い。純利益がもたらされるものなんだから。天狗になってんのかね?
書込番号:21522354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自転車屋さんのことはすっぱり忘れましょう。会ったことも話したこともないという関係。ネット通販でクリックの関係になりましょう。
書込番号:21522826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、元気に走っていますかー。
冬のロンドンは寒くても不凍剤まかれてるおかげで凍りませんが、路面はじっとりと濡れています。
おかげで美女も野獣も、尻にきれいないっぽん筋つけて走っています。
CANYONを感情的に許せないんじゃない?
「流通ぬけばこんなに安くなる」を実践されて世界中で売れてまくってる(イギリスなんてほんと多いです。スペシャライズド並みにあるある)んだから、今中さんや街の自転車屋は許せないんでしょう。
きっとシマノへも「CANYONには卸すな」なんて圧力かけてるんじゃないの?
世界のシマノがそんな島国発想のいうこと聞くわけないけどね。。
書込番号:21523771
4点

なるしまのキャニオンに対する『排除しますぅ〜』宣言(笑)。
これは単になるしまで買ったとか買わないとかじゃなく、「オレたちのおいしい流通経路を壊すやつは許せない」ってことでしょう。
しかもキャニオンに言わず(自由競争なので言えるわけない)、日本のユーザーにむけて排除宣言することが姑息。
というか、そもそも努力方向が違う。
イニシャルコストを要求するなら、排除宣言じゃなく、てキャニオンなみの価格で仕入れて流通コストも見直す企業努力をするのがスジ。
よそで買った自転車を持ち込んでくるのは昔からあったことで、ではなぜ、今、キャニオンおよびキャニオンユーザーおよび将来のキャニオンユーザーへ排除宣告するかっていうと、焦りなんじゃないですか。
「やばい、ばれる。ポルシェとレンジローバーの2台持ちができなくなる。」っていう焦りでしょう。
自転車業界も、急に地球が小さくなってきた感。
でも、英語やガイジンや国をまたいだコミュニケーションが不得意で、世界標準では通常あるリスクにさえ金を払ってでも誰かに解決してもらいたという島国ロードバイカーはまだまだいますから、わざわざ宣言しなくても良かったんじゃないのか。
まさに小池(余計なこと言っちゃったぁ〜)。
書込番号:21523991
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





